タグ

ブックマーク / www.kansou-blog.jp (18)

  • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
    REV
    REV 2023/08/08
    インターネットエンジェルという現象は
  • 俺は「サビ前の無音」と結婚したい男 - kansou

    2023/11/26更新 「サビ前の無音」と結婚したい。 曲最高の盛り上がりサビ直前の一瞬、この世のあらゆる音が「ファッ…」と消え去り「えっ…終わった…?」と見せかけての爆発、当に「恋」としか言いようがない。 ということで、最高の「サビ前の無音」プレイリストを公開します。 open.spotify.com 目次 残響散歌/Aimer 2:21~ ってか/日向坂46 1:13~ THE POLiCY/IDOLiSH7 3:09~ わたし/SixTONES 2:14~ LOUDER/Roselia 2:43~ DESIRE/LUNA SEA 3:08 荒涼たる新世界/聖飢魔II 0:48~ 有心論/RADWIMPS 3:31 悲しみが止まらない/杏里 3:29~ どろん/King Gnu 2:17~ rooms/Maison book girl 1:09~ No.1/DISH// 3:1

    俺は「サビ前の無音」と結婚したい男 - kansou
    REV
    REV 2022/03/11
  • 『関ジャムJ-POP史プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』90連単ガチ予想&結果 - kansou

    今夜放送の『関ジャムJ-POP史 プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』の「90連単」予想しました。ガチで当てにいく。 Official髭男dism、宇多田ヒカル、スピッツ、あいみょん、嵐、Mr.Children、DREAMS COME TRUE、B’z、星野源の9組から「音楽のプロ56人」が、9組それぞれの曲の中から“これぞ!”という曲を5曲ずつ厳選し、独自ランキングを作成。その順位に応じてポイントを集計し、“アーティストごとの総合ベスト10”を決定する。 目次 Official髭男dism 予想 結果 宇多田ヒカル 予想 結果 スピッツ 予想 結果 あいみょん 予想 結果 嵐 予想 結果 Mr.Children 予想 結果 DREAMS COME TRUE 予想 結果 B’z 予想 結果 星野源 予想 結果 Official髭男dism 予想 10位 FIRE GROUND

    『関ジャムJ-POP史プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』90連単ガチ予想&結果 - kansou
    REV
    REV 2021/10/27
  • RADWIMPSを好きな女からビビって逃げた男 - kansou

    10年前くらいに結構イイ感じになった女の子(エリちゃん)がいたんですけど、俺ビビって逃げたんです。怖くなって逃げたんです。 エリちゃん、バンドのRADWIMPSが大好きで、すっごい勧めてきて。でも、俺そのときラッドの「ラ」の字も知らなかったんですよ、俺…ラッドのこと…なにも知らなかったんです… 「ラッド最高だから一回聴いてみて!特にようじろうの書く歌詞が超すごいの!私のこと歌ってる?ってくらい!」 「(ようじろうって誰?)へぇ…エリちゃんが言うんなら聴いてみようかな…」 「ホント?じゃあCD貸してあげる!私が一番好きな曲が入ってるアルバムと、一番新しいシングルも貸すね!これもホンットに最高だから!」 ある日、そう言ってエリちゃんはアルバム『RADWIMPS3~無人島に持っていき忘れた一枚』とシングル『DADA』を貸してくれた。RADWIMPSのことはマジでなにひとつ知らなかったけど、そんな

    RADWIMPSを好きな女からビビって逃げた男 - kansou
    REV
    REV 2020/05/15
  • 映画『すみっコぐらし』を自分の葬式で流したい - kansou

    『すみっコぐらし』にハマり狂ってしまった。 どれだけハマってるかというとキャラブック即ポチしたくらいハマってるんですが。 しろくま…寒がりで人見知り。いつも遠くを見つめるような目をしている ぺんぎん?…自分に自信がなく、自分がぺんぎんなのかどうかわからない。いつも自分を探している。めったに口角が上がらない とんかつ…とんかつのはしっこの部分。油っぽいから残されてしまった。べられることを望んでいる えびふらいのしっぽ…かたいから残されてしまった。べられることを望んでいる。とんかつとは仲良し ねこ…恥ずかしがりやで気が弱い。いつも気をつかっている とかげ…恐竜の生き残りだが、捕まってしまうのでとかげのふりをしている ふろしき…しろくまのにもつ。無表情 ざっそう…いつもにっこり笑顔のポジティブなくさ。雑草のくせにお花屋さんでブーケにしてもらうことを夢見ている たぴおか…ミルクティーだけ飲まれ

    映画『すみっコぐらし』を自分の葬式で流したい - kansou
    REV
    REV 2020/04/11
    飲み会に行くと『すみっコ』に座るというか、座ったところが論理的に『すみっコ』になるワイも泣いた。
  • 後輩とハガレンの主題歌で殴り合いになった - kansou

    むかし、7コ下の後輩とハガレンの主題歌のことで殴り合いになった。 「ハガレンは主題歌が全部名曲なんだよな!」 「そうなんすよ!わかってますね!先輩!!!」 これが地獄の入り口。 アニメのハガレンは、2003年放送『鋼の錬金術師』と2009年放送『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』の2種類があり、俺は2003年モノのみ、後輩は2009年モノのみを観ていてお互いなぜか「片方をまったく知らなかった」 俺「俺はやっぱ1期オープニングの『メリッサ』が最高だな!」 後輩「えっ?なに言ってんすか?」 俺「いやメリッサだろポルノの。ポルノグラフィティ」 後輩「ポルノハガレンのオープニングなんかやってないっすよ」 俺「いや、やってるだろ。一番有名だろこれ」 後輩「いやいやなに言ってんすか。1期オープニングはYUIの『again』でしょ」 俺「YUI?YUIがいつハガレンのオープニングやっ

    後輩とハガレンの主題歌で殴り合いになった - kansou
    REV
    REV 2019/12/19
  • 家の目の前が「斜め横断ジジイババアMAX 怒りのデス・ロード」で最悪 - kansou

    たまに車に乗るんですけど、家の目の前が「斜め横断するジジイババアMAX 怒りのデス・ロード」で最悪です。 片側2車線、計4車線の大通り、地元ローカル局の夕方のニュースで特集組まれるくらいの「斜め横断バズり地帯」で、若い奴らの斜め横断ですらかなりヒヤッとするのにジジイババアの横断、ただの地獄。あいつらの厄介なのが、自分の運動能力を若い時のまんまだと勘違いしてんのか知らないですけど、わざわざ「一拍間違えたらあの世確定」みたいなめちゃくちゃシビアなタイミングで渡りやがって、結果「全然間に合ってねぇ」 いやこっちだって人轢きたいわけじゃねぇしそんなことでブタ箱入って臭いメシいてぇわけじゃねぇから斜め横断してるジジイババアいたらスピード緩めますけど、なにがハラワタ煮えくり返るってあいつら「急ぐ気配」すら見せねぇの枯れ木みたいな足して。 すぐそこまで車来てるっつってんのに駆け足するでもなく、一歩一歩

    家の目の前が「斜め横断ジジイババアMAX 怒りのデス・ロード」で最悪 - kansou
    REV
    REV 2019/05/29
  • この俳優とメシ食いに行くならこんな店 - kansou

    ドラマとか映画見ていると「俳優とメシ行きてぇ〜」「酒飲みてぇ〜」って思うことありますよね。なので脳内で勝手に飲みに行きました。 菅田将暉 場所:小上がりの席仕切られてるタイプの焼き肉屋 実はマサキってシャイで、でもいっかい仲良くなればけっこうガツガツ来るタイプでもあるんすよ(笑) だから、堅苦しい高い店、というよりは値段はそこまで行かないんだけどゆっくり落ち着いて喋れるような「小上がりで席仕切られてるタイプの焼き肉屋」に行きたいと思ってたんですね。なんていうかフラットに?話したくて。 マサキって関西出身で、メシ行くの2回目とかだから、やっぱ基は標準語で喋ってくるんだけど、でも、たまに標準語からフッと関西弁がこぼれる瞬間があって、それがめっちゃ「ドアっ開けてくれた……!」って感じがして最高なんですよ。 俺「やっぱ肉ってたら米いたくなるよなぁ」 マサキ「いや〜、俺は米いらないなぁ」 俺「

    この俳優とメシ食いに行くならこんな店 - kansou
    REV
    REV 2019/04/26
  • 高校のクラスメイトの結婚式行ったら地獄だった - kansou

    高校がまぁまぁの田舎で、これ「田舎あるある」だと思うんですけど、人間関係の枠が超狭いので「新郎の元々々カノが友達の元々カノで後輩の元カノで友達の兄ちゃんの今カノ(元々カノと今カノは親友で元々々カノの姉ちゃん(元カノの同級生))」みたいなことがめちゃくちゃある。 高校の友達結婚式があって新郎新婦どっちもクラスメイトなんですが、両方「性のバケモン」で結婚式場にいた参列者の3割は新郎or新婦と関係持ってて、新郎ハヤトの元カノ(クラスメイトでカオリとは親友)とか、新婦カオリの元セフレ(クラスメイトでハヤトとは幼馴染)とか普通に参加してて「いやお前らどんな顔して来てんの?」って思ってたら、なんかアホの顔して、 「え〜〜〜〜カオリぃぃ〜〜〜おめでと〜〜〜〜…!わぁ〜〜〜超キレイ〜〜〜〜!うぅ…泣きそう〜〜〜〜〜…」 「ありがとう〜〜…。サヤカのおかげだよ〜〜〜〜…」 とか 「ハヤト…おめでとな……ま

    高校のクラスメイトの結婚式行ったら地獄だった - kansou
    REV
    REV 2018/12/26
  • 週刊少年ジャンプの急な打ち切りが死ぬほど心臓に悪い - kansou

    週刊少年ジャンプ、子供の頃から毎週楽しく読んでるんですけど、ジャンプお家芸のひとつ、 「人気なくなった漫画が急に連載打ち切られる」 アレなんとかなりませんか。そろそろ読んでるこっちの心臓が止まるわ。 「新進気鋭!若き天才現る!」とか東京ドーム包むくらいの大風呂敷広げて、巻頭カラーとかセンターカラーでドドーン!と新連載スタートキメるわけじゃないですか。それで、こっちも「絵フツーだけどバトルシーン超面白いな…」「ストーリー全然意味わからんけどヒロインがアホみたいにかわいいな…」って当たり外れはあれど次話を楽しみにしながら読むじゃないですか。 けど、3話4話5話…って進んでいくと、なんか様子おかしいんですよ。稲川淳二がずっと耳元で囁いてくる「あれー?変だなー変だなー、先々週は上から3番目くらいの掲載順だったのに、先週は真ん中よりちょっと下…今週は後ろから2番目だぞー?やだなーこわいなー」って。ち

    週刊少年ジャンプの急な打ち切りが死ぬほど心臓に悪い - kansou
    REV
    REV 2018/11/21
  • ド田舎コンプレックス人間はシティポップを聴いて耳が破裂する - kansou

    シティポップにドハマりしてます。 北海道の釧路出身なんですけど、人間より野犬のほうが数多いんじゃねぇかってほど過疎過疎しちゃってる田舎町で、人もみなほぼ「野性」です。子供なんかそのへんの木の実とか雑草とか平気でムシャムシャってます。ネットでよくウケたら「草」とか言いますけど、こっちでそれ言うと当の意味での「草」。蜜の吸える花なんてごちそう中のごちそうでした。白米にツツジ乗っけて巻いてってるから。他府県の人の北海道のイメージって『ゴールデンカムイ』が強いと思うんですけど大丈夫、あれだいたい合ってます。未だにそこらじゅうに「マタギかよ」ってくらい気性の荒いジジイわんさかいます。釧路のジジイ、だいたい二瓶鉄造。 そんな釧路でも、友達音楽やってるヤツ何人かいますけど、ただただ能のみで楽器鳴らし続ける野獣がほとんどのゴリラミュージックで、基的に「メンバーの音以外の音を入れる」って発想がゼ

    ド田舎コンプレックス人間はシティポップを聴いて耳が破裂する - kansou
    REV
    REV 2018/11/07
  • 「テレビ番組ひたすら全部録画できるヤツ」買った結果、テレビ観なくなった - kansou

    ヤベーもん手に入れちゃいました。 「TBSからNHK、テレ東まで、全てのテレビ番組を24時間ひたすら全部録画できるヤツ」買っちゃいました。 その名も『レグザ タイムシフトマシン』。ドラえもんが白目引ん剝いてぶったまげること間違いなしの魔道具。ひとたび設定すれば「半永久的に約一週間分の全チャンネルの全番組を録画し続けてくれる」って代物で、ドラマもアニメもバラエティもスポーツもニュースも『見逃す』っていう言葉がたったいま俺のテレビから消えた。 しかも、テレビ画面で見るだけじゃなく、スマホやパソコンに録画してある番組飛ばして移動中だろうが便所だろうがいつでも見返すことができる。こうなったらもう、無敵よ無敵。俺自身がテレビ人生チョロい。 …そんな生活が一週間ほど続いて気づいた。 俺、最近、全然テレビ観てねぇ…って。 ん?あれ?おかしくね… そりゃはじめは「俺のテレビだけ受信切ってくれても一向にか

    「テレビ番組ひたすら全部録画できるヤツ」買った結果、テレビ観なくなった - kansou
    REV
    REV 2018/10/31
    レグザに4TB HDD繋げると、一週間ほど保存される(そして消える)。繋がるかどうか知らんが、12TB HDD繋げとけば三週間保存されるな。
  • Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou

    チャットモンチーが最後のテレビ出演だっていうんで、ミュージックステーション観てたんですけど彼女たちが出るまでの時間、ただの地獄でした。逆シャングリラ。 そもそも数年前からMステちょっとバグってて、明らかにどっかの劇団から連れてきましたみたいなインチキ臭いガキに昔流行ったMV観せて「こんなカッコイイ曲聴いたことないです!」「歌うますぎ!ヤバイ!」とか言わせるコーナーあってそれでも相当キツかったのに、最近はもう糞企画ここに極まれり!とうとうめでたく出演者が曲やってる時間よりガキのVTRのほうが長くなりました。VTR中タモさんサングラスの下で100パーご就寝されてるだろ。タモさんほど子供に興味ない人いないんだから。 前半はその名残か知らんけど、街歩いてるガキとっ捕まえて『お父さんお母さんの影響で好きになった曲』インタビューして回ってて、 子供「いつもお父さんの車の中で流れてて好きになって〜」 ナ

    Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou
    REV
    REV 2018/06/03
  • 恋愛漫画で地味な女主人公の恋のライバルとして登場して最終的に一番の親友になるツインテールの性悪美少女キャラ、幸せになれ - kansou

    恋愛漫画やアニメ、ドラマにおいて、地味な女主人公よりも、顔は良いのにどこか抜けてる男主人公よりも、何考えてんだかわからん男友達よりも、やかましい女友達よりも、恋愛経験豊富な女友達よりも、クソチャラ男ライバルよりも、誰よりも、 「地味な女主人公の恋のライバルとして登場し、二人の仲をさんざん邪魔するが、女主人公の純粋さに触れたことで徐々に心を開き、最終的に女主人公の一番の親友になるツインテールの性悪美少女キャラ」の幸せを願ってる。 『君に届け』のくるみ、『花のち晴れ』の愛莉、『妄想テレパシー』のマナ、『クズの懐』のモカ… ディテールこそ違えど、どのツインテールも一見なんの苦労もない人生イージーモードの勝ち組に見える。そりゃツインテールなんて髪型、自分の顔面に自信がないとできない芸当で、それを簡単にやってのけるルックスをツインテールは持ってる。だから周りの連中はみんな勘違いする「あの娘は恵まれ

    恋愛漫画で地味な女主人公の恋のライバルとして登場して最終的に一番の親友になるツインテールの性悪美少女キャラ、幸せになれ - kansou
    REV
    REV 2018/05/17
    タルマギ思い出した
  • ダウンタウン松本と爆笑問題太田 - kansou

    毎週日曜日の朝に真裏でやってる『ワイドナショー』と『サンデー・ジャポン』の放送内で、ジャズトランペッターの日野皓正がコンサート中にドラムの中学生を往復ビンタしたというニュースを取り扱ってて、それぞれメインMCのダウンタウン松と爆笑問題太田の意見が完全に真逆だった。 以下、抜粋して書き起こし 『ワイドナショー』 (略) 東野幸治(以下:東野)「さ、松さん。でも、やはり皆の前で暴力を振るうっていう…」 松人志(以下:松)「でも、わりとシンプルにね、この中学生の彼が叩かれたことを「クソー!」って思ったとしたら指導としては間違えてたんじゃないですか。でも、反省を当にしたのであれば指導として僕は正しかったんじゃないかなって思うから、結局の中学生の当の心の中が答えだと思うんですよね」 東野「はい」 松「ただ、その、なんかよく色んな人が我々の世代はすげぇ体罰受けたけど、今の時代じゃそんなも

    ダウンタウン松本と爆笑問題太田 - kansou
    REV
    REV 2017/09/04
    俺が舞台の責任者で、日野氏が時間を越えてトランペットを吹き、他の出演者の演奏をキャンセルせざるを得ない時間に近づき、無理やりトランペットを奪っても、ステージでエアトランペットを吹き続けたらビンタしたい
  • 雪国で生まれた俺達に冬ソングは響かないのか - kansou

    昨日も吹雪だった。 夏場なら自転車で15分の通勤時間を歩いて行かなけりゃいけない。どんなに早足でいっても雪道に足をとられて45分はかかる。車で行こうにも朝は渋滞プラス道ガッタガタプラス圧雪アイスバーンで思うように進めねえ。逆に時間がかかるし、燃費も悪い。ちょっとでも気を抜くとスリップしてお陀仏。周りの車がぜんぶ妖怪・朧車に見える。 そんな凍えた心身を少しでも紛らわすべく通勤中はウォークマンで音楽を聴くようにしてる。夜なべして作ったその名も「冬うた 〜マイベストコレクション」。ランダムで曲が流れる。 ピピッ。BUMP OF CHICKEN「スノースマイル」が耳に響く。 冬が寒くって当に良かった 君の冷えた左手を僕の右ポケットに お招きする為のこの上ない程の理由になるから うるせえ、黙ってろ。なにが「冬が寒くて良かった」だよ、良くねえよ。昨日も水道の水抜きし忘れて水道管破裂しかけたわ、なんで

    雪国で生まれた俺達に冬ソングは響かないのか - kansou
    REV
    REV 2017/01/30
    青函連絡船の廃止が1988年なので、上野発の夜行列車を降りて津軽海峡冬景色を見たことのある人は、最低でもアラフォーか。
  • 『シン・ゴジラ』あたまのわるい感想 - kansou

    映画『シン・ゴジラ』感想!!すごい!!たのしい!!こわい!!かっこいい!!かわいい!!すごい!!すごい!! ゴチャゴチャしたメッセージはすこしもない!バカでっっっかいバケモノが現れて!有名な役者さんがいっぱい出てかっこいいセリフを延々としゃべる!めちゃくちゃに街が壊れて!めっちゃ人が死ぬ!それでみんなでがんばってバケモノをやっつける映画! ひたすら心の中で「うわああああああ」「えっえっえっ」「あっあっあっあっ」「きめえええええぇええぇえ」「ああああああ」「ひいいいいいいいい」「こえええええええ」「すげえええええええ」「ゴジラつえええええええ」「あ?ああああああああ」「ぎゃあああああああああ」「うおおおおおおおおお」って叫ぶやつ!! まず!!いきなりトンネルの天井からヘドロみたいなのがビチャビチャビチャビチャーーーーー!!つって降ってきた!!! 「ひえええええええええ」ってなった!!! そん

    『シン・ゴジラ』あたまのわるい感想 - kansou
    REV
    REV 2016/08/15
  • なぜアンパンマンはバイキンマンを殺さないのか - kansou

    以前アンパンマンを観ていて、こんな疑問を持ったことがある。 なぜ、アンパンマンは敵を空の彼方まで吹き飛ばせるようなパンチ力、岩をも砕くほどのキック力を持っていながらバイキンマンを殺さないのか。なぜとどめを刺さないのか。アンパンチで空の彼方まで飛ばすのではなく、鋼鉄をも切り裂くアンチョップでバイキンマンの頸動脈を掻っ切ってしまえば一発だ。 いや、殺さないまでも罪を犯した者は必ず罰を受けなければならない。毎度毎度、卑劣な犯罪行為を繰り返し善良な一般市民を苦しめるバイキンマンの四肢を拘束し、磔にして光の入らない牢獄に幽閉しておけば皆がいつまでも平和に暮らせるはずなのに、と。 バイキンマンのテーマソングでもある「いくぞ!ばいきんまん」にはこんな歌詞がある。 「世界はやがて俺のもの」 「たちまち地獄に坂落とし」 完全に魔王。こんな危険な思想の持ち主を野放しにしておいていいのだろうか? 以前、どこかの

    なぜアンパンマンはバイキンマンを殺さないのか - kansou
    REV
    REV 2016/05/17
    別の世界線でアンパンマンがバイキンマンを殺したら、耐性菌マンが出現。耐性菌マンを殺したら、多剤耐性菌マンが出現。多剤耐性菌マンを倒したらVREマンが出現し、世界は滅びた。そして今度の周回では共存を
  • 1