タグ

copyrightとCopyrightに関するREVのブックマーク (82)

  • 小室みつ子さんの日記

    musiclover blogさんの記事にJASRAC正規会員で作詞家の小室みつ子さんの日記が紹介されていました。 最近何してんの? (CGI版) この小室みつ子さんの疑問。 ちまたで誰かが歌ってくれたりMIDIファイルにしたりするのは、「音楽の振興と普及」に貢献することであるし、曲のパブリシティ(宣伝)になることではないのかなあ。お金取ってCDを聞くとかカラオケやるとかなら使用料が発生するのは当然。だけど、お金を取ってるわけじゃない一般から徴収するのは、「音楽を楽しむな、広めるな」っていうようなものじゃないでしょうか。凄く純粋な思いだと感じます。 著作権でがんじがらめにして、その著作権が切れるまで規制の為に音楽の広がりさえも潰しているのではないでしょうか。 徴収したお金だって実際作家人にきちんと分配されてるわけじゃないわけで(物理的に使用された曲の内訳をすべてデータとして集めるのは無理

  • JASRACって・・・ - OpenSky 日誌

    来月9月10日から大阪のキリンプラザで展覧会があります。 http://www.kirin.co.jp/active/art/kpo/art/schedule.html そこでは実機2号機の展示とOpenSkyの新作映像を作って上映する予定なのですが、そのBGMとして、グロフェの「グランドキャニオン組曲」から、5分程度の曲「日の出」を選んでみました。 クラシックなんだけど、グロフェの没年は1972年なので、まだ著作権保持者がいるようだし、また演奏者の権利もあると思うので、ちゃんと著作権処理しておこうと思い、JASRACに電話。 担当の人の話によると、以下の3つの権利処理が必要らしい。 (というか、そういうのをまとめてやってくれるのがJASRACだと思っていたのだが・・・) ・基使用料:これは「権利を持っているP社にそちらが直接聞いてくれ」と言われてP社の電話番号を教えてもらった。 ・複製

    JASRACって・・・ - OpenSky 日誌
    REV
    REV 2005/08/13
    さすがJASRAC