タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

統計的差別に関するREVのブックマーク (6)

  • 秋葉原で職質された事ないから、職質されてる人を観察した結果を活かしたら速攻職質された話

    アキバ観測所公式 @akibakansoku 変化の激しい秋葉原を観測し、情報や思い出を後世に残す。と言えば聞こえはいいが、アキバに限らずオタク全般の話題をアップしていくブログでございます。 中の人は「旬ゴリ」というペンネームで、「アキバ総研」を中心にフリーライターをしたり、「夢織屋」で副店長したりしております。 アキバ観測所はひとりでコツコツ更新中 akibakansoku.com アキバ観測所公式 @akibakansoku 前から、秋葉原に長く通ってるのに「職質」された事がなくて、されたいなーと思ってたんだけど、秋葉原で職質されてる人は大抵迷彩着てるのに気づいて、今日全身迷彩で秋葉原来たら速攻で職質されたw pic.twitter.com/yLEcW9N7jt 2024-04-18 14:34:10

    秋葉原で職質された事ないから、職質されてる人を観察した結果を活かしたら速攻職質された話
  • 「日本人感」って何なんだろう

    Netflixの『13th -憲法修正第13条-』というドキュメンタリーを見た。 現在、この映画は、Netflixの契約者以外にもYou Tube経由で無料公開されている。 お時間のある向きは、ぜひリンク先をクリックの上、視聴してみてほしい。 世界中の様々な場所に、BLM(Black Lives Matter)のスローガンを掲げたデモが波及している中で、Netflixが、2016年に制作・公開されたこのオリジナル作品を、いまこの時期に無料で公開したことの意味は小さくない。 世界の裏側の島国でステイホームしている私たちとしても、せめて映画を見て考える程度のことはしておこうではありませんか。 ただ、視聴に先立ってあらかじめ覚悟しておかなければならないのは、1時間40分ほどの上映時間いっぱい、間断なく表示される大量の字幕を、ひたすらに読み続けることだったりする。この作業は、字幕に慣れていない向き

    「日本人感」って何なんだろう
  • ベトナム人一時利用制限 岩瀬スポーツ公園、ごみ大量放置で(北日本新聞) - Yahoo!ニュース

    ■住民苦情で対策探る 富山市森の岩瀬スポーツ公園で今夏、団体利用したベトナム人によるごみの大量放置があり、管理事務所がベトナム人の利用受け付けを3カ月間停止していたことが分かった。管理事務所は放置が後を絶たず、住民の苦情を受けたやむを得ない措置だったと説明。ただ、国籍による使用制限は「やり過ぎ」との指摘がある。公園を所有する県は「多くの人に気持ちよく使ってもらえるよう適切な対応を考えたい」としている。 (社会部・吉佑介、南貴大) 岩瀬スポーツ公園は県の運動公園で、指定管理の委託を受けた民間企業が運営を担っている。公園内にごみ箱は設けられておらず、ごみの持ち帰りを呼び掛けている。 管理事務所と県によると、今年8月中旬、約300人のベトナム人グループがサブグラウンドでサッカー大会を開き、終了後、近くの町内会のごみ置き場やグラウンドの隅に残飯やペットボトル、持ち込まれた看板などが大量に放置され

    ベトナム人一時利用制限 岩瀬スポーツ公園、ごみ大量放置で(北日本新聞) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2019/12/15
     統計的差別は差別か問題。
  • パオロの部屋反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロの部屋です。日のお客様は、日人客のマナーの悪さに耐えかねて日人お断りにした石垣島のラーメン屋に批判の電話をかけたひとです。ようこそ。さっそくですが、批判した理由をお聞かせいただけます? 「日人客がすべてマナーが悪いわけじゃないでしょ。だから日人を一律で締め出すのはよくない」 まあ、それでわざわざ電話をおかけになって……。ずいぶんヒマなんですのね。あなた、お仕事はなにされてるの? 「オレのことは関係ないでしょ。それより、中途半端に徹子の口ぶりをマネするのやめて」 やめます。日では賃貸物件を外国人と老人には貸さないことにしてる大家がたくさんいますけど、それもやっぱり一律で締め出してます。部屋を壊したり近所迷惑をかけたりする外国人と老人は一部にすぎないのに、全員に部屋を貸さないってのはよくないですね。そういう大家にも批判の電話をかけましたか? 「かけてませんけど」

  • 差別する側が自分を合理化する決まり文句を見てみる - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

  • 同じ話が何度も蒸し返されるので、まとめておこうと思いました。 - rengejibuの日記

    10年ほど前、ビジネス誌の記者をしてた時、新卒採用動向について取材しました。大企業の人事担当からよく聞いたのは「入社試験では、ペーパーも面接も女性の方が優秀。そのまま採用すると半分以上が女性になっちゃうので、男性に高下駄はかせてます」という話。 そんな音を言っちゃっていいのかなーと思いつつ、聞いていた。 様相が変わったのは2000年代始め。グローバルに事業を展開する、実力主義的な志向が強い企業でこんな話を聞くようになった。「来年の新入社員は男女半々です」。確か「即戦力」とやらが流行った頃。「叩けば伸びるかもしれない男子」を時間かけて育てる余裕がなくなってきたのだ。 それでも、まだよく聞く。「試験結果を上から並べたら、7割女性」「はっきり言って、上から順に取ったら全部、女性になっちゃうんだよ」…。実際の新入社員の構成はそんな風になっていないことは、ご存知の通り。 こういう風潮を指して「女性

    同じ話が何度も蒸し返されるので、まとめておこうと思いました。 - rengejibuの日記
  • 1