ブックマーク / donaneight.hatenablog.com (113)

  • つまらん自慢話でございます。・・・年間釣果報告 - どーなんの定年後のチャレンジ

    おかず釣り年間釣果報告です お時間の許す限り自慢話に付き合ってくださいまし(^_^.) 今年は去年に比べてチヌが沢山釣れました 夏は中華サラダ 冬はシャブシャブで美味しく頂きました チヌは・・・・・・・・・・・・54匹+子供のチヌ1匹 鯵18cm以上のサイズ・・・558匹 鯖・・・・・・・・・・・・・・16匹 アナゴ・・・・・・・・・・・・・5 真鯛の子・・・・・・・・・・・・5匹 タコ・・・・・・・・・・・・・・3杯 セイゴ・・・・・・・・・・・・・2匹 ヒラメ51cm・・・・・・・・・1匹 その他 アイナメ メバル ボラ カサゴ カワハギ アイゴ 計・・・・・・・・・・・・・651匹でした 釣行時間平均3時間 釣行54回 仕掛けや餌代など出費は52,629円 釣った魚をスーパー等でいくらになるのか どんぶり勘定の結果・・92,000円 約4万円の黒字収支決算となりました でも3分の1

    つまらん自慢話でございます。・・・年間釣果報告 - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/12/28
    凄いですね!
  • 出来ましたよーん! - どーなんの定年後のチャレンジ

    子供用キーケース 縫いマス!一番上の角から 周囲を一周して 内ポケットの底になる縦ラインが最後1の糸(180cm)で 最後はポケットの底内側に出して接着剤で止めました 先ずフタの方にホック凹の穴を空けて 凸用の位置決め ホックを打って完成です上下逆さまに写真を撮ってしまいました 背面の写真です 中はこんな感じで 要らない鍵を4ッ付けて ジャラジャラ! 暫くは孫のおもちゃです

    出来ましたよーん! - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/12/26
    とても可愛いですね!
  • 冬のスイカ・・・partⅢ - どーなんの定年後のチャレンジ

    2年前は高知のスイカ 去年は沖縄と冬のスイカが大好き またありました 土曜日の朝おおいたの番組でかぼすタイムがあり 冬なのにスイカがありますと放送していました 道の駅清川 前もってTELを入れてまだ残っているのかを確認 買ってきました 熊の 極みの逸品 特選+くまもんのイラスト 下のラベルには 農林水産大臣賞受賞羅皇らおうと書いています 包丁を入れただけでパリッと割れてしまいました 切るのが下手なのか? 真っ赤ではありません 皮は薄めで甘さは12度くらいでしょうか? 冬のスイカは夏のに比べきめ細かくどれも滑らかです 高知のスイカが一番滑らかで蜜っぽかった 沖縄の今帰仁スイカは夏のスイカに近かった 今度の熊スイカは中間的存在です 税込み3500円 チョットゼイタクかもしれませんが オススメですよー! 以前撮った道の駅清川の写真です 売り場の写真を撮り損ねました 10個ほど並んでいまして

    冬のスイカ・・・partⅢ - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/12/22
    『冬のスイカ』はなかなか想像出来ませんが、イイかもしれません!
  • お陰さまで2周年 - どーなんの定年後のチャレンジ

    お陰さまでこのブログも昨日で2周年を迎えました これもひとえにご訪問下さっている 皆々様のボランティア精神の表れと御礼申し上げます。 ジジイの自慢話を毎日載っけているだけのつまらん 為にもならんブログですが 心から感謝している次第であります。 ブログ友達のカナダ在住Yotoro (id:Yotoro)さんや 北海道のchocorashさん 大阪のだるころ9216 (id:darucoro9216kun)さん 同じく光 (id:mitsu5858)さん レザークラフト仲間 andさんに言われて初めて アア今日で2周年なんだと気付く始末 当の人が忘れているとは何とも情け無い 読者さん458名 今日までの総アクセス73,986 最近は毎月4,000~5,000のアクセスを頂いております これからも続けて参りますので 宜しく、宜しく、 末永くお付き合いくださいませ。m(_ _)m 河川敷公園 

    お陰さまで2周年 - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/12/19
    『2周年』おめでとうございます! 特に『レザー系』の記事、いつも参考にさせて頂いてます!
  • やって始めて解ること - どーなんの定年後のチャレンジ

    ティッシュボックスカバーの仕上げです 吊り下げるベルトを作りました 幅20mmにしたいので ホック打ちの台、直径20mmを使ってカットします バネホック内側の直径12mmに合わせて穴開け 裏(トコ面)にトコノールを塗って処理 体に着けてみました 体の部分アップ 何とか出来上がったのです 教訓! エナメル仕上げの革の場合 ステッチを見せるデザインはやらない方が良い 縫い目に凸凹が出てしまう

    やって始めて解ること - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/12/12
    それでも、やっぱり『綺麗』ですね!
  • ペンスタンド出来たけど・・・なんだね。 - どーなんの定年後のチャレンジ

    箱の形は出来たのだけど どう繋げる? 1mm厚のカード紙を両面テープで貼り合わせて 60mm2枚 70mm1枚 80mm1枚を作って 貼り合わせました 多少ガタツキがでたので薄いカード紙をきって 四隅に貼り付け 最後に上面コバにコバフィニッシュをたっぷり塗って コバ(フチ)の仕上げ 何とか形になりましたが 柔らかい革で作るには限界があるんでしょうか? レザークラフトの大先輩 ココロんさんは 厚く硬い革で作っておられた ココロん (id:cocorony) 硬くて厚い革が手には入ったらまた挑戦してみようかな? 入れたい物ぜーーーんぶ入れてみた 何とか整理はついたぞ! 子供の夏休みの宿題みたいだ!・・・。 失敗作!使うけどね

    ペンスタンド出来たけど・・・なんだね。 - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/11/24
    素晴らしいですね! いつも参考にさせていただいています。
  • リュックの完成! - どーなんの定年後のチャレンジ

    体組みたての最終段階です フタの裏にポケット付き裏貼りの革を貼り付けます フチの接着部分をサンドペーパーで荒らしました 貼り付ける前にマグネットホックと オモテ面に肩ベルト用金具を接続 先ず半分だけマスキングテープをして貼り付けます 広すぎて一発で貼り合わせは無理と思ったから 中央がマグネットホック フタの付け根に接着剤を沢山付けて オモテ革と裏貼りの隙間を貼り合わせ 側面の茶色い革がフタからはみ出ないように両サイド端っこに カシメを打ちました 手前に見える両サイドがそれです その内側はポケット取り付け用バネホックです 完成です 何とか形になりました 長財布 化粧品と手帳などが入ったポーチ エコバッグは底に 愛用のミンティア2ケース、リップクリーム ウエットティッシュ ポケットティッシュ ハンカチ その他諸々は内ポケットに スマホとキーケースは外ポケットに入れて記念撮影しました キーケー

    リュックの完成! - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/11/09
    素晴らしい!
  • 壊れた家電を捨てるとき - どーなんの定年後のチャレンジ

    大分に大工さん御用達のホームセンターが出来ました ホームワイドプロ DIYの好きな人達にとっては遊園地みたいな物 外観は真っ黒なので ホームワイドクロって感じ これだけでは解りませんね 流石品揃えは豊富でした 今日は偵察のみ 次の台風に備えて養生テープとコンセントプラグを買いました さてここからが題です 以前壊れたアイロンを捨てるとき コードのみ切り取って置きました 延長コードにして使おうと思ったわけです 切り取ったコード2mと買ってきたコンセントプラグ78円 プラグのねじを取ってオープン! コードは中を開いて2cmくらい電線を剥いてひねります 下の矢印のプラグの付け根は一回結んでだんごを作って 抜けにくくします 電線の先端はひねって時計回りの方向に曲げて プラグのねじに巻いて締めます ねじを締める方向に電線を巻いた方が しっかり巻き込んで収まりが良いのです 電線の先っぽはそれぞれ  き

    壊れた家電を捨てるとき - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/09/25
    『節約』は『エコ』でイイですね!
  • 初めて見る蝶だぞーーーー! - どーなんの定年後のチャレンジ

    最近見かけた蝶たち 初めて見た蝶が居たのでシャッターを切りました 珍しい蝶ではないかも知れませんが 蝶達がブログに載せて欲しいと言うので うそつけ! 羽を閉じたサカハチチョウ サカハチチョウ イシガケチョウ ツマグロヒョウモン 名前はまだ調べてないトンボ じん太さんと議論の結果フタスジサナエではないかと思われます やっと留まってくれて写真が撮れました やっと秋らしくなってきましたね・・・・・

    初めて見る蝶だぞーーーー! - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/09/23
    もうすぐ『秋』ですね。
  • ギリギリ セーフでケースが出来た - どーなんの定年後のチャレンジ

    縫った後の糸の始末はどうするのか 丈夫な方法は最後の二つの穴に糸を2回通してしっかりさせたいところですが 頑丈な見た目がイヤです 特に今回のようなケースのオモテは どこから縫い初めてどこで終わっているのか解らない感じで納めたい そこで最後のところは革の間で糸を出して一回結んで (固結びをすると団子状になるので半分の固結び) 瞬間接着剤で止めて 糸の端を縫い目に這わせて隠し ボンドでフタをする 縫い終わった後は糸の乱れを修正して 当て紙をしてトンカチで叩いていたが andさんに教わったクリアファイルを当てて叩いた 結び目は特に強めに スリーコインで買ってきたプラスチックのカバーを カメラ穴を合わせて両面テープで貼り付ける 両面テープは透けるタイプなので見えにくいですが 完成です! ポケットも機能しています ↑完成した顔 カメラ穴も何とか収まりました ギリギリ問題はなさそう ホッ! 傷んでダ

    ギリギリ セーフでケースが出来た - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/09/18
    いつもす凄いですね!
  • 桜滝 - どーなんの定年後のチャレンジ

    一昨日ブログに載せました観音の滝より東へ数分 桜滝があります 落差30mらしい大きな滝です 満開の枝垂れ桜の様に見える事から桜滝と名付けられたとか 天ヶ瀬駅前に広い駐車場があり そこから遊歩道を進みます 線路の下をくぐって行くと 整備された公園 右は綺麗な川の流れ 歩いて数分で滝が見えてきます 写真でそのスケールの大きさをお伝え出来ないのがザンネン ミストがいっぱい飛んできます 涼しィー! ここからまた東へ数分で慈恩の滝 滝の裏を廻れる珍しい大きな滝です道の駅隣接です。 今回はスルーしました もう何回も行っているので。 デカい台風が近づいているので 窓は全て透明荷造りテープを貼りました。 停電対策ですが 夜釣り用に車に使うバッテリーと同じものを2個 バッテリー駆動のLEDライトが3つで照明は確保できてますが 冷蔵庫までは無理なので クーラーボックス2つを準備 懐中電灯も購入しました アイリ

    桜滝 - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/09/05
    見事な『滝』ですね!
  • 思わず ウワォ! - どーなんの定年後のチャレンジ

    昨日は怖いくらいの凄い夕焼けでした 釣りの最中視線を上げると  ウワォ! 空の半分が物凄いことになっている 数分前がこれ↑ 数分後がこれ↓ 10分そこらのショータイムでした 先にウミネコがやって来てお魚チョ―ダイ! この子には鯵5匹 アオサギ嬢もやって来てお魚チョ―ダイ! この子には6匹 (15~17cmの鯵)と頭2個 どちらもすでに10匹ほど豆鯵をリリースした後 何で今頃来るんだよ 遅いよ と文句言いながら鯵を投げてやったけど お腹一杯にはなったようです 今日は真鯛の子供も沢山釣れました 12~17cm 7匹全部リリース チヌ30cm 28cm 25cm 鯵は良いサイズが1匹のみ 夕焼けにカンパーイ! おっと酒は飲めなかったんだ

    思わず ウワォ! - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/09/04
  • 白いステッチ - どーなんの定年後のチャレンジ

    の糸で一気に縫って行きます 白い矢印が順序です 糸は白の麻糸 少し太めのエスコードを使います 上の重なったところから縫い始めてぐるっとひと回りして 最後は継ぎ目の下の目立ちにくいところで結びます 一周してここからは下方向へ 糸は赤い革の下をくぐらせて表に出して 一見一の糸に見えませんでしょ 糸にもトコノールを塗って毛羽立ちを抑えて もう一度コバを磨いて バネホックを付けて出来あがりました 裏面はこんな感じ 内側から見たら一の糸で縫っているのが解ります どうして一の糸で縫うのかって? 糸の最後の始末のところが汚く見えるので ポケットの内側に隠したいからです 今回もコインや折ったお札などが入れられるポケット付きです ワ~ステキ  ホントに頂いて良いんですかと言いながら このポケットを特に気に入って下さったようです。 名刺入れも同時に差し上げました。

    白いステッチ - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/09/02
    とてもイイですね!
  • 名刺入れの組みたて - どーなんの定年後のチャレンジ

    名刺入れの組みたてに入りました マチを付けないポケット マスキングしながら縁に3mmだけ接着剤を塗ります 乾くまでクリップ止め 次は反対側のマチの接着 白いテープはマスキングです 片方のマチを接着して 反対側も接着 カーブしてカットしたポケットを接着します 接着面はサンドペーパーで荒らしてから 菱目打ちをして この時マチ部分の菱目打ちは全部が突き通らないように 厚い革やボール紙を差し込んで打ちます 一カ所深く入りすぎてボンドで穴埋めしました 縫い糸が上からカバーしてくれますので見えなくなります 縁の方から縫い始めて最後はマチの上の部分で終わるように 糸の端は内側に出して結んでボンド止め 縁(コバ)にサンドペーパーを掛けて トコロールを塗って磨きます これを繰り返して あて紙をしてハンマーで叩いて糸を落ち着かせ整えて 糸にもトコノールを塗って磨いて出来上がり! 中は沢山入ります 鹿革(バック

    名刺入れの組みたて - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/08/30
    素晴らしい仕上がりですね!
  • 夕涼み - どーなんの定年後のチャレンジ

    気の利いたタイトルで行きたいのですが 夕涼み的釣りになってしまったので 高解像度です 夕焼けと波のコラボが綺麗でしょ 高解像度です 高解像度です 日の夕焼けです 今日もこの子がやって来ました 海ちゃん 15~17cmの鯵を5匹べて帰って行きました 17cm位の真鯛の子供 大きくなって帰って来てね チヌですが25cmしかないので メイタと言います 3時間たったこれだけで終了 撮影失敗 お口直しに 高解像度です 明月さんの故郷の写真は如何でしょう 今夜のお月様は傘をかぶっていました。 明月さんのブログです 明月 (id:a91n52)

    夕涼み - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/08/29
    綺麗ですね!
  • メガネケースできたぞぉ! - どーなんの定年後のチャレンジ

    結局フタの縁にステッチを入れることにしまして 菱目打ちーーーー! 同じ木綿糸で縫いました コバをサンドペーパーで整え トコノールを塗ってスリッカーでスリスリ 磨きます 縫い目に紙を当ててトンカチで叩いて ステッチを落ち着かせます バネホック用の穴を空けました デッキアッガリー! 後ろはこんな感じ 蓋を開けたらこんなんです 女性でも使えますね さて次は何にしようかなぁ・・・?

    メガネケースできたぞぉ! - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/08/20
    イイ感じですね!
  • 今日はおまんじゅうの話 - どーなんの定年後のチャレンジ

    大分市のど真ん中の商店街にあった元々はパン屋さんのつるや ご主人のお爺ちゃんがご高齢で「やーめた」ということで 2010年に閉店した ところが! なんでやめたの? 甘酒まんじゅうがべたい 大好きだったのに ファンが沢山居て 2011年2月18日復活!しました。 もう9年も前のことなんですね 今は大分駅の少し東 錦町にお店があります 復活オープンの日はテレビ取材が来るし ごった返しました 復活を待ちわびた大勢のファンが押しかけて 1時間待ち! 初日だけで1万個を売ったそうな 実はこの包装紙私のデザインです 自慢話ですいません 一口サイズの甘味を抑えたふわふわの漉し餡まんじゅうです 大分へお越しの際は是非お寄りください。 10個入り 440円 15個入り660円 20個入り880円 リーズナブルでしょ いつの時間行っても何台かお客さんの車が停まっていますね 繁盛している様子です 甘酒饅頭の他

    今日はおまんじゅうの話 - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/08/14
  • スマホカバー出来ました! - どーなんの定年後のチャレンジ

    昨日の続きです 3枚の革を貼り合わせたので厚くなりました ぶれないように慎重に菱目打ちをして縫います 糸は今回 太めの麻糸エスコード 自分でロウ引きしました (袋入りを買って糸巻きに巻き直してから使ってます) コバ(革の切り口)をサンドペーパーで丸くして トコノールを塗って→磨いて を2回繰り返して 完成デース! 古いカバーからプラスチックのパーツを取り外して 両面テープで接着しました このパーツはスライド式ですので カメラを使うときはずらします スマホをはめ込んで カードも入れてみました こんな感じでスライドできるんです 前回作った自分用はカメラなどの穴を空けて 直接スマホを両面テープで貼り付けました これが半年前の自分用 使い込んだ感が出ましたでしょ 完成した オモテ面がこれ コバを見て頂くと サンドイッチ状態の3枚の革がそのまま見えます 背面はこんな感じになりました 娘は気に入ってく

    スマホカバー出来ました! - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/08/11
    素晴らしい!
  • 娘の赤い傘 - どーなんの定年後のチャレンジ

    久しぶりにレザークラフトです 娘のお気に入りの傘 持ち手がボロボロになってきた ジイジ修理出来る? お安い御用と引き受けたが 勿論始めて 持ち合わせの革の中から柔らかくて伸縮性のあるものを選んだ 持ち手のカーブがきついから引っ張りながら縫い合わせる作戦 人工皮革だったので剥げて汚くなっている カットして剥がす 付け根に銀の輪っか これがくせ者で旨く外して取り替えられれば綺麗に仕上がる だいたいのサイズにカットする 両面テープを貼ってくっつけた 根っこのところは今までの布は薄いので綺麗にはまっていたが 革は厚いのでうまくはまるかがポイント 瞬間接着剤でかちかちにしてテーパー状態に サンドペーパーで削った キッチキチにはめ込むことが出来ました 菱目打ちをした後 ロウ引き麻糸で縫って縫い目より外を開き 木工ボンドを擦り込み 乾くまでクリップ止め 縫い目より1mm外を ゴム板をすけてカット 引っ張

    娘の赤い傘 - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/07/16
    今度は『傘』ですか! チャレンジャーですね。いやー、凄いです!
  • 革で吹き出しを作ってみた - どーなんの定年後のチャレンジ

    朝 起きてみるとなにやらブログが騒々しい? だるころさん家に沢山のブロガーさんが集まってなにやらガヤガヤ 耳を澄ませてみると 吹き出しをステッチ入りの革で作ったらかわゆい?とか? チョコ姫からのご命令とあらば ジイが動かねばならぬ それで作ってみた 先ず如何にも革らしい革をスキャンして アプリのイラストレータに貼り付けて➡切り抜き 線を引いて点罫に変更して これをEPSモードに変換➡フォトショップで開きJPGモードに変換 色相変換機能で色違いを作りました サイズ違い 色違いなど必要であれば言ってくだされ 立体物も作ってみました 意外とデータの重さは変化なし 濃い色のバックですので白文字で ライン用に新規作成です andさんの話では相手側から見た時に丁度良くなるそうです これらはブラックの文字で入れてください ただ はてなブログ上で写真に文字を重ねる方法を ジイは知りませぬ 姫!こんなもの

    革で吹き出しを作ってみた - どーなんの定年後のチャレンジ
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/07/06
    『高級感』があってイイですね!