タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あれまぁに関するRIKKUNのブックマーク (18)

  • サガミオリジナル史上最薄コンドームが一時販売終了 人気で「十分な供給量確保できず」

    5個入りで価格は1200円(税別) 相模ゴム工業は5月28日、18ミクロンという薄さが売りのコンドーム「サガミオリジナル001(ゼロゼロワン)」が販売計画を大幅に上回る人気で「十分な供給量を確保できない状況」となったため、5月の出荷をもって一時販売終了すると発表した。「十分な供給体制を確立した上で、できるだけ早い機会に販売を再開できるよう、全社一丸となって鋭意努力してまいる所存」とコメントしている。 サガミオリジナル001(ゼロゼロワン)はポリウレタン製のコンドーム。昨年11月に発売し、ドラッグストアなど都内の店舗やWebのみで限定販売してきた。従来のサガミオリジナル002(24ミクロン)をさらに25%薄く加工しており「サガミオリジナルシリーズ史上最薄」。ポリウレタンは強度や耐久性に優れた素材でスポーツウェアなどのほか、血管カテーテルなど医療分野でも使われている。 advertisemen

    サガミオリジナル史上最薄コンドームが一時販売終了 人気で「十分な供給量確保できず」
  • 仏国鉄が列車2,000本発注→大きすぎて駅に入らないことが判明

    地下鉄漫才・外伝。 フランス国有鉄道(SNCF)が、新しい列車2,000を発注してから、大きすぎて通過できない駅が沢山あることがわかり、解約もできず困ってます。 仏風刺新聞Le Canard Enchaineのスクープ。ザ・ガーディアンの続報によりますと、新車両の名前は「TERs(trains express regionaux)」で、大きすぎて詰まってしまう駅がなんと運行区間内に6つに1つもあるのです。 なぜこんなことに? どうやら発注段階で運営会社のRFFが提出したサイズが、過去30年の間に建造された比較的新しい駅のものだけだったようなんですね。 当然もっと古い駅はもっと小さいわけでして、50年以上前に建てられた駅は数cmの差で入らないことがわかった時には、もう時すでに遅し、だったのです。運行開始は今年から2016年までを予定しています。 デカ過ぎる列車は公式発表では計341(18

  • KDDI、「auからのお知らせ」の配信を一時停止――ソフトバンクのiPhone 5が誤って受信

    ソフトバンクモバイルの「iPhone 5」が、KDDIの情報コンテンツを受信してしまう問題で、KDDIはソフトバンク側の対策が済むまで一部コンテンツの配信を停止すると発表した。 KDDIは、緊急地震速報や津波警報を配信するLTEの標準規格ETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)を使い、「auからのお知らせ」やニュースEX・auヘッドラインを含む「超速報ニュース」を配信している。 ETWSは仕様上、緊急性の低い“その他の情報”も配信できる。“その他の情報”について国内キャリアは、各社の判断で使用できることと、その際はIDを使って受信できる端末を区別することに合意。各社で対応を進めることになっていた。しかしソフトバンク版のiPhone 5ではこの対応が行われておらず、次の条件でKDDIが配信する情報を受信するケースが報告されていた。 FDD-LTE

    KDDI、「auからのお知らせ」の配信を一時停止――ソフトバンクのiPhone 5が誤って受信
  • レコーダーの私的録画補償金収入、4億円以上から約1万円に急激に減少 | スラド YRO

    先日、「アナログチューナーを搭載しないDVD/Blu-rayレコーダーについては、私的録画補償金の支払い義務はない」という判決が確定した。裁判前からDVD/Blu-rayレコーダーメーカーは対象となるレコーダーに対しては、私的録画補償金の徴収・支払いをやめていたのだが、これによって私的録画補償金管理協会(SARVH)に支払われた補償金が大幅に減少していたことがINTERNET Watchで取り上げられている。 記事によると、2011年度上期に出荷された録画機器に対して納められた補償金は4億2628万644円だったのに対し、アナログチューナー非搭載機に対する徴収が行われていない同年度下期出荷分に対する補償金はわずか1万579円だったそうだ。 「補償金が無くなると文化が衰退する」というのが権利者側の主張だったが、今後どのように文化が衰退していくのかが気になるところだ。個人的には補償金の分配先に

  • 駅の営業開始が遅れた原因「二度寝」 JRのプレスリリースが他人事とは思えない件

    いやー布団が恋しい季節になりました。記者も今朝はうっかり寝過ごしてしまいました。ん? なんでこんな話をするかって? まずはこちらをご覧ください。JR西日のプレスリリースです。タイトルは「奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について」。下まで読んで行くと「原因 六地蔵駅の社員が起床後に二度寝したためです」……マジか! これがプレスリリース 発表によると10月29日早朝、京都市にある奈良線六地蔵駅の係員さんが寝坊したため、営業開始の準備作業が遅れる――というトラブルが発生。来は午前5時15分までに宇治駅に起床の報告をしなければならない決まりですが、起きたのがなんと午前5時15分ごろだったそうです……。これはやばい。冷や汗ものです。だって始発の時間が迫っているッ。 自動改札機と券売機を使用開始したのは午前5時30分ごろ。奈良駅を午前4時50分に出発した始発電車は六地蔵駅に午前5時32分に

    駅の営業開始が遅れた原因「二度寝」 JRのプレスリリースが他人事とは思えない件
  • 「このクオリティ、誰も疑問を持たなかったのか?」 フジの「バーチャル女子アナ」不評

    フジテレビの新番組に「バーチャル女子アナ」、その名も「杏梨ルネ」が登場した。 「バーチャルキャラクター」といえば初音ミクが人気を博しており、今注目のジャンルだが、「杏梨ルネ」の評判はどうなのか。 江川達也さんがキャラクターデザイン担当 杏梨ルネは2012年10月1日、「入社式」と題した会見でお披露目された。SNSなどと番組との連携を強化させるのがねらいだ。 キャラクターデザインは漫画家の江川達也さんが担当し、フジテレビCG制作した。明るい茶髪とスレンダーなプロポーションが特徴で、「入社式」には立体の姿で登場した。声はフジの若手女性アナウンサーの声をサンプリングし、動きはモーションキャプチャーを利用している。 フジテレビアナウンサーの公式サイト「アナマガ」にも個人ページを開設。1990年9月6日生まれの22歳で、「桃杏大学」を9月に卒業したという設定だ。休みの過ごし方は「中野ブロードウェイ

  • 高級イヤースピーカーメーカー『STAX』が中国の企業にわずか1億円で買収される|ガジェット通信 GetNews

    高級イヤースピーカーメーカーのスタックスが中国の企業“漫歩者科技”に約1億2000万円で買収されることとなった。スタックスと言えば独自のドライバーユニットと耳にかけるイヤーヘッドホン、そして販売後のアフターケアも素晴らしいことからオーディオマニアの間では知られているメーカー。 記者もこのスタックスの『SignatureII』と『Ω(オメガ)』を所有。付け心地と耳に伝わる音は、ほかのヘッドホンでは味わえない物がある。CDのノイズまで拾う程だ。そんな日の老舗オーディオメーカーがわずか1億円で買収されてしまったというから驚き。 ネット上では「お前らなんで買わなかったんだよ」、「たったそれだけで買えるなら日のメーカーが買えよ」、「高すぎんだよ。もう少し市場の調査して出せよ。」という意見が書かれている。 確かに買いたくても簡単に買えない値段。一番安いエントリーモデルでも数万。高い物だと10万超え

    高級イヤースピーカーメーカー『STAX』が中国の企業にわずか1億円で買収される|ガジェット通信 GetNews
  • 肥満が招く新たな問題? 平均体重の増加で定員削減を迫られるケースが本格化...

    肥満が招く新たな問題? 平均体重の増加で定員削減を迫られるケースが格化...2011.10.11 13:00 いろいろ値上げにもつながるかも... 定員オーバーで詰め込み過ぎたために船が沈み出しちゃった! なんてことが起きると当に大変ですけど、このところ米国では定員数より少ないはずなのに、なんだか重過ぎてヤバイよなんてケースが続発し、例えば、年内にもフェリーなどの定員を減らさざるを得なくなる新ルールが適用されるんですって。肥満の問題の深刻化が懸念されていますよ。 身近なところでは、エレベーターに何人まで乗れるかって定員数を決めるのに、1人当たりの基準体重って使われていると思うんですけど、アメリカ沿岸警備隊が船の定員を決めるのに適用していた米国人の基準体重は、これまで1人当たり160ポンド(約72.5kg)でした。でも、ちょっとこれを基準に乗客の数を決めていると過剰積載気味になっちゃうこ

    肥満が招く新たな問題? 平均体重の増加で定員削減を迫られるケースが本格化...
  • asahi.com(朝日新聞社):人間ドック、「検査値異常なし」は過去最低8.4% - サイエンス

    印刷  2010年に人間ドックを受けた308万人のうち、検査値に異常がない「健常者」は過去最低の8.4%にとどまると、日人間ドック学会が19日に発表した。同学会が全国集計を始めた1984年は29.8%で、健常者の割合は年々減っている。  男女別では男性7.3%、女性10.2%だった。年代別では、39歳以下が17.7%、40歳代が9.9%、50歳代が5.6%、60歳以上が3.7%と、年齢が上がるにつれ健常者の割合が減っていた。  地域別では、最低が九州・沖縄地方の5.7%、最高が中国・四国地方の13.3%だった。その他は北海道が7.6%、東北が9%、関東・甲信越が8.1%、東海・北陸が8.3%、近畿が7.8%。

  • 橋下知事が鳥取県に謝罪「大阪から一方的に意見を述べてすみませんでした」

    24日、大阪府の橋下徹知事が「鳥取県議なんて6人でいいんですよ」と発言した問題で、鳥取県の平井伸治知事が「大きなお世話だ」と反論し、2人の間で緊張が高まっていた。 26日、関西広域連合委員会のテレビ会議システムで、2人は顔をあわせることになったのだが、その会議の冒頭で、橋下知事は自身の発言について、「大阪から一方的に意見を述べてすみませんでした。僕の暴走した発言でした」といきなり謝罪した。 橋下知事の発言は、「人口10万人当たり議員1人」を基準とした府議定数条例案に由来している。それを根拠に、人口58万人の鳥取県には6人の県議で相応しいと考えたようだ。 一方的に発言を聞かされた平井知事は、当然ながら驚き「大阪の人が鳥取県の自治について議論するのは差し出がましい」と、無用の提案に反論した格好だ。 ところが25日に、橋下知事は再び「地方自治だから口を出すなというのはおかしい。それでは地方交付税

    橋下知事が鳥取県に謝罪「大阪から一方的に意見を述べてすみませんでした」
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下氏「鳥取県議6人でいい」 知事「余計なお世話」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は24日、地方議会の定数削減に関連して「(都道府県の)議員は人口10万人あたり1人でいい。鳥取は60万人で(県議が)四十何人いるが、6人でいい。全国の地方議員はもっと省ける」と述べた。これに対し鳥取県の平井伸治知事は「余計なお世話。それぞれの地域事情があり、発言は大都市のおごりだ」と反発。地方議会のあり方を巡る「場外戦」に発展した。  橋下氏が代表を務める大阪維新の会の府議団は5月議会で、府議会定数を人口10万人に1人の水準に合わせて109から88に減らす条例案を提出している。  一方、鳥取県議会は定数を段階的に削減。4月の県議選では38から35に減らした。平井氏は「鳥取は中山間地域を抱え、村の人、高齢者の意見を県政に反映させている」と反論。橋下氏が県議数を「四十何人」と発言したことにも「いつの時代のことか。もっと勉強して」と語った。

  • asahi.com(朝日新聞社):行方知れぬまま104歳 年金詐取は立件困難 岡山 - 社会

    103歳のおじいちゃんが、どこへ行ったか分からない――。そんな騒ぎが昨年8月、岡山県玉野市であった。実は約50年前から行方不明なのに、年金欲しさに息子(65)が黙っていたと判明した。しかし捜査当局は詐欺罪での立件は難しいといい、市はなぜか、受給の根拠となる住民票を残している。息子にも行政にも生存扱いされたまま、おじいちゃんは2日、104歳になった。  きっかけは、昨夏相次いだ高齢者の所在不明問題。市内の100歳超について確認作業をしていた市職員が、介護保険サービスの利用実績がない父親宅を訪問。息子が「7月下旬にいなくなった」と答えた。  行方不明を知った捜査当局は、早い段階で、息子による年金の不正受給事件とみて捜査を進めた。その過程で、息子が前と別れるために作成した離婚届の証人欄に、父親の名前と印鑑を勝手に使っていたことが判明。玉野署は有印私文書偽造などの容疑で息子を逮捕し、岡山地検が昨

  • asahi.com(朝日新聞社):ドジョウ食べ過ぎ、飛べないトキ 放鳥候補落第の危機 - サイエンス

    放鳥され、田んぼでドジョウをべるトキ=2009年9月、新潟県佐渡市、戸村登撮影放鳥された後、ドジョウをべるトキ=2009年6月、新潟県佐渡市、環境省提供  3月の放鳥を目指して佐渡トキ保護センター(新潟県佐渡市)で野生復帰の訓練をしていたトキ2羽が、ビタミンB1不足でうまく飛べなくなり、放鳥候補から外される危機に直面している。環境省は「ビタミンB1の破壊酵素が含まれるドジョウをべ過ぎたのが原因だろう」とみている。  訓練中のトキは、職員がまくドジョウのほか、訓練用ケージ内にいるミミズや虫をべる。しかし、冬になると虫が減ってドジョウをべる量が増えるため、発症した可能性があるという。  センターでは19羽が訓練を受けていたが、このうち3羽が今月12日〜28日、うまく飛べなくなったり、首を前後に振り続ける異常行動を見せたりするようになった。訓練用ケージから出してビタミン注射を打つと、1

  • iPhone利用者一斉遅刻、夏時間終了で不具合 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) 10月31日に夏時間が終了した欧州で、翌朝寝過ごして仕事に遅刻したという苦情がミニブログのツイッターで多くみられた。原因は、アップルのスマートフォン「iPhone」のアラームアプリの不具合にあるようだ。 夏時間終了に伴い、欧州各国では時計が1時間戻された。しかし現地からの報道によれば、iPhoneのアラームアプリに時刻調整の不具合があり、目覚ましが鳴るのが1時間遅れたという。 ツイッターには「今朝はアップルのおかげでiPhoneのユーザーが1人もオフィスにいなかったので、たっぷり1時間、平和で静かに過ごせた」などの書き込みが相次いだ。 欧州に先立ち10月に夏時間が終了したオーストラリアでも、iPhoneのソフトウェアに不具合があり、アラームが正しい時刻に鳴らなかったと伝えられていた。米国は6日に夏時間の終了を控えているため、アップルに対してソフトウェアの更新で不具合を修正

  • 朝日新聞での江口寿史先生の紹介文がストレート過ぎる - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    29日の朝日新聞朝刊の「休み」をテーマにした連載に 漫画家の江口寿史先生が登場。 そこに書かれていた江口先生の紹介文が 余りにストレート過ぎるものでした。 締め切りに間に合わないことでも有名な人気漫画家 江口 寿史さん(54) いや、確かにそうなんだけどw でも、そう書いちゃうと身も蓋もないというか…。 ほかにも人はインタビューの中でこんな事を言ったようです。 今年に入ってから描いた漫画は、2月刊行の「ストップ!!ひばりくん! コンプリート・エディション3」に描き下ろした最終話の続き5枚だけ。 漫画家になって33年になりますが、一番少なかった年でも15枚は描きましたから、過去最低のペース。 12月に出る新刊「江口寿史のお蔵出し 夜用スーパー」は、単行未収録の作品を集めたもので、描き下ろしはありません。 とにかく、休んでいるわけではありません。平日はほぼ終日、仕事場にいます。の帯の推薦

    朝日新聞での江口寿史先生の紹介文がストレート過ぎる - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):なぜ逮捕?ネット・専門家が疑問も 図書館アクセス問題 - ネット・ウイルス - デジタル

    自作のプログラムを使っていたら、突然警察に逮捕された。図書館ホームページからの情報入手を巡る事件では、IT技術者から不安や懸念の声が上がっている。逮捕の背景には、図書館がコンピューターの管理をメーカー任せにしている問題があるほか、捜査当局のITの知識を疑問視する声も上がっている。  ある自治体の図書館で働く職員は「図書館はシステム面で当事者意識が乏しすぎる」と図書館側の問題を指摘する。指定管理者制度で一般企業から図書館に入ったが、引き継ぎ時にシステムの仕様書がなかった。「文系が多く、メーカーに『難しいことはわからないからやっておいて』という態度が目立つ」という。  事件の舞台になった岡崎市立図書館と同じソフトを使う別の図書館では、朝日新聞が不具合を指摘したのに対し、「システムのことは全部メーカーに任せている。その件でもきちんとやってくれると思う」と回答した。  日図書館協会の松岡要事務局

  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県内の男性(39)が、自作プログラムで図書館ホームページから新着図書の情報を集めたところ、サイバー攻撃を仕掛けたとして逮捕された。しかし、朝日新聞が依頼した専門家の解析によると、図書館ソフトに不具合があり、大量アクセスによる攻撃を受けたように見えていたことが分かった。同じソフトを使う全国6カ所の図書館でも同様の障害が起きていたことも判明。ソフト開発会社は全国約30の図書館で改修を始めた。  この問題は同県岡崎市立図書館で起きた。ソフトには、蔵書データを呼び出すたびに電算処理が継続中の状態になり、電話の通話後に受話器を上げたままのような状態になる不具合があった。一定の時間がたつと強制的に切断されるが、同図書館では10分間にアクセスが約1千件を超えると、ホームページの閲覧ができなくなり、大量アクセスを受けたように見えたという。  男性はソフトウエア技術者で、岡崎市立図書館から年に約100冊

  • ケータイ世代の落とし穴...採用担当者に聞いてみた

    ケータイ世代の落とし穴...採用担当者に聞いてみた 週末に古い知人達といろいろあやしい企みをしていたのですが(といってもたいした話ではなく、集まって何かやりたいねーという話)。そこに先生がおりまして。どこのとはいえないのですが、ともかく先生(笑) その人と話していて、今時の学生さんはね~という話で盛り上がり。「まさか」「馬鹿な、それはさすがに(笑)」なんて盛り上がりっぱなしで、腹筋が痛かったんですね。 で、そのネタがあまりにあんまりだったので、実際のところどうなのかと、そこそこ大きい会社の人事担当をしている知人に聞いてみました。 「最近さ、ケータイ世代っていうの? インターネットなんてケータイっしょ?みたいな子増えてるじゃない。で、採用する時に変な言動とか行動をするって話題があってさ。学校の先生やってるやつから聞いてね。採用してもらえなくて大変だって話でさー」 「いや...俺、笑えないわそ

    ケータイ世代の落とし穴...採用担当者に聞いてみた
  • 1