2011年9月3日のブックマーク (2件)

  • 野田首相も外国人献金 民団関係者らから30万円+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相の資金管理団体が、在日大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から計約30万円の政治献金を受け取っていたことが2日、産経新聞の調べで分かった。献金者人が取材に外国籍であることを認めた。外国人献金が野田首相にも発覚したことで新政権への影響は必至だ。 政治資金収支報告によると、献金を受けていたのは、野田首相の資金管理団体「未来クラブ」(千葉県船橋市)。献金をしていたのは船橋市と同県松戸市に住む在日韓国人で、いずれも会社役員の男性。ともに「通名」である日名での現金支出となっていた。 船橋市の男性は平成13~15年にかけ、計15万8000円を献金。男性は当時から現在まで民団地元支部で役員を務めている。男性は「(野田氏が)街頭演説をやっていて、よく頑張っていると感じて応援するようになった。選挙のときには、選挙事務所の立ち上げにも行ってお会いするようになった」と野田首相との面識を認

    RIP-1202
    RIP-1202 2011/09/03
    とりあえずややこしいから全ての献金をアウトにしてしまえ
  • 石原都知事が侵略美化発言

    東京都の石原慎太郎知事は2日の定例記者会見で、「日戦争を『戦争が悪だから日歴史は間違った』という決めつけ方は、絶対に反対だ、許せない」と述べ、日の侵略戦争を美化する暴言を発しました。 石原知事は、4月の都知事選や6月都議会で表明した「破壊的教育改革」について、記者団から何を破壊するのかと問われ、「決まっているじゃないですか。(これまでの教育が)戦争に対する史観を一方的に強制してきたんだから」と発言。「(日戦争が)きっかけになって植民地が解放された」などと述べました。 石原知事は2月の都議会でも、戦前の侵略戦争に国民を動員する精神的支えとなった「教育勅語」を、「言っていることは決して間違いではない」と発言していました。 石原知事の発言は、日が占領した東南アジア各地に軍事支配の体制を敷き、住民の虐殺などを行った事実を偽るものです。

    RIP-1202
    RIP-1202 2011/09/03
    ある一面ではある。