2020年6月17日のブックマーク (8件)

  • 【神回ならぬ髪回】窪塚洋介さんがインスタライブ中に寝落ち、頭皮と自宅カーテンをファンが見守る→朝になり息子さんが登場し無事配信終了

    まぁな@甘える輩。 @maanacom 窪塚洋介くんのインスタライブ 見てたら寝落ちして頭皮配信w 動いた!!と思ったら配信放置して 寝室へ行ってしまった😅 酔っ払ってライブ中なの 忘れてしまってるな。。。 pic.twitter.com/K5BS1TjVSP 2020-06-16 04:57:56

    【神回ならぬ髪回】窪塚洋介さんがインスタライブ中に寝落ち、頭皮と自宅カーテンをファンが見守る→朝になり息子さんが登場し無事配信終了
    RIP-1202
    RIP-1202 2020/06/17
    ブレないなw
  • 関西弁喋ってる奴に都知事になって欲しくない

    出自はなんでも良いんだけど、関西弁喋ってる奴に都知事になって欲しくない。 そもそも、地元の仲間内ならまだしもフォーマルな場で方言を使う人には疑問を持っている。 全く関係のない地方の方言を使うような人間に東京都知事が務まるとは思えない。 まともな教育を受けていればTPOに応じて喋れるんじゃないの? 地方にだって国語の授業あるでしょ。 都知事ってローカルな仕事なんだよ。そこに他の地域のローカルを持ってこないでほしい。 よそが好きならよそでやって欲しい。適材適所。 それか大人しく国会議員やってればいい。国会議員にそんな制約はないから。

    関西弁喋ってる奴に都知事になって欲しくない
    RIP-1202
    RIP-1202 2020/06/17
    我が町の市長や知事が喋ってるところをほとんど見たことなかったんだけど、コロナ禍で頻繁に見るようになって、大阪弁以上に公式な場に微妙な空気を醸す京言葉のおかしみに触れてちょっと理解できてしまう。
  • よゐこ有野晋哉 寝ぐせのまま高級イタリア車で乗り付けた鮮魚店 | FRIDAYデジタル

    よゐこ有野晋哉 寝ぐせのまま高級イタリア車で乗り付けた鮮魚店 | FRIDAYデジタル
    RIP-1202
    RIP-1202 2020/06/17
    どこが一番のスクープポイントなんだろう。寝癖、高級イタリア車、それも20年前のモデル、鮮魚店、選ぶのが早い、最近は仕事が少ない、でもライブや映画などには出てる、ゲームが好き、娘とよく遊んでる、、、
  • 「伝わる短い英語 Plain English」という本がとても素晴らしかった - oranie's blog

    2020/6/17 追記 そもそも僕の文章が分かりづらい、という至極まっとうなコメントがあったので若干修正。を読見直してもっと分かりやすい文章書けるようにならないと。 今日こんなツイートしたら 会社の人がレコメンドしていて「伝わる短い英語 Plain English」読んだけど、この当に良かった。なんか複雑な表現するのが偉い・頭良さそうみたいなのは色んな人が見る文章として適切じゃないのをちゃんと教えてくれてとてもいい。https://t.co/pb0hsGSPxG— oranie (@oranie) 2020年6月16日 結構色んな人がLikeしてくれたので改めてブログに。 伝わる短い英語アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア 政府公認 新しい世界基準Plain English 作者:浅井 満知子東洋経済新報社Amazon 自分は英語全然出来ないので仕事でもコンプレックス満載

    「伝わる短い英語 Plain English」という本がとても素晴らしかった - oranie's blog
    RIP-1202
    RIP-1202 2020/06/17
    日本語をそのまま英語に訳して話そうとしても到底無理だから、本当に伝えるべきことだけを抽出してSVO構文に落とし込むみたいな頭の体操ならわからんことない。
  • 「適宜マスク外して」 熱中症対策に厚労省呼びかけ

    厚生労働省は、新型コロナウイルス対策として着用されているマスクについて、「夏期の気温や湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなる恐れがある」として、場所によってはマスクを外すなど、熱中症予防を呼びかけている。 新型コロナの予防や拡大防止のため、マスクを着用して外出する人は今も多い。営業を再開した店舗の中には入店時にマスクの着用を必須としているところもある。 一方、関東地方は格的な夏を前に暑い日が続いている。6月15日は栃木で35度以上の猛暑日、東京も30度を超え真夏日となった。 気温が上がってくると気を付けなければならないのが熱中症だ。2019年(5~9月)に熱中症によって救急搬送された人の数は約7万1000人と、現在までの新型コロナの感染者数(約1万7000人)に比べても多い。 暑い中でマスクはどうしたらいい? 厚労省は、室内の温度・湿度の管理や小まめな水分補給といった

    「適宜マスク外して」 熱中症対策に厚労省呼びかけ
    RIP-1202
    RIP-1202 2020/06/17
    適宜って一番困る。料理のレシピでも「塩  適宜」って困る。こっちは素人なんだ。
  • 新型コロナ 専門家「手袋のつけっぱなし 感染リスク考えて」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに関わる緊急事態宣言が解除され、出歩く機会も以前より増えてきました。感染を防ぐためとしていま、店舗のレジや飲店などで手袋をして作業をする姿を目にすることがありますが、専門家はつけっぱなしにすると感染のリスクを高めることもあり、注意してほしいと呼びかけています。 手袋をして作業する姿は、店舗のレジや飲店、スポーツジム、また、買い物をする人の中でも見ることがあります。 感染対策に詳しい、愛知県瀬戸市の公立陶生病院の感染症専門医武藤義和医師は「手袋のつけっぱなしは、感染を広げるリスクになる」と注意を呼びかけています。 1. リスクの一つは同じ手袋をずっとつけ続けていることにあります。 例えば手袋を付けっぱなしにして次々と客と接し、お金や商品などを触れ続けていると、感染源に触れた場合、次から次に感染を橋渡しすることになりかねないということです。 また、手袋をしている安心感から

    新型コロナ 専門家「手袋のつけっぱなし 感染リスク考えて」 | NHKニュース
    RIP-1202
    RIP-1202 2020/06/17
    客が気をつければ良いことを店員に押し付けるのは無駄。
  • 年収が1億越えても彼女が出来ない

    女性に対して自分からアプローチすることができないので、お金さえあれば、誰か寄ってくるだろうと思っていた 頑張る方向性を間違えている気はしていたけれども、 必死に仕事を頑張って起業してどうにかここまで辿り着いてみた。 だが、それでも誰も寄ってこない 別にお金目当てでも全く構わないが、まだ誰も寄ってこない この10倍ぐらい稼げば誰か寄ってくるんだろうか

    年収が1億越えても彼女が出来ない
    RIP-1202
    RIP-1202 2020/06/17
    通常業務の中で誰かに会うことはないのかしら。キンキラキンに着飾らなくても、シンプルなTシャツやスニーカーでも数万するようなのを身につけてたらそれなりの効果はあると思うよ。
  • Googleの混雑状況グラフではスーパーは混雑していないはずなのに老人で混雑していた理由

    雲葉@中原電洒区 @kumoha101 スーパーへ行ったら年金支給日なせいか年寄りだらけ。でもグーグルの混雑状況グラフは「さほど混んでません」 スマホを持ってない人が多いとデータに反映されない罠 2020-06-15 11:52:09

    Googleの混雑状況グラフではスーパーは混雑していないはずなのに老人で混雑していた理由
    RIP-1202
    RIP-1202 2020/06/17
    70代後半の父にスマホ持たせたけど、電池がすぐ切れると聞いたから電源切っとくわって、外に出る時は家の中からすでに電源切る。訳がわからないけどそんな人も意外と多い?