2008年4月18日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):教室の子どものけが、先生の過失責任認めず 最高裁 - 社会

    小学校の教室で児童が同級生にけがを負わせた場合、同じ教室でほかの児童に対応していた担任の先生の責任は問えるのか。けがをした女児と両親が千葉市を相手に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で最高裁第二小法廷(中川了滋裁判長)は18日、「担任に過失はなかった」として、市の責任を認めなかった。  判決によると、02年5月、千葉市内の市立小学校の3年生の教室の後方で、男児がほこりを払うためにベストを振り回したところ、女児の右目にファスナーが当たった。女児はけがを負ったが、担任は当時、教壇近くの自席で4、5人の児童らと話していて事故に気づかなかった。  二審・東京高裁判決は「担任は、教室全体の観察を怠った過失がある」として、千葉市に約86万円の支払いを命じた。しかし、第二小法廷はこれを破棄。「担任は他の児童から忘れ物の申告などを受けており、ベストを振り回した男児は日常的に特に注意が必要な児童でもなかった」

    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    これ裁判としては男児の親と千葉市を別々に訴えたのではなく一緒に訴えたのではないかな。約86万円が共通してるし。それが、上告の有無で分かれたとか。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080418-OYT1T00488.htm

    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    ホームドアなどと同じでフールプルーフが求められる。“エスカレーターのステップや側面のステンレス部分に潤滑剤が塗られていると、巻き込まれないことが分かった。”http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000054-mai-soci
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000054-mai-soci

    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    “エスカレーターのステップや側面のステンレス部分に潤滑剤が塗られていると、巻き込まれないことが分かった。”ということなのでエスカレータ対応するしかないかも。全ての利用者に安全意識を求めるのは難しい。
  • "大麻の種"ネット売買が横行…でも栽培は違法 - 大麻取締法違反が増加 | ネット | マイコミジャーナル

    大麻の種の"ネット売買"が原因とみられる大麻取締法違反事件が相次いでいる。警察庁が明らかにした2007年の大麻栽培の摘発件数は184件で、39件だった10年前の4倍以上。その背景には、「栽培は違法」だが、「単なる種の売買は合法」という法律上の抜け穴があり、その穴をついた業者がネットで公然と種を販売している事情がある。どうする? 大麻の種をネットで購入し栽培した事件は後を絶たない。2007年11月には、富山県警が休耕田で大麻草を栽培していたブラジル国籍の男性ら4人を大麻取締法違反で逮捕。さらに同年12月、警視庁は大麻栽培工場を摘発し、関係被疑者4人を同法違反で逮捕したが、これらの事件で栽培された大麻は、いずれもネットで種を購入していた。 また、2007年11月に関東学院大ラグビー部員が大麻取締法違反(栽培)で摘発された際は、同部部員がネットで大麻の種を購入していたとされ、この事件により、関東

    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    アップロードは違法でもダウンロードは違法じゃないのと似たようなものか。でも購入者を調べて栽培していないかを調べるのはそう難しくないかも
  • asahi.com(朝日新聞社):「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ - 文化

    「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ2008年4月18日3時4分印刷ソーシャルブックマーク 2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRする。NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から始める方向で調整している。 現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっているため、アナログ停波の認知度を高める狙い。NHKと民放全局、総務省からなる全国協議会がアナログ放送終了のための計画を作っており、文字スーパーはその第1弾となる。地デジ普及に向けた課題を有識者らが話し合う総務省の委員会で近く発表する。 検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終

    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    それでもアナログ停波が行われれば「急にテレビが映らなくなった」などの苦情が続出する予感。B-CASカードは送付されたものの、ダイレクトメールと間違えられて捨てられるとか。保険証問題からの連想。
  • asahi.com: 月経血から心筋細胞 慶応大など「幹細胞源として期待」 - サイエンス

    月経血から心筋細胞 慶応大など「幹細胞源として期待」2008年4月24日11時1分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=勝田敏彦】女性の月経血には、からだのさまざまな組織に変化する可能性がある幹細胞が豊富に含まれ、条件を整えると、心臓の細胞(心筋細胞)に高い確率で変化して拍動もすることがわかった。慶応大と国立成育医療センターなどのチームが実験で示した。チームは「月経血は新しい幹細胞源として期待できる」としている。17日付の米専門誌ステムセルズ(電子版)に論文を発表した。 チームは、女性6人に協力してもらい、月経血をガラスの容器に採取して培養。人工的に心筋梗塞(こうそく)を起こしたネズミの心臓に移植したところ、症状の改善が確認された。 また試験管内の分化誘導実験では、月経血に含まれる細胞の20%が心筋細胞に変わって、自ら拍動を始めた。 現在、病気の治療に幹細胞を使うときは、赤ちゃんのへそ

    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    民間療法で月経血が老化防止になるというのを何かで読んだ。小説かも。
  • 理解できないという能力 - hasenkaの漂流記

    て能力だったのか。何々ができないというのは一種の能力。できてしまうと出来なかった時の事が再現できない。例えば自転車に乗れてしまうと乗れなかった時の感覚は再現できないわけです。何かが出来てしまうと出来なかった時に戻れない。これも不可逆性というのでしょうか。なにか見方というのも一旦そういう見方をしてしまうとそういう見方をする前の状態には戻れないという事はありそうです。 これってかなり難しいかも。記憶喪失で記憶を失っても自転車に乗れる事を忘れる事は困難。体で覚えてしまった事は一生忘れられないと。

    理解できないという能力 - hasenkaの漂流記
    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    真賀田四季曰く「大きな声が出せる人は、小さな声も出せます。速く走れる人は、ゆっくりと走ることもできる。では、理解できる人は、理解しないことも、できるのではありませんか?」。でも普通の人には難しい
  • たいていの本はつまらないので、あなたががそのジャンルの本全部読んだ上で「つまらない」と、ある本を言うんだったら認めてやるよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    まだこんなことを言っている人がいたので気になった。 →当にサイト読者のことを考えるなら「つまらない」と書くべき - あの頃の僕らは胸を痛めてブギーポップなんて読んでた 「合理的」ということであれば、つまらないは「つまらない」と書くべきだ。サイト読者がそのサイトで勧められたしか買わないのないのならともかく、ほとんどの人はそうではないだろう。そのサイトのオススメプラス自分で探したを買う。 世の中に流通しているたいていのは、つまらない、以前にどうでもいい、なので、ある特定ジャンルのに限定して面白い・つまらないを語るなら、そのジャンルに属するを全部読んでから言うべきだと思う。 ライトノベルなら、市場にライトノベルとして出版されているを全部読んでみるとか。 そんなことはできないって? 格推理ファンやSFファンはみんなやってるぞ。少なくとも、ぼくの知っている人たちは。 あるジャンル

    たいていの本はつまらないので、あなたががそのジャンルの本全部読んだ上で「つまらない」と、ある本を言うんだったら認めてやるよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    本格推理(やSF)を全部読もうとすると、必然的にこの本は本格推理(SF)であるかどうかという判断が行われる。でもその判断には、まず全ての小説を読んだ上でとか続くかも。
  • JR山手線全駅で転落防止柵 コスト増も「英断」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    JR東日は山手線の29駅すべてのホームで転落防止のための可動式ホーム柵(さく)を新設する。数年後をめどに設置を始め、平成32年までに整備を終える計画。山手線での転落・接触事故が後を絶たないために設置に踏み切った。首都圏の駅では、ホーム柵やホームと線路を完全に仕切るホームドアがここ数年で普及し始めており、転落者の減少という効果は顕著に出ている。(村上智博) JR東日では東北、長野新幹線の9駅ですでにホーム柵があるが、在来線で設置されるのは山手線が初めて。 山手線では平成13年1月、新大久保駅のホームで線路に落ちた男性を救助しようとした韓国人留学生=当時(26)=らが列車にはねられ死亡した。以後、ホーム柵設置の機運が高まっていた。 JR東日管内で転落や列車との接触事故(自殺は除く)は17年度が34件、18年度が36件で、最近5年間で161件にのぼる。山手線では管内の事故全体の20%を占め

    ROYGB
    ROYGB 2008/04/18
    安全性の向上の点からは好ましい改善。でも村上龍の「五分後の世界」に出てきた電車のことや、ホームドアに挟まれた事故のことも考えた。http://www.recordchina.co.jp/group/g9745.html