2011年1月26日のブックマーク (16件)

  • イレッサ副作用死:投薬訴訟 政府、救済制度前向き 法相、和解受け入れ困難示唆 - 毎日jp(毎日新聞)

    肺がん治療薬「イレッサ」の副作用被害を巡る訴訟で東京・大阪両地裁の和解勧告を拒否する方向で調整を進めている政府は25日、枝野幸男官房長官、細川律夫厚生労働相、江田五月法相ら関係閣僚が官邸で詰めの協議を行った。 終了後、江田法相は記者団に「謝罪と賠償には応じがたい」と述べ、国と製薬会社に和解金の支払いなどを求めた和解勧告の受け入れは困難との認識を示した。そのうえで「医薬品の副作用の救済制度は何か考えないといけない」と語り、抗がん剤で重い副作用が起きた場合の救済制度の創設に前向きな考えを示した。 一方、原告・弁護団は25日、細野豪志首相補佐官と面談し、和解勧告に応じるよう求める菅直人首相あての申し入れ書を提出した。原告代表の近沢昭雄さん(67)は「薬害エイズ事件の解決に大きな役割を果たした菅首相に政治決断を求めたい」と話した。【佐々木洋、山田夢留】

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • イレッサ訴訟、国も和解拒否へ - MSN産経ニュース

    肺がん治療薬「イレッサ」の副作用をめぐり、患者と遺族計15人が国と輸入販売元の「アストラゼネカ」(大阪市)に損害賠償を求めた訴訟で、政府は25日、国の責任を認めた東京、大阪両地裁の和解勧告を拒否する方向で調整を行った。枝野幸男官房長官と細川律夫厚生労働相、江田五月法相ら関係閣僚で詰めの協議を行い、終了後、江田法相は「副作用をあえて覚悟しながら新薬を開発し、投与するわけだから、謝罪と賠償には応じがたい」との意向を示した。 裁判所への回答期限の28日までに菅直人首相の判断を仰ぎ、最終決定する。 一方、原告側が求めている抗がん剤の副作用被害救済制度の創設は検討する方針。江田法相が「(制度の創設は)念頭にある」と述べた。原告側は、がん対策基法を改正し、がん患者が医薬品の有効性や危険性について知る権利があることを明記することを求めており、この点についても検討する。 政府内では厚労省を中心に、和解勧

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • 崩壊は突然やってきた

    ・「メカニズム論の誤謬」なる概念を持ち出したことによって、ホメオパシー否定の根拠が偶然に崩壊した、ようだ。ホントかなあ。私の論理にもし破綻がみられたら指摘してください。 ・とても大雑把に言うと、レメディ投与の治療効果を否定していたが肯定に変わったということです。 ・崩壊は突然だったが、その前兆はあった。http://togetter.com/li/91077 ・ホメオパシーを否定する根拠を、なとろむさんの発言から拾った。「お国事情」「プラセボダメ」「正統科学と相反」「ゲートドラック」「お墨付き」「現代医学忌避」

    崩壊は突然やってきた
    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • こち駒やだニュース005:性犯罪前歴者にGPS携帯義務付けで波紋 - こち駒~こちら世田谷区駒沢公園横の大学

    こんなニュースあったらやだなという架空ニュースをお届けする「こち駒やだニュース」、第5号です。件の元ネタはこちらの記事。 「性犯罪前歴者GPS常時監視 宮城知事、条例検討を表明」(河北新報2011年1月23日) 村井嘉浩宮城県知事は22日、県庁で開かれた性犯罪対策を話し合う有識者懇談会の席上、性犯罪前歴者やドメスティックバイオレンス(DV)加害者の行動を警察が常時監視できる国内初の条例制定の検討に入ったことを正式に表明した。衛星利用測位システム(GPS)の携帯を義務付け、必要に応じてDNAも提出させることを想定している。 このマンガはただの冗談ですが、そもそもこの件、冗談ではすまない問題をいろいろ含んでいます。世論は賛否両論といったところでしょうか。犯罪の少ない社会は誰しも望むところでしょう。特に再犯が懸念され、被害者の不安も強い性犯罪やDVに関しては、やむを得ないとか当然だとかいう意見

    こち駒やだニュース005:性犯罪前歴者にGPS携帯義務付けで波紋 - こち駒~こちら世田谷区駒沢公園横の大学
    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • 変形性膝関節症の関節鏡下手術、症状の改善は「プラセボ効果」:MedWave Back Number

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
    偽手術という手法が可能なんだ。施術者は処置内容を知っているので二重盲検にはならない。経過観察を処置内容を知らない人が行えば二重盲検になるか。
  • 「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:過労死や自殺するくらいなら仕事辞めろよ こればかりは社畜の考えが分からん(アルファルファモザイク) 「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 僕もそう思います。 ときにこの参考リンクに書かれているような「酷い職場」なら。 もし彼が、この支社長に「そのやり方には、ついていけません」と、ひとこと言えれば、少しは変わっていたのだろうか? でも、僕はこんなことも考えてしまうのです。 この支社長自身は、彼に特別に目をかけていて「使える社員」として鍛えていたつもりなのかもしれない、と。 もちろん、支社長の彼への扱いそのものは間違っているのですが、もし、彼がこの仕打ちに耐え抜いて出世すれば「若いころに支社長に鍛えられたおかげで、ここまで来ることができました」と言った可能性もあります。 「もう少しがんばれ」と「がんばりすぎるな」の境界はどこにあるのか? 僕には、それがよくわからないんですよ。

    「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 - 琥珀色の戯言
    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • 知床にアフロ鹿!? エゾジカ急増…駆除に苦慮  - MSN産経ニュース

    世界自然遺産の北海道・知床半島。羅臼町の浜で、網が角に絡みついたエゾシカに遭遇した。防護網から逃げた際に絡んだとみられ、地元では髪形から“アフロ鹿”とも。エゾシカの数は増え、被害も増加。しかし、駆除のハードルは高い。     ◇ 平成17年に世界自然遺産に指定された北海道知床半島で、増えたエゾシカの駆除に苦慮している。関係者は「自然植物が破壊されてしまう」と嘆く。 角に網が絡みついたもじゃもじゃ頭の“アフロ鹿”が羅臼町の昆布浜をゆったりと歩いていた。植木や家庭菜園をべるため民家に下りた際、防護網に使われた古い漁網に絡まり、そのまま逃げたと思われる。 知床の動植物などの調査研究を行っている知床財団によると、知床のエゾシカの数はここ20年で急増。17年の調査では1万頭近いエゾシカが生息していることが分かった。 これに伴い、被害も増加。北海道によると、21年の農業・林業の被害額は元年の3・5倍

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • ホヤの幼生は魚と違う泳ぎ方 - MSN産経ニュース

    海に生息する無脊椎(せきつい)動物のホヤの幼生は、魚などの脊椎動物とは異なる仕組みで筋肉を動かして泳ぐことを、大阪大大学院の西野敦雄助教(動物学)らと自然科学研究機構・生理学研究所(愛知県岡崎市)の共同研究チームが突き止めた。多数の筋肉を協調して動かす脊椎動物への進化過程を探る手掛かりになるという。米科学アカデミー紀要に25日、発表した。 ホヤは生物の進化系統で、ヒトや魚類などの脊椎動物に最も近い位置にいる無脊椎動物。4億年以上前に脊椎動物との共通祖先から分岐したとみられ、生物進化のモデル動物として盛んに研究されている。 西野助教らは、わずか36個の筋肉細胞を使ってオタマジャクシのように巧みに泳ぐホヤの幼生(体長約1ミリ)に着目。高速カメラによる観察や分子生物学の手法で泳ぎ方を分析した。 その結果、筋肉の収縮の仕組みが脊椎動物とはまったく違うことが判明。魚などの脊椎動物は数百万個もの筋肉細

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • 子育てグッズ:アイフォーンアプリから生まれた玩具 ダルビッシュ紗栄子さん「公共の場で試したい」 - 毎日jp(毎日新聞)

    新商品を掲げる戸所正信アガツマ社長(右)とダルビッシュ紗栄子さん(中央)=2011年1月25日 (c)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV (c)APPLIYA Inc./(c)moto kudo 玩具企画開発のアガツマ(東京都台東区)は25日、赤ちゃんが泣きやむ音を鳴らすキーホルダー型の「STOP CRY BABY」など、子育て中に便利なグッズ3品を発売すると発表した。同日、2児の母で子育て真っ最中のタレント、ダルビッシュ紗栄子さん(24)を招いてトークショーを開催。自身もスポーツが得意で、子供と真剣にかけっこをしているという紗栄子さんは「マミー、デートしようと誘ってくれる。息子が一番かっこいい」と外でのふれあいの様子を笑顔で語った。 新製品は「STOP CRY BABY」(1344円)のほか、子供向けのデジタルカメラ「当に撮れる!しゃべる!アンパンマン はじめてデジカメ」(73

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • 食品表示のおいしい読み方:/14 モヤシは大豆ではない!? - 毎日jp(毎日新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • asahi.com(朝日新聞社):週刊朝日の記事、名誉毀損で賠償 前田五郎さん勝訴 - 芸能一般 - 映画・音楽・芸能

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • 中日新聞:元力士ら4人逮捕へ 野球賭博、胴元役で開帳の疑い:社会(CHUNICHI Web)

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
    “収益の一部は暴力団に流れたとみているが、具体的な金の受け渡しなどの事実解明が難しく、今回、暴力団関係者は立件対象に含まれない。”
  • asahi.com(朝日新聞社):元力士ら4人を逮捕へ 賭博の胴元になった疑い 警視庁 - 社会

    大相撲の野球賭博事件で、警視庁は、力士らから賭け金を集めたなどとして、元十両力士(34)、元幕下力士(29)ら3人を賭博開帳図利容疑で、別の元幕下力士(35)を同幇助(ほうじょ)容疑で26日にも逮捕する方針を固めた。賭博で利益を得る目的で力士らの賭け金をとりまとめていたことが裏付けられ、胴元の立場にあったと判断した。  元大関琴光喜関(34)=解雇=に対する恐喝を契機に昨年春表面化した大相撲の野球賭博問題は、恐喝事件の捜査を経て、賭博の立件に至る見通しとなった。  また、警視庁は、これら胴元側に賭け金を払っていたとして、現役力士や相撲部屋の後援会員らについて賭博容疑で近く書類送検する方針を固めた。  捜査関係者によると、ほかに賭博開帳図利容疑で逮捕される見通しとなったのは、元十両力士の母親(63)。母親は、賭け金が振り込まれる口座を管理するなどしていたとされる。  この問題では、親方や力士

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • らっきー脱走に批判殺到…三島市、執念の捕獲 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市が飼育していたらっきーが人に危害を加えれば「お騒がせ」では済まされず、市が責任を問われる事態も予想されただけに、市はひとまず胸をなで下ろしている。一方で、らっきーを観光資源として活用しようとしていた市にとっては、当のらっきーに管理の甘さを突かれ、冷水を浴びせられた格好だ。同園は26日から開園するが、当面らっきーの公開は見合わせ、飼育や管理のあり方を慎重に検討する。 市によると、25日未明にらっきーの目撃情報が数件あり、同日午前7時10分頃、同市萩の民家駐車場で職員がらっきーを発見。同園の男性飼育員がバナナなどを見せ、らっきーが毛繕いしたすきに羽交い締めにして捕獲した。この飼育員が24日朝、らっきーのオリを掃除しようとした際にらっきーが脱走し、飼育員は責任を感じて徹夜でオリを見張っていた。捕獲できてほっとした様子だったという。 らっきーについては、昨年10月に捕獲された時点で「殺さないで」

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • 衰弱死の女子大生、2度帰省したのに助け求めず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県龍ヶ崎市小柴のアパートで今月3日、大阪市内の私立大3年中島千佳さん(当時20歳)が衰弱死し、同居の男女3人が殺人容疑で逮捕された事件で、千佳さんが昨年9月と10月上旬の2度にわたり、奈良県大和郡山市の実家に帰っていたことが、捜査関係者への取材でわかった。 龍ヶ崎市松葉、無職横江直人容疑者(23)から暴行を受けていたとされる時期だが、千佳さんは家族に助けを求めることなくアパートに戻った。茨城県警は横江容疑者が千佳さんを心理的に操っていたとみて、同居していた4人の関係を調べている。 捜査関係者によると、千佳さんは昨年8月、「夏休みを利用して、しばらく姉と暮らしたい」と家族に言い残し、姉の無職由起容疑者(22)が住むアパートに居着いた。横江容疑者の暴行は翌9月中旬から始まったとみられるが、千佳さんは監禁された状態ではなく、実家に帰ることができたらしい。しかし、暴行を受けていることは家族に告

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26
  • 元横浜市職員、生活保護受給者の入院費肩代わり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市は21日、磯子区保護課の50歳代の元男性職員が、担当する生活保護受給者の男性の入院費用207万8370円を私費で肩代わりしていたと発表した。 元職員は昨年1月、男性が入院する医療機関探しに協力したが、難航し、生活保護費の支給対象外となる差額ベッド代のかかる医療機関に入院させた。元職員は昨年10月まで、差額ベッド代約170万円に加え、生活保護費の支給対象となる紙おむつ代約15万円、寝間着リース代約21万円についても私費で肩代わりした。 元職員は昨年10月、「気力が衰えた」との理由で退職。同12月、入院先の医療機関から、後任の職員に紙おむつ代などの支払いを催促する電話があり、肩代わりが発覚した。同課の調査に対し、元職員は「(男性の)入院先が決まらず不安になり、後で一般病室に移ってもらえばいいと思って入院させた。(紙おむつ代などの申請は)事務処理が煩雑でやらなかった」と話したという。同課は

    ROYGB
    ROYGB 2011/01/26