2011年3月13日のブックマーク (16件)

  • ウィニー開発者に逆転無罪 「違法行為勧めていない」  - 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    ウィニー開発者に逆転無罪 「違法行為勧めていない」  - 47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
    “2009/10/08 13:38 【共同通信】”
  • 福島第一3号機も原子炉に海水注入開始 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は13日午後1時12分から、水位低下で核燃料が露出して溶融する恐れが出ていた福島第一原子力発電所3号機の原子炉に海水の注入を始めた。 海水の注入は、爆発した同1号機に続いて2基目。 東電によると、同日午前8時41分、格納容器内から放射能を含んだ蒸気の放出を開始し、同9時すぎには容器内の圧力が低下し始めた。これに伴っていったんは水位が回復する傾向が出たが、正午頃から再び低下を始め、午後零時55分には、燃料棒の上部1・9メートルが冷却水から露出したため、海水注入に踏み切った。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • 【東日本大震災】東電、計画的な停電実施も 供給が需要に追いつかず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力は12日、東日大震災の影響で電力供給が需要に追いつかない見通しとなったことから13日にも計画的に地域ごとに交代で停電する「輪番停電」を行うと発表した。家庭、工場、公共施設の区別なく3時間ごとに送電を止める。東電では、自宅で医療機器を使う人には発電機を貸し出すなどして対応するとしている。 東電によると、12日は供給力3700万キロワットに対し、需要が午後6~7時には3800万キロワットに達する可能性がある。このため、大口の需要家の一部に電力使用の抑制を求めている。 ただ12日の供給力は、夜間の電力で水をダムにくみ上げて昼間の発電に使う「揚水発電」を含んでいる。13日には揚水ダムの水がなくなり供給力は3100万キロワット程度に落ちる見通し。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • asahi.com(朝日新聞社):海水冷却作業続く 福島第一原発1号機 - 社会

    経済産業省原子力安全・保安院は13日午前10時過ぎの記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所1号機で、外部から原子炉の中に海水を注入し、温度を冷やして安全性を確保する作業を続けている、と発表した。保安院は「国民に不安を与える状況ではない」としている。  東電や保安院は12日夜から、消防車のポンプなどを使って毎時30トンの海水を原子炉に入れている。注入する海水にはホウ酸を入れてある。ホウ酸は中性子を吸収する性質があり、原子炉内で連鎖的な核反応を起きにくくする効果がある。  1号機では地震の影響で自動停止した後、外部からの送電や非常用発電機が止まり、緊急炉心冷却装置が動かせない状態が続いた。  別の装置で原子炉内を冷やしていたが、燃料のウランが核分裂してできる放射性物質のセシウムが原子炉外で検出されたことなどから、炉内の温度が過度に上がって核燃料が溶け出す「炉心溶融(メルトダウン)」が起きたお

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • 停電で発電機使いCO中毒か、埼玉で夫婦死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    12日午後9時15分頃、埼玉県富士見市貝塚、内装業大鹿糠(おおかぬか)力男さん(64)方で、大鹿糠さんと由紀子さん(63)が死亡しているのを、訪ねてきた長女(39)が見つけ、119番した。 室内でガソリン燃料の発電機を使った形跡があり、発見時には排ガスが充満していた。東入間署は一酸化炭素中毒とみて調べている。大鹿糠さん宅周辺は東日巨大地震の影響で同日午前2時頃まで停電していた。 発表によると、2人は2階の居間と寝室で倒れていた。発電機は1階作業場にあり、コードを2階まで延ばし、照明の電源にしていた。発電機は燃料切れの状態だった。長女は11日午後から2人と連絡が取れなくなり、訪ねてきたという。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • 【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|中近東人道危機救援金を受け付けます

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • asahi.com(朝日新聞社):避難民にヨウ化カリウム 原発爆発「いつ帰れる」 - 社会

    福島第一原発の事故を受け、避難してきた40歳未満全員が甲状腺がんを防ぐヨウ化カリウムを服用した=12日午後4時59分、福島県川俣町、水野義則撮影  12日午後3時30分ごろ、大きな爆発が福島第一原子力発電所で起きた。テレビが伝えた映像では、何かがはじけるように飛び散り、白い煙がもくもくとあがり、海岸線に沿って広がっていった。  「えーー」。福島市大町の東京電力福島事務所では、爆発のニュース映像を見た男性社員が声を上げた。「圧力で爆発したということ? そんなことがあったら大変なことだよ」。別の1人は「でも水位が変わってないから何なのか分からない。水素が漏れたということもありえる」。  「いったい何が起きているのか」。慌ただしい事務所に、緊張と不安が漂った。  原発近くの住民が避難している福島県川俣町の小学校。800人以上が詰めかけ、床に敷いた毛布に寝転ぶなどして過ごす。テレビは無く、新聞も届

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
    “放射線を浴びることに伴う甲状腺がんや喉頭(こうとう)がんを予防”というのはちょっと違う。放射性のヨウ素が体内に蓄積されることを防いでガンの可能性を下げる。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第二原発3号機、原子炉停止に成功 東電 - 東日本大震災

    福島第二原発3号機、原子炉停止に成功 東電2011年3月12日14時30分 印刷 ソーシャルブックマーク 東京電力は12日、東日大震災で自動停止した7基の原発のうち、福島第二原発3号機は、原子炉の温度が100度以下に下がって停止した、と発表した。原子炉を停止させることができたのはこの3号機が初めて。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • asahi.com(朝日新聞社):最悪の事態回避へ懸命 福島第一原発、異例の作業続く - 社会

    原発の構造福島第一原子炉の圧力容器と格納容器国際原子力事象評価尺度これまでに起きた主な原子力施設事故コンクリートで覆われたチェルノブイリ原発=1996年、ウクライナ炉心溶融事故から20年たったスリーマイル島原発=1999年、米ペンシルベニア州  福島第一原発は「炉心溶融」が起き、放射能が外部に放出される中で、「半径20キロ」の住民が避難するという事態にまで進んだ。炉心の損傷が大きければ、今後、放射能の大量放出という事態もある。異例ずくめの状況の中で、最悪事態の回避にぎりぎりの模索を続けている。  12日、原発の建屋内で水素が爆発し、建屋が壊れた。問題はその爆発によって建屋の内側にある格納容器がどの程度損傷したかだ。  枝野官房長官は「破損していない。爆発前後で放射能の出方に大きな変化はない」と発表した。原発全体が壊れたような爆発に見えたが、最悪の事態は免れたといえる。しかし、格納容器は、内

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • 地震対策|原子力|東京電力

    大地震が発生して、原子炉建屋に設置された地震感知器が震度5強程度の大きな揺れを感知したときには、安全確保のため、直ちに制御棒が自動的に挿入され、原子炉は安全に自動停止します。 福島第一原子力発電所の場合、原子炉建屋基礎に設置された地震感知器が水平方向135ガル、垂直方向100ガルの揺れを感知すると、原子炉を自動的に停止するしくみになっています。同様に福島第二原子力発電所の場合、水平方向135ガル、垂直方向100ガル、柏崎刈羽原子力発電所の場合、水平方向120ガル、垂直方向100ガルの揺れを感知すると、原子炉が自動的に停止します。 考えられる最大の地震も考慮して設計しています。 原子力発電所の建物や機器・配管などは、歴史上の地震や活断層の詳細な調査結果に基づき、周辺地域でこれ以上の規模では起こり得ないような大きな地震や直下型地震を想定し、これに耐えられる設備とするため、耐震上の重要度に応じて

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
    今回の地震以前からある広報資料。
  • 多重防護|原子力|東京電力

    原子力発電所の安全対策は「多重防護」を基に考えられており、「異常発生の防止」「異常拡大の防止」「放射性物質の異常放出の防止」の三段階の安全対策を講じています。 放射性物質の異常放出を防止するための対策 1.非常用炉心冷却装置(ECCS) 原子力発電所では一次冷却系主配管の瞬間的破断により原子炉の水がなくなるという事故などを想定し、非常用炉心冷却装置や原子炉格納容器が設けられています。まさかの事故の場合でも、燃料を水づけにして冷却するとともに、格納容器スプレー系によって、格納容器内に漏れた蒸気を冷却、凝縮させて格納容器内の圧力を下げ、気体状となっている放射性物質を大幅に減少させます。さらに残留している放射性物質は、非常用フィルターをとおして低減させるようにしています。 (ECCS:Emergency Core Cooling System) 2.五重の障壁 原子力発電所では環境への放射性

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
    第5の壁の建屋が先に壊れるのはさすがに想定外だったかも。“格納容器の外側は、二次格納施設として約1~2mの厚いコンクリートで造られた原子炉建屋で覆い、放射性物質の閉じ込めに万全を期しています。”
  • 原子力情報|四国電力

    原子力発電に関するお問い合わせ 原子力発電に関するお問い合わせについては、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。

    原子力情報|四国電力
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
    四国電力の前からある広報資料。“万が一制御棒がすべて動かないという場合でも、中性子を吸収するほう酸水を大量に注入し原子炉を停止させる装置をそなえるなど、さまざまな工夫をしています。”
  • 【東日本大震災】爆発耐えた圧力容器 多重防護策が機能+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    爆発事故を起こした東京電力福島第1原子力発電所の1号機は、原子炉建屋の最外壁が吹き飛ばされたものの、格納容器とウラン燃料を納めた原子炉圧力容器は無事だった。 原子力発電では、人間の健康や生態系に致命的な悪影響を及ぼし得る放射性物質が環境中に漏れ出ることがないよう多重防護の考えが採用されている。 ウラン燃料はジルカロイ合金製の被覆管に収納され、被覆管を束ねた燃料集合体は、バスほどの大きさの頑丈な圧力容器内にセットされている。圧力容器は、一回り大きな鋼鉄製で気密度の高い格納容器の内部に置かれ、最外部は原子炉建屋で覆われている。 映像で見ると1号機の建屋の外壁は跡形なく吹き飛び、建物の骨格だけとなっていた。危険な水素爆発が格納容器と原子炉建屋の間の空間で起きたという。 この爆発で損傷していても不思議はなかったが、格納容器は衝撃に耐え、来の機能を果たしたのだ。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • 福島第一原発3号機、冷却機能が喪失…国に通報 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は13日、福島第一原子力発電所の3号機で、原子炉を水で冷やして収納する格納容器の圧力抑制室の温度が、水の沸騰する100度を超えて冷却機能が喪失したとして、原子力災害対策特別措置法に基づき、国に通報した。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • 福島第一原発3号機 緊急事態の通報 NHKニュース

    福島第一原発3号機 緊急事態の通報 3月13日 6時39分 福島県にある福島第一原子力発電所3号機について、東京電力は、原子炉に水を送る装置が止まり、別の手段でも水を送ることができなくなったなどとして、原子力災害対策特別措置法に基づいて国に対し「緊急事態」を知らせる通報を午前6時前に行いました。今回の地震で「緊急事態」の通報を行うのは、6基目です。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13
  • 原子炉に海水注入決断、廃炉も…福島第一1号機 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地震による自動停止で原子炉内の圧力上昇と過熱を引き起こし、炉心溶融が心配されていた東京電力福島第一原発1号機に、東電は海水を注入するという決断をした。枝野官房長官が12日夜の記者会見で明らかにした。 海水は、海から引いてたくさんの量を使用できるので、冷却の効果が高い。もともと原発には緊急用の海水注入系があり、温めた蒸気の冷却などに海水を使用している。原発が海辺に建設されるのは、このためでもある。 特に、今回の緊急冷却では、海水にホウ酸を添加して使用する。原発の水は、冷却材であると同時に、中性子の速度を落として核分裂反応を起こしやすくする効果がある。 水を注入した結果、再び核分裂が活発化しないよう、反応を抑えるのがホウ酸の役目だ。ホウ酸注入は、非常時の冷却では効果があり、軽水炉には専用の注入システムが常設されている。 問題は、1号機の今後だ。海水を使用した場合、設備の復旧が難しくなる。特に今

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/13