2012年10月29日のブックマーク (27件)

  • 超電導ケーブルで家庭へ送電 ロスを大幅削減 NEDOが実証実験 - MSN産経ニュース

    電気抵抗がほぼゼロになる「超電導」ケーブルを利用した日初の送電実証試験が29日、横浜市鶴見区の東京電力旭変電所で始まった。マイナス196度の液体窒素でケーブル内を冷やし高効率に送電することで、発電所から家庭までで1~2割失われる「送電ロス」を大幅に減らせる。平成32年の実用化を目指す。 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が19年度から開発に着手。実験には東京電力、住友電気工業などが参加した。 実験では、電線をステンレスの断熱管で「魔法瓶」のように包み、中に液体窒素を循環させて冷却して超電導に近い状態にする。送電ロスは従来の33分の1で、冷却用の電気を考慮しても半分で済むという。 同変電所内の一部に240メートルの超電導ケーブルを敷設し、1年にわたり約5万世帯に電気を実際に送り、安定性などをテストする。 同様の実験は米国や韓国も進んでいるが、日のケーブルは従来の銅線に比べ太さ

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
    “実験では、電線をステンレスの断熱管で「魔法瓶」のように包み、中に液体窒素を循環させて冷却して超電導に近い状態にする。送電ロスは従来の33分の1で、冷却用の電気を考慮しても半分で済むという。”
  • スロベニア唯一の原発が一時停止、河川の落ち葉などで冷却効率低下

    【10月29日 AFP】スロベニア唯一の原発、クルスコ(Krsko)原発は28日、冷却水を取水しているサバ(Sava)川の水位が急に上がり大量の落ち葉などによって2次冷却系の効率が下がったため、予防的に手動で発電を停止したと発表した。 発表によると停止作業は問題なく行われ、環境への影響はないという。状況の分析と設備の点検を行った後、数日後に再稼働する方針。週末に降った強い雪と雨でサバ川などスロベニアの全河川は水量が急増し、多くの地域で河川が氾濫していた。 クルスコ原発は2011年3月、原子炉冷却システムの冷却剤が漏れ出して自動停止し、一時的に操業を停止したことがある。2011年4月に定期点検のため42日間停止し、今年2月には小規模なオイル漏れが見つかり一時的に出力を3分の1に落とした。同原発はスロベニアの電力需要の約40%を担っている。(c)AFP

    スロベニア唯一の原発が一時停止、河川の落ち葉などで冷却効率低下
    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
    川の水で冷却しているのか。
  • “超電導”送電で初の実証試験 NHKニュース

    電気抵抗をゼロにすることで、送電にかかるロスを最小限にして電気の節約につなげようという「超電導」の技術を使った全国で初めての実証試験が横浜市で始まりました。 この実証試験はNEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構などが、家庭や企業に電気を送る実際の電力網で初めて行うもので、横浜市鶴見区の東京電力の変電所で、およそ240メートルの超電導ケーブルをつなげ、送電を開始しました。 超電導ケーブルは、氷点下196度に冷やすことで、電気抵抗がゼロになる超電導体を使ったもので、現在の送電線でおよそ5%出ている電力のロスを、最小限にすることができるということです。 今回の試験では、液体窒素を使った冷却装置が、使用電力や気温の変化に安定的に対応できるかなどを、1年以上かけて検証することにしています。 また、冷却システムなど設備の消費電力が大きいことや、超電導ケーブルの製造にかかるコストが課題で、NEDO

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • SI業界を目指す君達へ贈る「何故システム開発はテンパるのか」 - novtan別館

    先日学生に聞かれたんですよ。 「下流工程は大変って聞きますが、上流は楽なんですよね?」 よろしい、君はよく勉強している。でも根的に間違っている。下流工程が辛いのは、上流工程でちゃんと仕事ができなかったからだ*1。 というわけで、主に学生向きに話を単純化して語ってみます。これが普通だとか、一般的だとか言うつもりはなく、違う視点もあるかと思いますが、一つの考え方として。 SIでのシステム開発は、建設業にたとえられます。が。 顧客の希望を聞き、設計し、施工し、引き渡す。こういった工程を踏む仕事ということで、システム開発はよく建設業にたとえられます。実際に工程管理の手法なども似通っています。ところが、大抵の場合、耐震偽造をした建築物よりもシステムのほうが脆弱に仕上がります。何故でしょうか。 一つには、建物の図面を引くには建築士の資格が必要ですが、システムの設計に資格は必要ありません。 もう一つ、

    SI業界を目指す君達へ贈る「何故システム開発はテンパるのか」 - novtan別館
    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
    2008年のエントリー。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    力強い音色♪さすがは新潟県警音楽隊!映画ソングや「鬼滅の刃」メドレー披露、会場と一体感 新潟市中央区で定期演奏会

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 電力調達先変更、年8000万円節減…神奈川県教委 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 姉はスリ歴60年、妹は50年 窃盗容疑で80歳と72歳を逮捕 - MSN産経west

    阪急百貨店梅田店で買い物客のかばんから財布を盗んだとして、大阪府警捜査3課と曽根崎署は29日、窃盗容疑で、住所・職業不詳の駒(崎の大が立)恵美子(80)と、妹の妙子(72)=京都府八幡市男山香呂=の両容疑者を逮捕、送検したと発表した。捜査関係者によると、姉はスリ歴60年、妹は50年の「駒(崎の大が立)姉妹」として捜査員の間で知られており、これまでも大阪や京都、愛知などの百貨店を中心にスリを繰り返してきたという。 同署によると、恵美子容疑者は「妹と2人で来店したが、店の中を見ていただけ」と容疑を否認。妙子容疑者は「自分1人でやった。連れの女性は関係ない」と供述している。 送検容疑は26日午後3時50分ごろ、大阪市北区の阪急百貨店梅田店の地下1階品売り場で、買い物客の女性(63)の手提げかばんから現金約7千円入りの財布を抜き取ったとしている。 リニューアル中の同百貨店は25日に約8割の売

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 国立大 交付金減額で借り入れ NHKニュース

    「赤字国債発行法案」が成立しないなか、政府は先月から国立大学への運営費交付金の支出を半分以下に減額していて、金融機関から借り入れをしてやりくりする大学も出ています。 東京・港区にある国立大学、東京海洋大学では大学の収入のおよそ60%に当たる55億円余りを国からの運営費交付金で賄っています。 しかし、赤字国債発行法案が成立しないなか、政府は財源が枯渇するおそれがあるとして、国立大学への運営費交付金を半分以下に減額することを決め、東京海洋大学でも、これまで支出された運営費交付金がおよそ7億円少なくなっています。 大学では、現在行われている研修を行う建物の改修工事や、今後の研究に影響が出るおそれがあるとして、緊急の措置として銀行から5億円を借り入れることを決めました。 大学側では、借り入れに伴い、およそ50万円の金利負担をしなければならなくなったということです。 大学院の女子学生は「研究には日々

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 不活化ポリオ、女児死亡「明確な因果関係ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
    “接種後、一定の日数がたっていることや、女児の症状などから判断したとしており、ワクチンの安全性には問題がないとしている。”接種後すぐに死亡した日本脳炎の方はどうなるかな。
  • 売春防止法違反:ソープ運営会社社長ら39人を逮捕 東京- 毎日jp(毎日新聞)

    東京都台東区・吉原地区のソープランド8店で売春をさせたとして、警視庁保安課は29日、運営会社「サン・ワールドホールディングス」(台東区)社長、小松崎伸男容疑者(67)=同区西浅草3=と社員の男ら計39人を売春防止法違反(売春場所提供業)容疑で逮捕、小松崎容疑者ら21人を送検したと発表した。 保安課によると、8店は85年に風営法の禁止地域が定められる前から営業。当時の経営会社だけに認められる「既得権」をそれぞれ持っていたが、サン社は09年5月、8店の運営を違法に一元化し「オレンジグループ」として営業を開始した。経営統合で「既得権」は消滅したとみて、同課が風営法違反(無届け営業)容疑で調べていたところ、売春防止法違反の疑いが浮上。性的サービスをする女性従業員計635人を雇い、10年4月から2年半で少なくとも約101億円を売り上げたとみられる。売り上げ増を目指して経営統合したとみて調べている。

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
    家を建て替えるときにはセットバックが必要でも、リフォームだとそのままで大丈夫なのも似たような法律の適用。ソープランドも建替えると権利が消えるみたい。
  • 沖縄タイムス | オスプレイ:ブロックつり集落旋回

    オスプレイ:ブロックつり集落旋回 Tweet コンクリート製のブロックとみられる物体をつるし、飛行するオスプレイ=伊江村、真謝区周辺(伊江村役場提供) [画像を拡大] 政治 2012年10月23日 09時40分(10時間21分前に更新) 【伊江】米軍普天間飛行場に配備されたオスプレイ1機が22日午後、コンクリート製の大型ブロックとみられる物体をロープなどでつり下げ、伊江村西側に位置する真謝区の集落上空を旋回する様子を複数の住民が目撃した。一歩間違えば大惨事につながる訓練内容に、住民は「万が一のことがあったらどうするのか」「島民を人間と思っていない」などと怒りをあらわにした。 村役場によると、機体番号「08」のオスプレイが午後2時ごろと午後4時半ごろの2回、村西側の伊江島補助飛行場に飛来。同飛行場内を中心に「ブロック」をつるしたまま旋回した。飛行場内では、低空でホバリングをし、ブロックを下ろ

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 牛丼食べた後「すき家」強盗、26歳男を再逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌西署は29日、住所不定、無職菊地将太被告(26)(強盗未遂罪で起訴)を建造物侵入と強盗の両容疑で再逮捕した。 発表によると、菊地被告は7月27日午前3時15分頃、札幌市白石区北郷3の8の「すき家札幌北郷店」に入り、牛丼をべた後、カウンター越しに男性店員(30)にカッターナイフを突きつけ「動くな」と脅し、レジから現金4万1000円を奪った疑い。調べに「生活費に使った。金に困っていた」と供述している。 菊地被告は9月30日、札幌市西区のコンビニ店で店員にカッターナイフを突きつけ、現金を取ろうとしたとして、強盗未遂容疑で緊急逮捕されていた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 生活保護を二重受給の疑い 他人名義でも申請 大阪 - MSN産経ニュース

    他人に成り済まし大阪市から生活保護費を受給したとして、大阪府警城東署は25日、詐欺の疑いで同府枚方市招提南町、無職、浜野修容疑者(65)を逮捕した。同署によると、自分名義で枚方市からも生活保護を受けていた。 城東署によると、浜野容疑者は2007年4月から枚方市で生活保護費を受給。10年6月ごろ、別の男性の住民基台帳カードを持って大阪市立更生相談所に生活保護を申請した。同年7月、大阪市城東区に住宅を借りたことを区役所に届け、生活保護費を二重に受け取っていた。 城東区役所によると、住基カードの写真は浜野容疑者が写っており「見破りようがなかった」と説明している。担当職員は数回、城東区の住宅を訪れ、浜野容疑者に面談して生活実態も確認していた。 逮捕容疑は、大阪市に他人名義で生活保護を申請し、10年7月~今年7月、計約340万円を不正受給した疑い。

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 生活保護費を不正受給「ぜいたくできなくなる」 容疑の男女逮捕 大阪 - MSN産経ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 「組員」隠し生活保護費を不正受給 500万円詐取容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    暴力団組員であることを隠し、生活保護費約500万円を不正に受給したとして、警視庁大森署は、詐欺の疑いで、指定暴力団山口組系組員、高橋勝容疑者(48)=横浜市戸塚区原宿=を逮捕した。同署によると、「ヤクザではない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は、平成23年2月~今年9月の計30回にわたり、暴力団員であることを隠して生活保護を申請し、横浜市の福祉事務所から計約500万円をだまし取ったとしている。 情報提供が同署に寄せられ、捜査していた。 厚生労働省によると、生活保護法では保護を要する状態にある全ての国民は、社会的身分に区別なく生活保護を受給できると定められている。しかし、暴力団組員については、来なら就労できる状態にあることや、福祉事務所が申請者の収入を調べることが困難であることなどから、基的には申請を却下するよう各自治体に通知している。

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 飛び降りの弟、兄キャッチ…もう一人の兄は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁蒲田署員が駆けつけたところ、男性2人が路上に倒れているのを発見した。2人は病院に運ばれたが、いずれも軽傷という。 同署幹部によると、このビルに住む30歳代の男性が飛び降りたところを、この男性の兄が路上で受け止めようとして、一緒にケガをしたという。4階では、もう1人の兄が、飛び降りようとする男性を止めようとしていた。同署は自殺未遂とみて調べている。

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 児相保護男児死亡訴訟:30日横浜地裁判決、通告責任どう判断/神奈川 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    横浜市の児童相談所の一時保護所で2006年、男児=当時(3)=が死亡した事故で、男児が入通院していた国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)が虐待と虚偽の通告をし、児相も十分な調査をせずに保護し、男児を死亡させたとして、両親が国と横浜市に対して約9千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、横浜地裁で言い渡される。 児童虐待をめぐり、通報者の責任などを問う訴訟は極めて異例。児童虐待防止法は病院など虐待発見者に通告義務を課し、児童相談所長に一時保護の権限を与えている。原告弁護団は「被告は、必要な調査をせずに虐待と誤信し、取り返しのつかない過ちを犯した。子どもの命を預かる立場を軽視した行為で、責任は重い」と訴える。 訴状などによると、男児は強度の物アレルギーで、生後7カ月から同センターに入通院を繰り返していた。センターは06年6月、横浜市の児相に「両親が適切な栄養を与えていない」などと

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 児相保護男児死亡訴訟:「命預かる機関、なぜ」 虐待誤信、怠られた調査/横浜 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    児相保護男児死亡訴訟:「命預かる機関、なぜ」 虐待誤信、怠られた調査/横浜 カナロコ 10月29日(月)5時30分配信 横浜市の児童相談所の一時保護所で2006年、男児=当時(3)=が死亡した事故で、男児が入通院していた国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)が虐待と虚偽の通告をし、児相も十分な調査をせずに保護し、男児を死亡させたとして、両親が国と横浜市に対して約9千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、横浜地裁で言い渡される。 ◇ ◇ ◇ やっと再会できた息子は息をしていなかった。2006年7月27日。3歳9カ月だった。 「お母さんのところにいると死んじゃうかもしれないから」。死の約1カ月前、児童相談所の職員は、そう言って息子を引き離した。虐待の疑いが強くある、との理由だった。 男児は、生後7カ月から国立成育医療研究センターに入通院。皮膚炎が悪化し、タンパク質が流出、成長に

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
    “生後7カ月から国立成育医療研究センターに入通院”なのに病院が虐待の通報にいたったのかや、アレルギーについて伝えなかった理由が気になる。
  • 協会けんぽ医療費が12月中旬にも枯渇 借り入れ実施方針 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中小企業従業員の健康保険を運営する全国健康保険協会(協会けんぽ)が支払う医療費が12月中旬にも枯渇する見通しであることが28日、厚生労働省の調べで分かった。赤字国債を発行するための特例公債法案が成立せず政府が予算執行抑制を続け、協会けんぽに対する補助金支出を見合わせているためだ。 野田佳彦首相が衆院解散時期の明示を拒み続け、同法案への野党の賛同が得られない状態が続いた場合、協会けんぽは銀行から毎週300億円規模の借り入れを実施し、不足分を補う。国民生活を「人質」に野党と対峙(たいじ)してきた民主党の政権担当能力の欠如が露呈することになりそうだ。 医療費の枯渇時期の予想は、インフルエンザなどの感染症の流行で新たに増大する医療費を想定していない。このため同省は「枯渇が早まることもありうる。医療費の推移を見守りたい」(厚労省幹部)として、早ければ11月中にも枯渇する可能性もあるとみている。 病院

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
    “赤字国債を発行するための特例公債法案が成立せず政府が予算執行抑制を続け、協会けんぽに対する補助金支出を見合わせているためだ。”
  • 東日本大震災:資材・人件費高騰で業者離れ…入札不調- 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地で相次いでいる公共工事の入札不調。各県は建設作業員の人件費の引き上げや入札制度の柔軟運用などに取り組んでいるものの、工事費の高騰に追いついていないのが実情だ。震災から1年半以上が経過したが、地元住民らからは「いつになったら復旧できるのか」と悲鳴が上がっている。 宮城県石巻市雄勝(おがつ)町の半島部。点在する漁港の一つ、大須漁港は地盤沈下したため潮位が上がると海水が岸壁を超えて押し寄せる。 7月26日、岸壁をかさ上げし防潮堤を整備する工事の入札があったが成り立たず、現在も業者を募集している状態だ。津波で消波ブロックも消えたため、港の中でも船が大きく揺れる。「大きな台風が来れば波で船が壊れる。心配だ」。近くに住む60代の漁師は不安そうな表情を浮かべた。 石巻市発注の災害復旧工事は4月以降、約半数が不調だった。特に資材や作業員を運ぶ費用がかさむ半島部の漁港で深刻だ。県内全体で

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 朝日新聞デジタル:光市母子殺害、死刑囚が再審請求へ 29日、広島高裁に - 社会

    1999年に山口県光市で起きた母子殺害事件で、殺人と強姦(ごうかん)致死などの罪で死刑が確定した大月(旧姓・福田)孝行死刑囚(31)が29日、広島高裁に再審請求する。死刑囚の弁護団が28日、明らかにした。  判決によると、大月死刑囚は18歳1カ月だった99年4月14日、光市の会社員村洋さん宅で、弥生さん(当時23)の首を絞めて殺害し、強姦。長女夕夏ちゃん(同11カ月)も殺害した。一、二審は更生の可能性を重視して無期懲役としたが、2006年に最高裁が事件の悪質性などから破棄。差し戻し後の二審・広島高裁判決が死刑を宣告し、今年2月に最高裁第一小法廷が被告側の上告を棄却する判決を言い渡し、同3月に死刑が確定した。  大月死刑囚は公判の途中から「被害女性の口をふさごうと手で押さえつけ、死なせてしまった」と殺意を否認。弁護側は再審に向け、心理学や法医学の鑑定書を新証拠として提出する考えを明らかに

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 朝日新聞デジタル:警察官にかみつき2度目の逮捕 徳島の88歳容疑者 - 社会

    酒気帯び運転の疑いで任意同行を求めた警察官にかみつき、職務を妨害したとして、徳島県警阿南署は28日、阿南市の無職の男(88)を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕し、発表した。男は「逮捕されるようなことはしていない」と容疑を否認しているという。  同署によると、28日午後4時35分ごろ、市内の国道55号で軽トラックと乗用車がぶつかる事故があった。軽トラックを運転していた男から酒のにおいがし、呼気1リットル中から0.15ミリグラムのアルコールを検出したため、地域課の巡査長(25)が任意同行を求めたところ、いきなり左の腕にかみつき、職務の執行を妨害した疑いがあるという。  同署によると、男は昨年10月にも、阿南署の交通課取調室で免許証を巡るやり取りに激高し、今回とは別の署員の左腕にかみつき、公務執行妨害と傷害容疑で現行犯逮捕されていた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 朝日新聞デジタル:ハーブ吸い事故、危険運転致死罪を検討 愛知の高1死亡 - 社会

    脱法ハーブによる事故での危険運転致傷罪の適用例女子高校生が死亡した事故の状況  【高岡佐也子、久保田一道】愛知県春日井市で10日、自転車の女子高校生がワゴン車にはねられて死亡した事故で、自動車運転過失致死などの疑いで逮捕された堀田裕也容疑者(30)が持っていた脱法ハーブから、興奮や幻覚をもよおす成分が検出されたことがわかった。捜査当局は、ハーブの吸引後に運転した堀田容疑者が、薬物の作用で女子高校生に気づくのが遅れたとの判断を固めた。  名古屋地検は、薬物の影響で正常な運転ができない状態だった疑いが強まったとして、より刑の重い危険運転致死罪での起訴に向け、大詰めの検討を進めている。脱法ハーブの吸引による交通死亡事故で同罪を適用すれば全国初とみられる。勾留期限は30日。  事故は10日午前7時40分ごろ、春日井市高森台4丁目の路上で、登校中に自転車に乗って横断歩道を渡っていた高校1年の金沢咲月

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 東電「トヨタ流」改革…元常務招きコスト削減 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東電は11月に発足する外部専門家らによる「調達委員会」に、トヨタ自動車の元常務で、日野自動車の社長、会長を務めた近藤詔治(しょうじ)氏(69)を招き、毎年1000億円以上のコスト削減の上積みを目指す。 近藤氏は現在は日野自動車の相談役で、トヨタで第1購買部長を務めるなど、部品の調達部門の経験が長い。トヨタは、一定の基準を満たした部品をできるだけ安い価格で調達する手法に定評があり、東電は、こうしたトヨタのノウハウを吸収したい考えだ。11月に策定する中期経営計画に調達改革の方針を盛り込む。 東電は、人件費などのコストに一定の利益を上乗せして電気料金を算定する「総括原価方式」を採用してきたため、これまでコスト意識が希薄だった。発電所などは原則、最新鋭の機材を調達してきたが、調達委では、発電所のタービンや変圧器など10億円以上の調達案件を個別に審査し、コスト意識の徹底を図る。このほか、修繕費や設備

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 刑務所の民間委託拡大へ…経費削減と処遇改善で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省は、刑務所や拘置所など「刑事施設」の運営の民間委託を拡大し、経費削減や受刑者の処遇改善を目指す方針を固めた。 省内に設置した有識者会議の議論を踏まえ、来春にも対象となる施設や業務を決める見通しだ。 刑事施設は全国に188ある。法務省は2007年以降、黒羽(くろばね)刑務所(栃木県)など刑期の短い受刑者を収容する8施設で、運営業務の一部を民間に委託。対象は警備、郵便物の分類、更生に向けた教育プログラムの策定、職業訓練など多岐にわたる。有識者会議は、こうした施設の運営実態や課題を検証している。 法務省によると、民間委託した一部施設では、受刑者に他者をいたわる心を育んでもらおうと、盲導犬を飼育するプログラムを導入。こうした民間の発想を生かした多彩な教育や職業訓練が、受刑者の更生につながると期待されている。

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 日刊工業新聞 電子版

    国土交通省は地方空港への持続可能な航空燃料(SAF)の導入促進に向けた実証事業を2024年度に始める。SAFの運搬から航空機への給油までの工程で、作業などを行う上で制度や規制面で支... マイクリップ登録する

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29
  • 東京新聞:JXエネ 室蘭製油所を停止へ 需要減り精製削減:経済(TOKYO Web)

    石油元売り最大手のJX日鉱日石エネルギーが二〇一四年三月末までに室蘭製油所(北海道室蘭市)での石油精製を停止する方向で検討していることが二十八日、分かった。エコカーの普及や自動車販売の減少などで、ガソリンなど石油製品の需要が低迷しているためで、政府が実質的に元売り各社の精製能力の削減を求めていた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/10/29