2019年7月23日のブックマーク (29件)

  • 維新・片山虎之助氏の西条市0票訴訟。東京高裁、選挙無効請求退ける。

    維新・片山虎之助氏の西条市0票訴訟。東京高裁、選挙無効請求退ける。
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    2016年のエントリー。
  • 片山氏が0票「開票に不正」 維新、選挙無効を求め提訴:朝日新聞デジタル

    7月の参院選をめぐり、おおさか維新の会(現・日維新の会)が「比例区の開票手続きに不正があった」として、比例区の選挙無効を求め、東京高裁に提訴した。4日に第1回口頭弁論があり、被告の中央選挙管理会は争う姿勢を示した。 訴状によると、比例区で当選した同党の片山虎之助議員が愛媛県西条市で得た個人得票は「0票」だったが、片山氏に投票したという有権者が「判明しただけでも3人以上いる」と主張。「開票手続きに何らかの不正があったことは疑いようがない」として、同市に保管されている投票用紙を再集計するよう求めた。 総務省によると、選挙結果が確定した後は、各市町村選管が独自に票を再点検することはできないが、裁判所の決定などによる場合は可能だという。 中央選挙管理会は「係争中なので、コメントは差し控えたい」としている。

    片山氏が0票「開票に不正」 維新、選挙無効を求め提訴:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    2016年のニュース。集計に間違いがある可能性が高い0票の結果に対する提訴。
  • 『有権者「投票した」…片山虎之助氏0票に疑問 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『有権者「投票した」…片山虎之助氏0票に疑問 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    3年前の選挙での0票。
  • 投票者より21票多い…選管「どうしようもない」 兵庫:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    投票者より21票多い…選管「どうしようもない」 兵庫:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    集計ミスでダブって数えたとかの可能性もありそう。過去には改ざんも。「[B! 開票] 水増し:確定投票者数ミス隠すため白票1000票分改ざん - 毎日新聞」 https://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20141227k0000m040074000c.html
  • 森哲平 / 訴訟と訃報 on Twitter: "自民党でいい、と言う人と話をすると、毎回、おもしろいくらい、「民主党www」って話しかしない。「公文書改竄についてはどうですか?」「民主党www」。「増税でまた経済沈むんですが」「民主党www」。"

    自民党でいい、と言う人と話をすると、毎回、おもしろいくらい、「民主党www」って話しかしない。「公文書改竄についてはどうですか?」「民主党www」。「増税でまた経済沈むんですが」「民主党www」。

    森哲平 / 訴訟と訃報 on Twitter: "自民党でいい、と言う人と話をすると、毎回、おもしろいくらい、「民主党www」って話しかしない。「公文書改竄についてはどうですか?」「民主党www」。「増税でまた経済沈むんですが」「民主党www」。"
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    実際に小泉首相後の安倍内閣と今の安倍内閣は大差ないような気がするけど、支持率が高いのは民主党政権時代のおかげという面は大きいような。
  • エスカレーターは「歩かずに立ち止まる」キャンペーン始まる | NHKニュース

    エスカレーターで広まっている「歩く人のために片側を空ける」習慣を改めてもらおうと、全国の鉄道事業者などが協力し「歩かずに立ち止まる」ことを初めて明確に呼びかけるキャンペーンが22日から始まりました。 このうち東京 上野駅ではJRや東京メトロの職員などが「歩かず立ち止まってご利用ください」などと呼びかけました。 また「2列で立ち止まって」と書かれた蛍光色のベストを着た警備員がエスカレーターに乗りながら呼びかけをしたほか、大型の掲示板も設置されました。 エスカレーターのマナー向上を訴えるこのキャンペーンは10年以上前から行われてきましたが、反発も予想されたことから控えめな表現にとどめてきた経緯があり、明確な表現で訴えるのは今回が初めてです。 身体の一部が不自由で、正しい乗り方の普及を願ってきた会社員の女性は「長年の習慣を改めることは難しいと思いますが、立ち止まる理由や、止まって乗りたい人がいる

    エスカレーターは「歩かずに立ち止まる」キャンペーン始まる | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    階段と同じ形状で歩くなというのにも無理があるけど、歩かない形状のを新たに考えるというのも難しいなあ。1段の高さを2倍以上にするとかだと、上りは良くても下りが怖い。
  • 住友ゴムら、クルマのタイヤに貼り付けて走るだけで発電できる「摩擦発電機」

    住友ゴムら、クルマのタイヤに貼り付けて走るだけで発電できる「摩擦発電機」
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    エネルギー保存の法則からは、発電量分のエネルギーが追加で必要になるような気もする。今は熱としてムダになっている分が有効利用される可能性も全く無いとは言えないけど。
  • 英保守党 新党首にボリス・ジョンソン氏 EU離脱に強硬姿勢 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合からの離脱をめぐる混乱の責任をとって辞任するイギリスのメイ首相の後任に、前の外相のボリス・ジョンソン氏が選ばれました。 投票の結果が23日、ロンドンで発表され、ジェレミー・ハント氏が4万6656票、ボリス・ジョンソン氏が9万2153票でジョンソン氏がハント氏に大差をつけて新たな党首に選ばれました。 ジョンソン氏は55歳。ロンドン市長を経て、メイ政権のもとで外相を務めましたが、去年夏、メイ首相が打ち出したEUとの協調を重視する離脱方針に反発して辞任しました。 離脱の進め方をめぐってはEUとの合意がまとまらなくても10月末の期限には離脱することも辞さない強硬な姿勢を打ち出しています。 新党首に選ばれた直後の演説でも「国に活力を与えて、10月31日までに離脱する」と述べて、期限内に離脱を実現する考えを改めて強調しました。 しかし保守党内は、EUからの離脱の進め方をめぐって意見

    英保守党 新党首にボリス・ジョンソン氏 EU離脱に強硬姿勢 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    メイ首相を批判していた人のどのくらいが、この結果を喜んでるんだろう。
  • ポスター掲示板くりぬき 参院兵庫の立民候補被害

    兵庫県西宮市に設置された参院選兵庫選挙区のポスター掲示板で、立憲民主党から立候補した安田真理氏(41)のポスターが板ごとくりぬかれていたことが23日、市選挙管理委員会への取材で分かった。立民陣営は被害届を提出し、西宮署が器物損壊などの疑いで調べている。 市選管によると、投開票日の21日昼ごろ、匿名の電話で情報提供があり、市内の公園脇にあったプラスチック製の掲示板が四角い穴の開いた状態になっていることが判明。工具などを使って切り取ったとみられ、45センチ四方の安田氏のポスターだけがなくなっていた。安田氏は落選した。 陣営の担当者は「張り直すこともできなかった。悪質だ」と憤った。

    ポスター掲示板くりぬき 参院兵庫の立民候補被害
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
  • 中国機及びロシア機の東シナ海及び日本海における飛行について

    JOINT STAFF PRESS RELEASE 統合幕僚監部 報道発表資料 https://www.mod.go.jp/js/ (お知らせ) 令和元年7月23日 統 合 幕 僚 監 部 中国機及びロシア機の東シナ海及び日海における飛行について 件名について、下記のとおりお知らせします。 記 1 期日 令和元年7月23日(火) 2 国籍等 中国 H-6爆撃機 2機 ロシア TU-95爆撃機 2機 3 行動概要 別紙のとおり。 4 自衛隊の対応 戦闘機を緊急発進させる等して対応した。 5 上記の飛行と同時期に、ロシアA-50早期警戒管制機1機が 竹島領空を侵犯したことを確認した。 別 紙 行動概要(中国H-6爆撃機及びロシアTU-95爆撃機) ① :H-6×2 ② :TU-95×2 行動概要(ロシアA-50早期警戒管制機) ③ :A-50×1 領空侵犯の概要 1回目 9時09分38秒~9

    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    自衛隊も緊急発進して対応してるのか。
  • 免許返納の85歳認知症男性 家族の車を無断運転 事故起こす | NHKニュース

    4年前に運転免許証を返納した認知症の85歳の男性が家族の車を無断で運転し、トラック2台に衝突する事故を相次いで起こしていたことがわかりました。男性は運転したことや事故について「覚えていない」と話していて、警視庁は無免許運転や当て逃げの疑いで書類送検しました。 ことし5月、男性が運転する車が東京 大田区南千束で信号待ちをしていたトラックにぶつかり、さらにおよそ1時間後、大田区東糀谷で路地に駐車していたトラックに衝突したということです。 車はいずれの現場からも走り去っていましたが、さらに1時間半後、「タイヤがバーストした車が走っている」と通報があり、横浜市青葉区で大破した状態の車を発見したということです。 トラックの運転手にけがはありませんでした。 警視庁によりますと、男性は4年前に運転免許証を返納していたということですが、男性の家族からは「認知症の父がいなくなった。車と車の鍵もなくなっている

    免許返納の85歳認知症男性 家族の車を無断運転 事故起こす | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    盗まれた自動車で持ち主が賠償請求されることもあるし、法律上の管理責任はわりと高い。
  • 政府 韓国とロシアに厳重抗議 竹島周辺での韓国軍の警告射撃で | NHKニュース

    島根県の竹島付近の空域で韓国軍がロシア軍機に対し「領空を侵犯した」として、戦闘機による警告射撃を実施したと発表したことを受けて、菅官房長官は日の領空を侵犯したロシアと、警告射撃を実施した韓国の双方に厳重に抗議したことを明らかにしました。 菅官房長官は午後の記者会見で、「日海を飛行していたロシア軍用機が2度にわたり、島根県竹島周辺を領空侵犯したことを認識している。韓国軍用機が警告射撃を実施したことは、竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして到底受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べました。 そのうえで、日の領空を侵犯したロシアと、警告射撃を実施した韓国の双方に外交ルートを通じて、厳重に抗議したことを明らかにしました。また菅官房長官は、これに伴って自衛隊機がスクランブル=緊急発進していたことも明らかにしました。 河野外務大臣は記者会見で「ロシアによる領空侵犯に抗議をした。こうしたことが繰

    政府 韓国とロシアに厳重抗議 竹島周辺での韓国軍の警告射撃で | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    そういえば日本の自衛隊はスクランブルしなかったのかな。
  • 10年行方不明のスーパー店員、業務用冷蔵庫の裏から遺体で見つかる 米

    (CNN) 米アイオワ州のスーパーマーケットでこのほど、10年前に行方不明となった元従業員の遺体が業務用冷蔵庫の裏から発見された。 遺体は棚や冷蔵庫を移動する作業の最中に見つかった。DNA鑑定の結果、2009年11月28日に行方不明届けが出されていた男性であることが判明した。 警察幹部によると、衣服も失踪時と同じものを身に着けている。 行方不明届けは男性の両親が出していたと同幹部は述べた。当時男性は気が動転した状態で家を飛び出したという。両親は警察に対し、男性が見境のない行動をとっていたとしたうえで、服用していた薬物が原因の可能性があると説明していた。 警察は男性の家族や他の法執行機関、近隣の拘置所、さらには米移民・税関捜査局(ICE)にも連絡を取った。男性は過去に中米ホンジュラスに送還され、その後米国に戻ってきていた。こうした捜索にもかかわらず、男性の居所に関する情報は全く得られていなか

    10年行方不明のスーパー店員、業務用冷蔵庫の裏から遺体で見つかる 米
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
  • 自衛官の出動命令訴訟、高裁に審理差し戻し 最高裁判決:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自衛官の出動命令訴訟、高裁に審理差し戻し 最高裁判決:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
  • カタカナの曖昧さがイライラする

    パーティーかパーティかどっちかにしろ キューピットとキューピッドも英語を基準にしてドにしろ

    カタカナの曖昧さがイライラする
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    英単語でもスペルがイギリスとアメリカで違ったりすることはあるような。
  • 間接税が間接税に「見える」ワケ|kazutomi

    消費税やガソリン税などの間接税は、買う人が負担すると思われていますが、実はそれは錯覚です。左側の絵は錯覚を起こす有名な図で、水平な線の長さは同じです。同じだと言われても、どうしても下の方が長く見えますよね。横についているヒゲのせいです。 でも、右側の絵のように縦に線を引くと、それが物差しになって、同じ長さだとわかります。このノートでは、この縦線のように、間接税の錯覚を払拭できる物差しを与えてみます。 間接税とは商品を売る人に税を課したとき、売る人は商品を値上げして、買う人に税金分を支払わせる。この仕組みを間接税と言います。これを、売り手に課した税が買い手に「転嫁」されると言います。 商品がリンゴだとしましょう。新しくリンゴ税ができて、リンゴを1個売ったら売り手は10円を納税しなければならないとします。もしリンゴを前よりも少し値上げして売ることができれば、その分だけ売り手の税金の負担は減りま

    間接税が間接税に「見える」ワケ|kazutomi
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    この理論だとリンゴの売り手と買い手の関係が、労働の売り手と買い手では適用されない別のものになってるのが不思議。
  • 山田太郎票515票を山本太郎票に 職員思い込みで富士宮市選管集計ミス | 毎日新聞

    静岡県富士宮市選挙管理委員会は23日、21日に投開票された参院選の比例代表の開票作業で、自民党の山田太郎氏が獲得した全515票を一文字違いのれいわ新選組代表・山太郎氏に誤って算入していたと発表し、両氏の票数を訂正した。候補者ごとに票を集計した後の点検で、山田氏と山氏の名前をしっかり確認しなかったことが原因という。

    山田太郎票515票を山本太郎票に 職員思い込みで富士宮市選管集計ミス | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    過去にはミスが見つかったけどそのままの例も。「同姓候補の得票、一方だけに 共産比例の集計でミス:朝日新聞デジタル」 https://www.asahi.com/articles/ASJ7F5W0JJ7FIIPE020.html
  • スタジオ内「過密状態」=上階で多数逃げ遅れ-木製机多く・京アニ社員証言:時事ドットコム

    スタジオ内「過密状態」=上階で多数逃げ遅れ-木製机多く・京アニ社員証言 2019年07月22日13時49分 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、当時2階にいた男性社員が21日までに時事通信の取材に応じ、「スタジオには背の高い机が並べられており、荷物や社員で過密状態だった」と証言した。 <関連ニュース>「京アニ」スタジオ放火事件 スタジオに消防法令上の違反はなく、避難訓練も適切に行われていたが、室内の一部で見通しが悪かった可能性がある。京都府警はガソリンの「爆燃現象」で黒煙が充満する中、2、3階にいた社員が逃げ遅れたとみて当時の状況を調べている。 確保された青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=は18日午前10時半ごろ、スタジオの正面玄関から侵入し、近くのらせん階段脇にガソリンをまいて放火、社員を殺害した疑いがある。 1階では

    スタジオ内「過密状態」=上階で多数逃げ遅れ-木製机多く・京アニ社員証言:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
  • 傘で目突かれ失明 47歳男逮捕 肩ぶつかりトラブルか 容疑否認 | NHKニュース

    今月、東京 品川区の駅前の路上で帰宅途中の会社員が傘で目を突かれて失明した事件で、警視庁は、47歳の男を殺人未遂の疑いで逮捕しました。2人に面識はなく、 タクシー待ちの際に肩がぶつかったとみられ、調べに対し「トラブルになった時に 傘があたったかもしれない」と容疑を否認しているということです。 今月4日の夜、東京・品川区のJR目黒駅前の路上で、帰宅途中の53歳の会社員の男性が男に傘で目の付近を突かれ、片方の目を失明する大けがをしました。 警視庁は、駅やコンビニにある防犯カメラの映像を分析し、捜査を進めたところ、荒川容疑者が関わった疑いがあるとして、23日、殺人未遂の疑いで逮捕しました。 これまでの調べで、2人に面識はなかったとみられ、被害者の男性は仕事帰りでタクシー待ちをしていた際、「突然、男と肩がぶつかって口論になった」と話していたということです。 調べに対し、「トラブルになった時に傘があ

    傘で目突かれ失明 47歳男逮捕 肩ぶつかりトラブルか 容疑否認 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
  • 若林宣 on Twitter: "自民党に入れたという人が、消費税率アップは嫌だとか、自民党に入れたらからといって改憲支持になるわけないだろとか言っているのを見てしまって、「お前はアホか」という気分になっている。"

    自民党に入れたという人が、消費税率アップは嫌だとか、自民党に入れたらからといって改憲支持になるわけないだろとか言っているのを見てしまって、「お前はアホか」という気分になっている。

    若林宣 on Twitter: "自民党に入れたという人が、消費税率アップは嫌だとか、自民党に入れたらからといって改憲支持になるわけないだろとか言っているのを見てしまって、「お前はアホか」という気分になっている。"
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    国会議員の3分の2の賛成でできるのは憲法改正ではなく憲法改正の発議。改正には国民投票での過半数の賛成が必要なので、国会議員の選挙で改憲と考えてしまうのが変なのではないかなあ。
  • 投票率を上げるために「各人の意識を変える」のはどうやら無理。ではどうするか。|さとなお(佐藤尚之)

    昨日の参議院議員選挙。 まぁ結果については、人によっていろいろな捉え方があると思うけど、ボクが「実は一番のキーポイントだ」と思っていた投票率は、なんと戦後二番目に低い48.8%だった。 ここ数年、毎回のように投票率にはがっかりさせられてきたので、少し馴れてきちゃってはいるんだけど、それでもなんかホントにぐったりしたなぁ。 個人的な話ではあるけど。 311の震災支援で内閣府参与になったとき以来、「とにかく投票率を上げたい」と思ってしこしこやってきた。 SNSで意識的に発信して反応を見たり、有志でプロジェクト組んでアイデアを某財団に持っていってみたり、そのアイデアを政治家や省庁に持ちこんでみたりもした。 当初はSNSを活用することを考えていたんだけど、あるときから「SNS上の発信だけでは国民のごくごく一部にしか届かない」と気づいた(※1)。 ※1. 「月間アクティブユーザー数」(月に一度以上ア

    投票率を上げるために「各人の意識を変える」のはどうやら無理。ではどうするか。|さとなお(佐藤尚之)
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    開票率5%でも当確が出せるように、サンプル調査で充分なことに全数確認をする科学的合理性は無いような。
  • 島根 竹島付近 韓国がロシア軍機に警告射撃「領空を侵犯」 | NHKニュース

    韓国軍は、韓国が領有権を主張する島根県の竹島付近の空域で、ロシア軍機1機が「領空を侵犯した」として、戦闘機による警告射撃を実施したと発表しました。事態を重く見た韓国政府はロシア側に厳重に抗議し、再発防止を求めました。 それによりますと、ロシア軍機は午前9時9分からの3分間と9時33分からの4分間の2回、韓国が主張する「領空」に入りました。 これに対し、韓国空軍のF15K戦闘機とKF16戦闘機が緊急発進して警告射撃を実施し、1回目が80発余り、2回目が280発余り、合わせて360発余りの実弾を発射したとしています。 ロシア軍機は、このあと午前9時37分に韓国の「領空」から、そして9時56分には韓国の防空識別圏から出たということです。 また、これに先立って午前6時44分から9時4分の間に、中国軍のH6爆撃機2機が韓国の防空識別圏に入り、いったん圏外に出たあと、日海の上空でロシア軍のTU95爆

    島根 竹島付近 韓国がロシア軍機に警告射撃「領空を侵犯」 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    今は韓国の大統領の支持率はアップしてるから竹島効果で無理に人気取りをする必要はないだろうし、レーダー問題からの流れで軍が変にやる気になってしまってるのかなあ。
  • 「嫡出推定」見直しを提言 法務省研究会 - 日本経済新聞

    生まれた子どもの出生届を親が出さず戸籍に記載されない無戸籍者の解消に向け、民法の「嫡出推定」の見直しなどを議論していた法務省の有識者研究会(座長=大村敦志・学習院大教授)は22日までに報告書をまとめた。離婚後300日以内に出産した子どもを元夫の子とみなす規定の見直しや、親子関係否認の訴えを起こせる期間を延ばすことを提言した。嫡出推定は、女性が婚姻から200日経過後に産んだ子どもは夫の子とし、離

    「嫡出推定」見直しを提言 法務省研究会 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
  • 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) on Twitter: "「星の王子さま」とか有力候補でないかな。それはそうと最後の一文に強い信仰を感じる #マシュマロを投げ合おう https://t.co/0Z5jRP0kmS"

    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    0文字の小説があれば1位になれる。
  • しょうじろう on Twitter: "あーずっと吉本のお笑い見て育ってきたから素直に寂しい。 ダウンタウンのマネージャーだった人は今やすごい役職の人ばかり。 でもどんな立場でも芸人さんと同じ目線という印象があった。 このガキ使の理不尽シリーズとかもう最高だった。… https://t.co/ycPTOZxzfk"

    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
  • クロヨン - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "クロヨン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年6月) クロヨン(9・6・4、九六四)とは、税務署による課税所得の捕捉率に関する業種間格差に対する不公平感を表す語である[1]。トーゴーサン(10・5・3、十五三)、トーゴーサンピン(10・5・3・1、十五三一)、トーゴーサンピンゼロ(10・5・3・1・0)と呼称することもある。1960年代後半から使われ始めた。 クロヨン[編集] 勤労者が手にする所得の内、課税の対象となるのは必要経費を除いた残額である。来課税対象とされるべき所得の内、税務署がどの程度の割合を把握してい

    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    黒部ダムとは関係ないのかな。
  • 『参院選 投票終わる 投票率27.30% 前回を下回る(午後6時現在) | NHKニュース』へのコメント

    第25回参議院選挙の投票は、午後8時に締め切られました。総務省がまとめた午後6時現在の全国の投票率は27.30%と、前回3年前の選挙より5.19ポイント低くなっています。 参議院選挙の投票は、繰り上げ投票が行... 277 人がブックマーク・162 件のコメント

    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
    各個人が自分は税金を払いたくないと思うのは自然なことでさけられない。所得税だと例えば吉本の芸人が闇営業の報酬を申告していなかったみたいな脱税がおきやすいので、消費税のような間接税が増えてきた。
  • インド、月面探査機「チャンドラヤーン2号」打ち上げ

    インド南部アンドラプラデシュ州沖のスリハリコタ島にあるサティシュ・ダワン宇宙センターから打ち上げられる、月面着陸・探査機「チャンドラヤーン2号」を搭載したロケット(2019年7月22日撮影)。(c)AFP/ARUN SANKAR 【7月22日 AFP】(写真追加)インドは22日、月面着陸・探査機「チャンドラヤーン2号(Chandrayaan-2)」を打ち上げた。成功すれば、世界で4か国目の偉業達成となる。 同機は予定通り、同日午後2時43分(日時間同6時13分)に、南部アンドラプラデシュ(Andhra Pradesh)州沖のスリハリコタ(Sriharikota)島にあるサティシュ・ダワン宇宙センター(Satish Dhawan Space Centre)から打ち上げられた。 「月の乗り物」を意味するチャンドラヤーン2号は当初、1週間前に打ち上げが計画されていたが、燃料漏れにより延期されて

    インド、月面探査機「チャンドラヤーン2号」打ち上げ
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23
  • 母親の頭部を切断し隣家前に置いた女、精神鑑定へ 豪シドニー

    豪シドニーで検問する警察官(2017年7月29日撮影、資料写真)。(c)William WEST / AFP 【7月22日 AFP】オーストラリア・シドニーで、自身の母親を殺害し訴追された女(25)が、精神鑑定のため病院に移送された。現地メディアは、女は母親の頭部を切断して隣家前に置いたと報じている。 警察は、20日夜に57歳の女性の遺体が自宅で見つかった様子について、今まで目にした中で「最も凄惨(せいさん)」な犯行現場だったと形容している。 日刊紙デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)によると、女は隣家前の小道に母親の頭部を置いた後、その家の前庭にいたところを逮捕されたという。 公共放送ABCは、女が21日にパラマタ保釈裁判所(Parramatta Bail Court)にビデオリンク方式で出廷し、治療が必要だと自ら話したと伝えている。保釈申請はしていないという。 警察は

    母親の頭部を切断し隣家前に置いた女、精神鑑定へ 豪シドニー
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/23