神奈川県では22日、新たに1918人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。 前の週の日曜日と比べて13人多くなりました。 感染者の数が前の週の同じ曜日より多くなるのは8日ぶりです。 一方、22日までの7日間の感染者数の平均は1817.14人で、1週間前の0.91倍でした。 1倍未満となるのは3日連続です。 感染者の内訳は横浜市が949人、川崎市が355人、県の発表分が349人、相模原市が141人、横須賀市が76人、藤沢市が48人、茅ヶ崎市は発表がありませんでした。 年代別では10歳未満が345人、10代が276人、20代が331人、30代が329人、40代が289人、50代が180人、60代が72人、70代が47人、80代が34人、90代が12人、100歳以上が2人、調査中が1人となっていて30代以下の感染者数がおよそ67%を占めています。 症状別では中等症が
東京都内の22日の感染確認は3317人で、1週間前の日曜日より31人減りました。また都は、感染が確認された6人が死亡したことを発表しました。 東京都は22日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の合わせて3317人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より31人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは9日連続です。 22日までの7日間平均は3560.1人で、前の週の90.0%でした。 22日に確認された3317人を年代別に見ると、10歳未満が最も多く、全体の18.8%にあたる622人で、続いて多い20代は全体の18.4%にあたる609人でした。 65歳以上の高齢者は206人で、全体の6.2%でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、21日と変わらず3人でした。 一方、都は感染が確認
ジャンルとしては興味あるんだけど、見るといまいち期待した面白さを得られないんだよな。 今放送しているのだと仮面ライダーリバイスは悪魔とのバディ設定だから期待したんだけど、悪魔的なヒリついた感じがほぼなくてなあなあで仲良しやってる感じがしんどい。 今日は映画のヴェノム見たけど、地球外生命体なのにはじめから地球文化への理解すごいし、物分りが良すぎるので予定調和的だった。 主人公がバディを制御できるかどうかのハラハラ感とか、異形ならではの「理解できなさ」みたいなのが描かれていると好みなのかなと思う。(そういう意味では、少年向け作品でよくあるタイプの少年と人外のバディは求めているものとはちょっと違うことが多い) 寄生獣はダントツで面白かった。 仮面ライダーオーズも、駆け引きやパワーバランス、関係性の変化とかがあってよかった。 ARMSも面白かったけど、期待している異形バディ的なものとはちょっと違う
それじゃあまりにも天才しかできないだろうということでニーモニックというのを持ったアセンブリ言語ができた 多分当時の人の中にあった議論は、こんなの1と0の羅列に名前つけただけだろ、なんかいいことあんの?という人たちと、まさにブレークスルーだ世界が変わるとエキサイトした人たちだろう。 色々あったが、人にも読めるソースをアセンブリ言語に変換してくれるCが出来た。 多分このときも単なるアセンブリのスーパーセットだろ?なんか意味あんのか?っていう人たちと、やばいレベルでプログラミング書きやすくなったとエキサイトする人たちに分かれたことだろう。 その後Javaが登場してオブジェクト指向が花開いた。 このときも、構造化プログラミングに毛が生えた程度のもんだろ?何が嬉しいんだ?という人と、オブジェクト指向なら何でもできる!とエキサイトした人たちで溢れかえったことだろう。 Java以降のIT界隈ではもはやオ
東京外郭環状道路(外環道)工事を巡り、東京都調布市の職員が昨年10月に陥没事故周辺に住む市民ら13人と面談した際、市民の了解なしに録音し、文字起こしした内容を東日本高速道路など事業者側へ提供した「面談メモ」の一端が明らかになった。13人のうちの1人の50代女性が、自らの情報を請求する「自己情報開示請求」で市から文書を入手した。女性は「私のしゃべったこと全てだ」と市の対応を批判している。 女性は、2020年10月に外環道のトンネル工事ルート上で陥没事故が発生する約10カ月前にルートから約10メートル離れた新築物件に引っ越した。入手した面談メモには、自宅の建物や基礎に十数本のひびが入ったり、振動や騒音による健康被害を受けたりしたことを克明に語った内容が一字一句漏らさず記されていた。 女性は取材に「面談時の一人一人の発言をそのまま事業者側へ流されるとは思ってもみなかった。自分の人格までもにおわせ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
北海道・知床半島沖の観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」の沈没事故で21日、民間業者による準備作業が終わったことで、23日以降の船体引き揚げに向けた態勢が整った。船体は引き揚げ後、陸地に移され、運輸安全委員会による事故原因の究明と海上保安庁の捜査が本格化する。船体は有力な物証となるだけに、いかに事故当時の状態を保ったまま引き揚げられるかが課題となる。 海保によると、引き揚げに向けた21日の飽和潜水による準備作業では、船内の備品などの流出を防ぐため、潜水士が船体のドアやハッチなどを全て閉めた。元第3管区海上保安本部長で日本水難救済会常務理事を務める遠山純司(あつし)氏は「船内の遺留物をなるべく保存することが重要だ。残っている時計などを確認できれば、沈没した時間を推定できる」と指摘する。 国交省によると、カズ・ワンの船体は繊維強化プラスチック(FRP)と呼ばれる素材。遠山氏は「鋼鉄製に比べると
オーストラリアで21日行われた下院総選挙で、アルバニージー氏が率いる最大野党、労働党がモリソン首相の与党、保守連合を破り勝利した。2013年以来約9年ぶりの政権交代となり労働党は第1党となることが確定したが、単独で首相を選出できる過半数の76議席を確保できるかどうかは不明だ。22日も開票作業が続いた。 労働党党首のアルバニージー氏は23日朝に首相に就任し、24日に東京で行われる日米豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」首脳会合に出席したい意向だ。 アルバニージー氏は21日夜、勝利を宣言し「首相として仕える機会を与えられ、光栄に思う」と述べた。クアッド出席に改めて意欲を示した。 選挙では、地球温暖化対策を訴える女性中心の環境連合「ティール無所属」が躍進。モリソン氏が所属する自由党の次世代リーダーと目されていたフライデンバーグ財務相がティールの新人に敗れ落選した。(共同)
山口県阿武町の誤入金を巡って同町の無職、田口翔容疑者(24)が電子計算機使用詐欺容疑で逮捕された事件で、田口容疑者は誤入金があった4月8日から同18日までの間、オンライン決済代行業者1社に対し、外貨建てとみられる振り込みを27回繰り返していたことが代理人弁護士などへの取材で判明した。当時の為替相場から1回当たり1万ドル相当だったとみられる。 田口容疑者は誤入金の4630万円を決済代行業者とみられる3社の口座に移し、オンラインカジノに使ったと説明している。町は一部の口座について差し押さえの仮処分を申し立てており、こうした口座に残金があるかが回収に向けた焦点となりそうだ。
【読売新聞】 山口県阿武町が誤って振り込んだ新型コロナウイルス対策関連の給付金4630万円が全額出金されたとされる事件。口座に誤って現金を振り込まれた人は、民法上、返還する義務が生じる。誤入金と知りながら黙って現金を引き出せば、刑事
「どうしてきっぷを買わないといけないの?」と子どもが母親に問うJR九州の広告が2022年5月上旬、沿線外のネットユーザーからも注目を集めていた。「ルール、守っていますか?」と見る人に問う広告の狙いは何なのか。 「お客様に正しい運賃をお支払いいただく環境づくりに取り組みたい」 子どもが母親に「どうしてきっぷを買わないといけないの?」と問いかけ、母親が「ものを買う時と一緒。それが社会のルールなのよ」と答えている。さらに「ルール、守っていますか? ルール、教えていますか?」と見る人へメッセージも掲げられている。 J-CASTニュースの13日の取材に応じた同社によれば、この広告は2022年2月頃からJR九州の駅や車内に掲示されている。広告の企画意図については 「以前から不正乗車対策の一環としてポスターの掲出等の啓蒙活動を行っておりましたが、今回、福岡県警など警察のご理解とご協力を頂き新たなデザイン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く