ブックマーク / nna.jp (2)

  • 【ドイツ】ベルリン、子連れの物乞いを禁止へ[社会]/NNA.EU

    ドイツ  2015/7/29(水) ベルリン、子連れの物乞いを禁止へ[社会] ベルリンで子連れでの物乞いを禁止する条例が導入される見通しとなった。組織的な物乞い集団が同情を引くために子供を利用するのを防ぐ狙い。違反者には最大500ユーロの罰金が科されるが、効果を疑問視する声も上がっている。ドイチェ・ウェレが27日伝えた。この条例案は、キリスト教民主同盟(CDU)のフランク・ヘンケル・ベルリン市内務相が同市上院に提出した。同氏は「子供に物乞いをさせるのは虐待で、保護義務への重大な違反」と指摘する。同条例は、市内各区長の承認を得た上で向こう2カ月以内に施行される見通しだ。ベルリンの街頭では子連れの物乞いの姿がよく見られ、その多くはロマ人かシンティ・ロマ人という。ドイツでは物乞い自体は違法ではないが、最近はブレーメンやミュンヘンなど他の都市でも子連れの物乞いが禁止されている。週刊誌シュテルンの世

    【ドイツ】ベルリン、子連れの物乞いを禁止へ[社会]/NNA.EU
    ROYGB
    ROYGB 2015/07/29
  • 【ロシア】露政府が同性愛者の運転禁止=「障害」に分類[社会]/NNA.EU

    ロシア  2015/1/12(月) 露政府が同性愛者の運転禁止=「障害」に分類[社会] ロシア政府は、同性愛者の自動車運転を禁止する規則を導入した。BBC電子版などが8日伝えた。政府は、交通事故が多発しているため運転免許規則を強化したと説明。身体障害や疾患を抱える人の運転を制限したほか、同性愛者や性同一性障害者を免許取得にふさわしくない「精神障害者」に分類した。他にも、のぞき見や体の露出といった犯罪歴を持つ人、身長150センチ以下の人、賭博(とばく)や万引きの常習者などを対象に含めた。ロシアの弁護士団体はこれを「差別的」と批判。憲法裁判所に提訴する構えを見せている。また、精神医学者のバレリー・エフトゥシェンコ氏は「精神科の受診を避ける人が出る恐れがある」と懸念を示した。プーチン大統領は2012年に大統領に返り咲いて以来、伝統的価値観の保護を掲げ西欧の影響を排除してきた。昨年には、同性愛の宣

    【ロシア】露政府が同性愛者の運転禁止=「障害」に分類[社会]/NNA.EU
    ROYGB
    ROYGB 2015/01/13
    運転とは関係ないような。
  • 1