タグ

selfとhardwareに関するRPMのブックマーク (9)

  • 新型nasneを1万円で手に入れるラストチャンス。故障した旧型を持つユーザは今すぐに修理に出そう

    2万円前後する容量1TBの新型nasne(CUHJ-15004)を、1万円強で入手できるチャンスが2019年の1月で終了する。この記事を書いているのが1月30日なので、実質的にあと1日しかない計算だ。どういうことかというと、旧型nasne(CECH-ZNR1J)の修理対応が終わってしまうことがその原因だ。 ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」一部機種のアフターサービス受付終了のお知らせ nasne 1TBモデル (CUHJ-15004) 【Amazon.co.jp特典】アンテナ2分配器+テレビアンテナケーブル 付 & オリジナルカスタムテーマ 配信 楽天で探す Yahoo!ショッピングで探す ご存じの通り、nasneに限らず電化製品というのはメーカー修理に出すことができる。通常の場合は故障部分が修理されて返ってくるのだが、実はnasneは修理をしていないらしく

    新型nasneを1万円で手に入れるラストチャンス。故障した旧型を持つユーザは今すぐに修理に出そう
  • Switch用プロコンの粉対策の決定版?巻き付ける保護フィルム「スティック保護シート」を試す

    先日、Nintendo Switch用のProコントローラー、通称「プロコン」購入した。体付属のコントローラー「Joy-Con」も決して使いにくいわけではないのだが、やはりサイズや厚みの問題で若干の持ちにくさがあり、ゲーム機用のコントローラーとしてごく一般的な形状をしたプロコンが前から欲しいと思っていた。自分は所有していないのだが、特にスプラトゥーン2をプレイする時には、必須ともいわれているようだ。 Nintendo Switch Proコントローラー 楽天で探す Yahoo!ショッピングで探す だが、このProコントローラーにはいくつか問題点が指摘されており、ひとつは「(コントローラーとしては)かなり高価」というのがあり、個人的にもそれは感じる。しかし、それより気になるのが「壊れやすい」という評判だ。特にネットでよく話題に上がっているのがスティック部分の故障で、例えばAmazonのレビ

    Switch用プロコンの粉対策の決定版?巻き付ける保護フィルム「スティック保護シート」を試す
  • Bluetooth接続に対応し、死角がなくなった新型「Xbox Oneワイヤレスコントローラー」レビュー

    PCゲームをさらに楽しむために、ゲームコントローラーを新調した。2年ほど前から前にレビューしたロジクールの「F710r」を使っていたのだが、ついにマイクロソフトのXbox One用コントローラの「Xbox ワイヤレス コントローラー」(以下、「Xboxコントローラー」。型番 : 4N6-00003)に買い替えたのだ。マイクロソフト製のコントローラーは、Xbox 360の頃から「定番」と評価が高かったが、Xbox Oneでは改良されて完成度がさらに向上していると評判の製品だ。 Xbox ワイヤレス コントローラー - ブラック | Xbox Xbox One ワイヤレス コントローラー (ブラック) 楽天で探す Yahoo!ショッピングで探す F710rも悪いコントローラーではないのだが、やっぱり気になる点もあり、安くはないが思い切って更新することにした。以前のレビューにも書いたが、F71

    Bluetooth接続に対応し、死角がなくなった新型「Xbox Oneワイヤレスコントローラー」レビュー
  • PCゲームで5.1chサラウンドを楽しむときは、S/PDIFとHDMIのどちらを使うべきか(完結編)

    このブログでは、過去に何度も「PCゲームでマルチチャンネルサラウンドを楽しむのは難しい」という記事を掲載している。簡単に整理すれば「光デジタル出力ではそのまま5.1chを出力できず、HDMIでは音声のみを送れない」ということに起因している問題だ。詳しくは、以下の記事などを参照してほしい。 ホームシアター・AVアンプを使ってPCゲームを5.1chで楽しむための知識と方法 PCゲームをDTS CONNECTで5.1chプレイしたときのトラブル HDMIスプリッタは、PCとAVアンプの接続時に起きる問題を解決できるか 最初の記事を書いたのはなんと2012年で4年も前なのだが、はっきり言ってしまうと、実は現在でも事態はほとんど改善していない。相変わらず光デジタル出力では、2ch以上の未圧縮音声(リニアPCM)は送れないし、HDMIでは音声のみを送信することはできないからだ。実はあの記事を書いた当時

    PCゲームで5.1chサラウンドを楽しむときは、S/PDIFとHDMIのどちらを使うべきか(完結編)
  • 大人の事情で安くゲットできる、ロジクールのワイヤレスゲームパッド「F710r」をレビュー

    今年(2016年)の頭に、ロジクールのワイヤレスゲームパッド「F710r」を購入した。元々無線のゲームコントローラーは前から欲しいと思っていたのだが、以下の記事を読んで安く(2000円弱)入手できることを知り、いいきっかけと感じて購入するに至った。正確には大量に売れ残った(と思われる)クラウドゲーム機の付属品なのだが、基的にどこも体を無視して「コントローラー」として考えているようで、実際に販売元でもコントローラー部分だけを切り離して同じ値段で売ってたりする。 クラウドゲーム機「G-cluster」が送料&税込1980円で期間限定販売。12月18日から2016年1月5日まで - 4Gamer.net F710 Wireless Gamepad - Logicool ロジクール ワイヤレスゲームパッド F710 楽天で探す Yahoo!ショッピングで探す 実際のハードウェアとしては、PSシ

    大人の事情で安くゲットできる、ロジクールのワイヤレスゲームパッド「F710r」をレビュー
  • PS4のHDDをWDのSSHD「WD10J31X」に交換したのでレビュー

    PS4のストレージの交換用に、ウェスタンデジタルの「WD10J31X」を購入した。1TBのHDDに8GBのキャッシュ用フラッシュメモリが搭載された、いわゆる「SSHD」と呼ばれるタイプのストレージだ。 WD Blue SSHD PS4はデスクトップPCのようにSSD + HDDのような複数台のドライブを搭載できないので、HDDよりロード時間を短くしたいなら、SSDか今回のようなSSHDを選ぶしかない。 だが、SSDはまだまだ高いし、そもそもPS4の高くないストレージ能力では性能をフルに引き出すことができない。そのため、今回は「容量が多くて、ある程度は速い」と評判のSSHDを選んだ。PS4の換装に使うなら、SeagateのSSHD(「ST1000LM014」など)が定番なのだが、今回はあえて外して、若干マイナーなウェスタンデジタルのものを選んでみた。 WD SSHD 内蔵ハードディスク 2.

    PS4のHDDをWDのSSHD「WD10J31X」に交換したのでレビュー
  • 水没したFILCOのキーボードは、運が良ければ無償修理してもらえる : Web Memo.SE

    自分が2014年からメインに使っているキーボードは、FILCOのMajestouch(マジェスタッチ)というメカニカルキーボードだ。型番は「FKBN91MRL/JB2」というモデルで、青軸より静かな赤軸スイッチを採用した、テンキーレスのスタンダードなもの。価格は1万円前後と、1000円以下のキーボードが珍しくない昨今では高い方だと思うが、しっかりした作りと軽快な打ち心地は、人によっては価格以上の価値が見いだせるのではなかろうか。実際、自分自身も満足している。 FILCO Majestouch2 91赤軸 91キー日語配列 USB&PS2両対応 Nキーロールオーバー対応 独CherryMX赤軸スイッチ メカニカルキーボード ブラック FKBN91MRL/JB2 ダイヤテック・製品情報 ところがある日、そのMajestouchの上にコーヒーをぶちまけてしまうという失態をおかしてしまう。慌てて

    水没したFILCOのキーボードは、運が良ければ無償修理してもらえる : Web Memo.SE
  • SSDのデータを完全消去(初期化)する方法まとめ

    PCセキュリティに関する知識をある程度もっている人なら、「PCやHDDを譲渡・処分するときは、その中に記録されているデータを完全に消去しておく必要がある」というのは常識ではないだろうか。そのためのソフトは有料・無料問わずいくらでもあるし、実際にこのブログでも「wipe-out」というフリーソフトの使い方を簡単に紹介したことがある。 フリーのHDD完全消去ツール「wipe-out」の使い方と注意点 HDDのデータの消去はある意味単純で、「HDD全体を0か1、あるいはランダムデータなどで(何度か)上書きする」という方法がとられる。この作業をおこなうことによって、「ファイルの消去操作」や「クイックフォーマット」では消されない実際の磁気データ部分を上書きし、復元できないようにできる。実際の推奨上書き回数については色々な意見や指標があるようなのだが、今のHDDなら1~2回で(現実的には)十分だと言

    SSDのデータを完全消去(初期化)する方法まとめ
  • Xbox 360コントローラー故障 → 無償交換までの体験記

    この記事はXbox 360 S体に付属していたコントローラの調子が悪くなったので、Microsoftのサポートに頼んで交換してもらったときの体験談。体の修理や交換(特にRRoD)については記事や体験談はいくらでも見つかるんだけど、付属品・オプションに関してはほとんど見つからなかったので、今回の自分の体験を書いてみることにした。(数少ない例としてはXbox360のACアダプタが壊れたというのは見つかったので、申し込む前にありがたく参考にさせてもらった。) 工業製品である以上は一定確率で必ず不良品は紛れ込むので、同じような状況になる人もいるんじゃないかと思う。参考にしてもらえば幸い。 発端 今年の春に使い込んで調子が悪くなった白いXbox 360体から、例の黒い「Xbox 360 S」に買い替えた。白い初期タイプで弱点だった騒音、少ないHDD容量、デカいACアダプタ、有線LANしかない等

    Xbox 360コントローラー故障 → 無償交換までの体験記
  • 1