2021年8月28日のブックマーク (8件)

  • 元チア部の私が思い出す「彼氏が甲子園球児だった青春時代」 スポーツの強さは“社会との断絶”と引き換えなのか?(小泉なつみ)

    オリンピックがはじまる少し前、開幕の是非を討論するテレビ番組を見た。そこで出演者の有森裕子さんが、「アスリートファーストではなく、社会ファーストで考えるべき」という主旨の発言をしていて、深く心に残った。 討論番組の放送時よりもさらに事態は悪化しているが、パラリンピックも開幕している。開幕直前、国際パラリンピック委員会の人が、「《パラリンピックの中》と《外の社会》はまったく関係がない」と言っていて、心底驚いた。 夏の甲子園も新型コロナウイルスの感染が相次ぎ、辞退する高校も出る中、大会は強行された。 「スポーツ」だけがパラレルワールドにある状態が続いているが、この感じは、どこか身に覚えがあった。「社会の中のスポーツ」は私の中でずっと、パラレルワールドだった。その世界は「スポクラ」という名前だった。 なにもかもが異色の「スポーツクラス」 私の通っていた高校は、全国屈指のスポーツ強豪校として知られ

    元チア部の私が思い出す「彼氏が甲子園球児だった青春時代」 スポーツの強さは“社会との断絶”と引き換えなのか?(小泉なつみ)
    RRD
    RRD 2021/08/28
    エッセイとしては素敵だけど、ナンバーに載せるようなものか?これをナンバーに載せられるような生き方なんだなあ。
  • 「 #州知事がクオモでよかった 」のまとめ

    「州知事がクオモでよかった目がハートの笑顔」てtweetしてた人たち。なぜ人々は騙されてしまったのか。

    「 #州知事がクオモでよかった 」のまとめ
    RRD
    RRD 2021/08/28
    日本にはクオモの代わりに安倍ちょんや吉村がいるけどな。
  • 「女性記者によく思われたかった」読売新聞記者、関係迫った週刊誌の女性記者に取材情報漏えい:東京新聞 TOKYO Web

    読売新聞グループ社は27日、東京社社会部の男性記者(32)が、検事総長秘書官によるセクハラ疑惑などの取材で得た情報を、週刊誌の女性記者らに漏えいしていたと明らかにした。社内調査に対し「女性記者によく思われたかった」と話しているといい、同社は男性記者を処分する方針。 同社によると、男性記者は司法担当としてセクハラ疑惑を取材していた2020年8月、秘書官の異動が分かるよう週刊誌記者にメールで連絡。その後、異動が不祥事によるものと電話で示唆し、9月上旬には取材情報の一部も伝えた。読売新聞は記事にしなかったが、週刊誌には9月中旬、不祥事の記事が載った。 送ったメールには、カジノを中核とする統合型リゾートを巡る汚職事件に関する説明図も添付。男性記者が作成し、紙面掲載前のものだった。男性記者は10月にも、東京地検が起訴した女子大学生殺害事件の被告に関する発表資料を提供。週刊誌に記事が掲載された。

    「女性記者によく思われたかった」読売新聞記者、関係迫った週刊誌の女性記者に取材情報漏えい:東京新聞 TOKYO Web
    RRD
    RRD 2021/08/28
    なぜこれが表沙汰になったのかを考えるべき。よっぽど強烈なネタ元探しがあっただろうことが推測される。
  • 「夏の甲子園」朝日新聞の1億円支援のお願いが"ガン無視"されている納得の理由 達成率12%、クラファン典型失敗例

    ベスト4が出そろった「夏の甲子園」。一昨年の大会は計6億円超の入場料収入があったが、今大会は無観客開催のため、懐事情がさびしいらしい。スポーツライターの酒井政人さんは「主催する朝日新聞が運営するクラウドファンディングが1億円を目標に支援を呼びかけているが、わずかしか集まっていません」。ファンにそっぽを向かれる理由とは――。 「夏の甲子園」朝日新聞の1億円支援のお願いが“無視”されている 残すところ準決勝・決勝戦だけになった「夏の甲子園」(第103回全国高校野球選手権大会)。2年ぶりに開催された同大会だが、実は“窮地”に立たされているのをご存じだろうか。 コロナ禍前の一昨年に開催された第101回大会はチケット販売などで約6億5900万円の収入があった。しかし、今回は「無観客開催」となり、その大半が見込めない。そこで同大会を日高等学校野球連盟とともに主催する朝日新聞社が運営するクラウドファン

    「夏の甲子園」朝日新聞の1億円支援のお願いが"ガン無視"されている納得の理由 達成率12%、クラファン典型失敗例
    RRD
    RRD 2021/08/28
    たぶん筆者的には目標金額を100万円にしておけば成功だったのだろう。
  • ノリの軽い後輩の「コロナワクチン接種の例え」が本当にノリが軽い…「良い例え」「たしかにそう」と共感の反応も

    マルキン @ma_ru_kin 普段からノリが軽い後輩がワクチン接種のことを「コロナ体験版インストール」って呼んでて当にノリ軽いなこいつって思った。 2021-08-26 21:29:37

    ノリの軽い後輩の「コロナワクチン接種の例え」が本当にノリが軽い…「良い例え」「たしかにそう」と共感の反応も
    RRD
    RRD 2021/08/28
    それで言ったら俺が恐れてるのはトロイの木馬だわ
  • なぜ空港外の人たちを退避させられないのか アフガニスタンへの自衛隊派遣について(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自衛隊のアフガニスタン派遣 混迷を極めるアフガニスタンに残る国際機関で働く日人や日大使館の現地スタッフらを、隣国パキスタンの首都イスラマバードに運ぶため、政府は自衛隊の派遣を決定し、防衛省は航空支援集団司令官を指揮官とする統合任務部隊を編成。23日夕方にはC-2輸送機1機が入間基地(埼玉県狭山市)からカーブル国際空港に出発。24日C-130輸送機2機が出発しました。退避の主な対象は、国際機関で働く「若干名」の日人のほか、大使館と国際協力機構(JICA)の現地スタッフらで、その家族も含めると計数百人規模と報道されています。 25日にはC-2輸送機が、26日にはC-130輸送機が、それぞれカーブル空港に到着したものの、退避を求める人たちが空港に着いておらず、退避希望者を運び出すことはできなかったことが報道されています。 自衛隊機がカブールに 退避希望者は空港へたどり着けず(朝日新聞202

    なぜ空港外の人たちを退避させられないのか アフガニスタンへの自衛隊派遣について(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2021/08/28
    とっとと自衛隊を廃止して救助専門の部隊を新設すべきだな。
  • 映画館は危険だわ

    先日竜とそばかすの姫を観てきた。シンエヴァ以来だから映画館行くの結構久しぶりだった。 一番いい席で観たいから人が少し空いてきた頃にと思って行ったのだけど、思いっきり隣席にカップルが来やがった。 冴えないオッサンと不釣り合いな美女だった。(俺がとってない方の)いい席に女が来たが、それは俺の隣になる。 そのことに気づいた瞬間その女、露骨に躊躇しやがった。「え、私ここですか?」みたいな。 イラッときたけど、横に美女座るならいいかと思った。 けど次の瞬間、冴えないオッサンは気を利かせて「私はこっちに座ろうか」とか言って女とチケット交換して俺の隣に座った。すげえムカつく。女にキモヲタの隣ですか?みたいなリアクションされた後にオッサンが横に座るとか最悪だわ。つーかなんでオッサンの一人称は私なんだよ、それもムカつくんだよボケ! 狭い座席前でバタついたからか、オッサンは小声で「すいません」とか言いながら座

    映画館は危険だわ
    RRD
    RRD 2021/08/28
    そもそも増田は座る席を間違えてなかったか?
  • コロナ入院を受け入れてきた大阪の病院が倒産、全国初か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コロナ入院を受け入れてきた大阪の病院が倒産、全国初か:朝日新聞デジタル
    RRD
    RRD 2021/08/28
    なんで病院自体に問題がないことになってるの?維新を叩けりゃなんでもいいわけじゃないし、なんでも病院を保護すりゃいいわけでもない。