ブックマーク / www.nikkei.com (169)

  • 日経平均終値639円安 米株安が波及、一時850円超下げ - 日本経済新聞

    29日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、前日比639円(2%)安の2万9544円で取引を終えた。22日以来1週間ぶりに3万円を下回り、3日(2万9128円)以来の安値水準となった。下げ幅は一時850円を超えた。前日の米株式市場で金利上昇を受けてハイテク株を中心に大幅安となった流れを引き継いだ。午後には自民党総裁選の1回目投票の結果を受けて下げ幅が広がる場面があった。1回目投票では岸田

    日経平均終値639円安 米株安が波及、一時850円超下げ - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/09/29
    日経ダブルインバースで勝負してる俺から見たら、今日は全てが思った通りで、岸田有利が明らかになるに連れ下げてきたので、1500円くらい下げてくれるものだと期待してたのに。
  • 刺し身のおいしさアップのひと手間 素材の味ひき出す - 日本経済新聞

    刺し身をべたいとき、少しずついろいろ味わえるのが「盛り合わせ」。重宝だが、買った後の持ち帰り方に注意したり、ひと手間かけたりすれば一層おいしくなる。スーパーなどで買う刺し身の盛り合わせは、きれいに盛り付けられているので普通はそのまま皿に移して卓に出す。だが、味が水っぽかったり、少し生臭く感じたりすることはないだろうか。薄く切った刺し身は、サクの状態よりも空気に触れる面積が広く、時間がたつに

    刺し身のおいしさアップのひと手間 素材の味ひき出す - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/09/20
    そこでピチットシートですよ。一晩おいて刺身でもよし、一週間おいて生ハムにしてもよし。でも普段使いするには結構値の張るものだよな。
  • ズーム[6694]:訴訟提起に関するお知らせ 2021年9月17日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

    2021年9月17日 ズーム[6694]の開示資料「訴訟提起に関するお知らせ」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます

    ズーム[6694]:訴訟提起に関するお知らせ 2021年9月17日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/09/18
    そもそも一般的な名詞や動詞や形容詞を社名にしてるのが悪い。しかし社名誤認で株価2日間ストップ高とか、いかに今の相場がインチキか、よく分かる話。
  • ファイザー製のワクチン輸入、21年分は10月中に完了 ワクチン接種率の見込み「88%」と推計 - 日本経済新聞

    河野太郎規制改革相は6日、米ファイザー社製の新型コロナウイルスワクチンについて、2021年の契約分の輸入が10月中に完了する見通しだと発表した。残り1400万回分の輸入は10~12月になる予定だった。12歳以上の最終的な接種率の見込みにも触れ、全国平均で88%ほどになりそうだと明らかにした。各都道府県が推計した結果をもとに算出したという。内閣府で記者団に語った。河野氏は10月上旬までに12歳

    ファイザー製のワクチン輸入、21年分は10月中に完了 ワクチン接種率の見込み「88%」と推計 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/09/07
    静岡市なんか全然ワクチン接種進んでないけど、最後は奪い合いで蜘蛛の糸になりそうだな。河野の言いなりで待ってた人は取り残されるけど、日本人お得意の泣き寝入りしながら自民党に投票するんだろう。
  • 次期首相トップは河野氏31%、石破氏26% 共同通信調査 - 日本経済新聞

    菅義偉首相の退陣意向表明を受け、共同通信社が4、5両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次の首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、河野太郎規制改革相が31.9%でトップだった。石破茂元幹事長26.6%、岸田文雄前政調会長18.8%が続いた。自民党議員7人を挙げた質問。4位以下は野田聖子幹事長代行4.4%、高市早苗前総務相4.0%、茂木敏充外相1.2%、下村博文政調会長0.6%の順となった。

    次期首相トップは河野氏31%、石破氏26% 共同通信調査 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/09/06
    はてブが世論と乖離するのは当然のこと。だって信じられないだろうけど、日本人の半分は平均以下なんだよ?そりゃこういう世論調査の結果にもなるわ。半分は平均以下なんだもんなあ。
  • 乱立200基金、過剰積み立て2.6兆円 コロナで再び急増 国費解剖 NIKKEI Investigation - 日本経済新聞

    経済対策や危機対応の補助金を積み立てる国の基金が乱立している。日経済新聞が2014~19年度の運営状況を調べたところ、基金事業は約200件に達し、効果を検証できる基金の3割が投入額の半分以上を使っていなかった。過剰な積立額は約2兆6千億円の見込みだ。脱炭素など日経済の構造転換のために財政出動が必要なケースもあるが、投じた資金の効果をきめ細かく検証しなければ財政規律を取り戻せない。国の基金は

    乱立200基金、過剰積み立て2.6兆円 コロナで再び急増 国費解剖 NIKKEI Investigation - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/08/30
    東日本大震災の直後、復興目的の補助金事業で関係ない静岡でメシ食ってたけど、まさにそんな埋蔵金でメシ食ってる俺にたいしてネ🐻ウヨは「埋蔵金なんてない!ミンスは世間知らず!」って喚いてたな。
  • PayPayが中小店から手数料 最低1.6%、規模優先を転換 - 日本経済新聞

    スマートフォン決済大手PayPay(ペイペイ)は10月から中小事業者向けの決済手数料を変更し、手数料率を最低1.6%とする方針を固めた。一般に3~5%とされるクレジットカードの半分以下に抑え、国内のQRコード決済業界では最も低い水準にする。無料で加盟店を囲い込む規模優先の路線が転機にさしかかった。【関連記事】・・年商10億円以下の中小向けに2つの手数料体系を設ける。加盟店約340万カ所のうち

    PayPayが中小店から手数料 最低1.6%、規模優先を転換 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/08/18
    クレカ入れてる店は残るだろうけど、他はどうかな…?どうせQR決済やる衆は複数の相乗りなんだから、例えばPayPay専属なら手数料安いとかしないのかな。
  • 接種7割では集団免疫難しく デルタ型で目安8割超に - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスのインド型(デルタ型)の広がりで、ワクチンによる集団免疫の獲得が遠のいている。従来型ウイルスでは人口の6~7割の接種が目安とされたが、デルタ型は8~9割に上がった公算が大きい。接種率を最大限に上げる努力を続けつつ、コロナとの共存も視野に入れた出口戦略が必要になる。「国民の70%が接種しても、恐らく残りの30%が防護されることにはならない」。政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会

    接種7割では集団免疫難しく デルタ型で目安8割超に - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/08/11
    いいから早く、住んでる自治体で接種が始まってないとか言い訳してないで、お前らの8割はととっととととワクチン打てよ。努力が足りないのよ。
  • 日本株「日銀離れ」始まる 一目均衡 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    欧米株に比べ、日株がずいぶん出遅れている。原因については、市場参加者から多種多様な見方が聞かれる。もっとも多い指摘が、新型コロナウイルスのワクチン接種の遅れだ。内閣支持率の低下を警戒する声も多い。「グローバル投資家が日株をまともに見なくなっているから」(大手信託銀行)というやや自虐的な見方もある。マクロ経済のファンダメンタルズを重視する一派は、勢いを増す米景気のピークアウト論と米実質金利

    日本株「日銀離れ」始まる 一目均衡 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/08/03
    オリンピック前に全財産を海外投信に突っ込んだ。もう投資対象は日本以外ならなんでもいいと思う。
  • 雇用保険料引き上げ、22年度にも 雇調金増大で財源不足 - 日本経済新聞

    厚生労働省は雇用保険の保険料率を引き上げる検討に入る。新型コロナウイルス感染拡大で雇用調整助成金の給付が増え、財源が逼迫しているためだ。国費投入のほか、企業や働く人の負担も増える。フリーランスの働き手の拡大など、働き方が多様化する中で財源の確保策とともに、雇用の安全網をどういう中身にしていくかも課題となっている。雇用保険は仕事を失った人が生活に困らないようにする失業者など向けと、雇用安定・能力

    雇用保険料引き上げ、22年度にも 雇調金増大で財源不足 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/07/28
    コロナ関係なくリストラ必要なところまで潤ってるからなあ。本来は短期的な手当であるべきものを長期でやってるのだから当然の末路。
  • キッチンカー、ご当地規制の怪 国より保健所のさじ加減 - 日本経済新聞

    コロナ下でも初期投資を抑えつつ創意工夫で稼げる飲ビジネスとして、移動販売車「キッチンカー」の開業が増えている。その数は1都3県だけで1万3000台超。ところが、地域によっては車内設備やメニューをめぐって不合理な「ご当地規制」に直面する。衛生ルールは地方自治体や保健所ごとにまだら模様。地方分権のゆがみが浮かび上がる。東京都内のタワーマンション近くなどで2020年秋から営業するキッチンカー「琉球

    キッチンカー、ご当地規制の怪 国より保健所のさじ加減 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/07/25
    地方分権のまだらが地域事情によるものならともかく、そうでないことが多すぎるんだ。単に地方豪族による人治国家になってる。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
  • 経産省キャリア2人逮捕 コロナ関連給付金詐欺疑い - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの影響で売り上げが減った中小企業などを支援する国の家賃支援給付金500万円余りをだまし取ったとして、警視庁捜査2課は25日、経済産業省経済産業政策局に在籍するキャリア官僚の男2人を詐欺容疑で逮捕した。逮捕されたのは同局産業資金課係長の桜井真容疑者(28)と同局産業組織課の新井雄太郎容疑者(28)。捜査2課は同日、東京・霞が関の経産省を家宅捜索した。コロナ下で苦境に直面した企

    経産省キャリア2人逮捕 コロナ関連給付金詐欺疑い - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/06/25
    そりゃろくに審査してないもん、不正すれば取り放題。いま捕まってるのは宝くじに当たる並みに運の悪いヤツで、普通捕まらないよ。それほど不正が多かった。逆に、捕まったのはなんか裏があるのかと疑うレベル。
  • 「月給9万円」低賃金放置 アニメ産業、中国に人材流出 安いニッポン・ガラパゴスの転機(4) - 日本経済新聞

    こぎれいなフロア内で数人の日アニメーターがタブレット画面に向かって、中国向けのアニメやゲーム動画を描いていた。東京都町田市のオフィスビルの5階。ネット大手、テンセント傘下の閲文集団(チャイナ・リテラチャー)が出資するアニメスタジオ「彩色鉛筆動漫」(中国・重慶)の日拠点だ。従業員は18人と3年で約3倍に増えた。専門学校卒の初任給は17万円程度で住宅手当や交通費も払う。「給与や休みなど安定し

    「月給9万円」低賃金放置 アニメ産業、中国に人材流出 安いニッポン・ガラパゴスの転機(4) - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/06/24
    中国ヘイトのひどいヤツでも、いざ食えなくなったら中国企業に就職してピタッと中国ヘイトをやめるよ。そういう人を2人見た。あいつら、遊びでヘイトしてるから、そういうことが出来る。
  • 企業の外国人幹部、30年に2倍の20万人 政府が新目標 - 日本経済新聞

    政府は海外の企業経営者や経営幹部らの国内受け入れを増やし、2030年に約20万人にする目標を決めた。19年実績の9.5万人の約2倍に増やす。地方活性化も視野に外資系企業の誘致を促し、東京以外に拠点を置く企業の数を26年に1万社と16年の4200社の2倍強に引き上げる。政府は対日直接投資の残高を30年に20年実績の2倍にあたる80兆円にする方針。経営層をはじめ、高い技術やノウハウを持った海

    企業の外国人幹部、30年に2倍の20万人 政府が新目標 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/06/23
    民主主義の高い技術やノウハウを持った外国人政治家を受け入れよう。そういやトランプが日本の首相になるという世界放送はどうなったんだっけ?
  • 安いニッポン ガラパゴスの転機(2) 円安が生んだ二重価格 「もうカニは買えない」 - 日本経済新聞

    「また買えなかった」。マルハニチロのズワイガニ担当者はため息をつく。輸入9年で6割減世界で需要が盛り上がりズワイガニの国際価格はこの10年で2.5倍に高騰した。だが顧客である小売りや外の安値志向は強い。つり上がる価格に応札できず、同社のカニ全体の輸入量は9年で6割減った。2010年代前半、資源や料を中国などの新興国が大量に買い付け日の「買い負け」が騒がれた。それから10年で「買えない」

    安いニッポン ガラパゴスの転機(2) 円安が生んだ二重価格 「もうカニは買えない」 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/06/23
    今と同じで小売で玉ねぎ切る仕事はあの時もあったよね。あの時なくなった業務用たまねぎを切る仕事は今もない。玉ねぎ切りたくない日本人の産業構造の転換を経済政策の失敗のように演出する歴史修正よくない。
  • 「出生率1.8」1割が達成 144市町村、子育てに安心感 データで読む地域再生 - 日本経済新聞

    1人の女性が産む子どもの数を示す合計特殊出生率の低迷が続く中、政府が目標とする「希望出生率1.8」を2013~17年時点で達成した自治体が全1741市区町村のうち144ある。うち136市町村が03~07年に比べ改善させた。出生率は将来のまちづくりに影響を及ぼすだけに、財政面だけでない総合的な支援が欠かせない。厚生労働省がまとめた20年の合計特殊出生率は1.34。5年連続で低下した。都道府県で希

    「出生率1.8」1割が達成 144市町村、子育てに安心感 データで読む地域再生 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/06/19
    見た感じ、1よそから奪って財政の豊かなところ 2田舎で女性の束縛が強いところ 3外国人の多いところ の三通りに分類できそう。いずれにしても見かけと違っていい話ではないと思うよ。
  • 中国原発で放射線漏れか 米報道、ガス放出と仏電力 - 日本経済新聞

    【広州、パリ=共同】米CNNテレビは14日、中国広東省台山市の台山原発から放射性物質漏れが起き、周辺地域の放射線量が高まっていると、建設と運転に協力するフランスの原子炉製造会社「フラマトム」が訴えていると報じた。問題解決のためにバイデン米政権に技術協力を求めているという。フランスメディアによると、フラマトムの親会社フランス電力(EDF)は14日、原子炉格納容器内で「希ガスの濃度が上昇している」

    中国原発で放射線漏れか 米報道、ガス放出と仏電力 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/06/15
    詳しくないから教えてほしいんだけど、福島原発と比べるとどっちがどれくらいヤバいの?
  • 日銀「押し目買い徹底」が結実 ETF含み益50倍 - 日本経済新聞

    日銀が保有する上場投資信託ETF)の含み益が膨張している。日銀は27日、2021年3月末時点の含み益が15兆4444億円になったと発表した。株式相場が下げた局面での買いを徹底した成果が足元の株高で一気に結実し、20年3月末に比べ50倍の規模に膨らんだ。一方、5月のETF購入額はいまだゼロ。買い入れを控える姿勢を明確にしており、市場では「ステルス・テーパリング(隠れた緩和縮小)が進んでいる」との

    日銀「押し目買い徹底」が結実 ETF含み益50倍 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/05/29
    なんで売らないといけないのかもわからないのか、バカなのか。事実上の国営化の問題だよ。この状態で国営化が続くと上場企業社員が共産党員扱いで優遇される最悪の共産主義になる、と左翼の俺が言わざるを得ない。
  • 仮想通貨が急落、韓国の若者直撃 借金投資で含み損も ソウル支局長 鈴木壮太郎 - 日本経済新聞

    ビットコインに代表される暗号資産(仮想通貨)の価格急落が韓国の若者を直撃している。少額から始められる手軽さから大学生の4人に1人が投資するほど過熱しているが、突然の急落で含み損を抱えた人が出ている。借金して投資している若者も多く、相場が回復しないと破産者が続出しかねない。【関連記事】・・4割急落にぼうぜん自失「何も考えられない。やりきれない思いです」――。アルバイトでためた100万ウォン(約10万円)を仮想通貨投資につぎ込んだ女子大生は目の前が真っ暗になった。4月の高騰で一時は500万ウォンの利益が出たが、直後に40%急落した。まだ元割れはしていないが、含み損が発生した友達もいる。「値上がりするまで耐えるしかない。何年後になるかはわからないけど……」韓国では仮想通貨投機が過熱する。業界推計では全世界の仮想通貨取引の1割を韓国が占め

    仮想通貨が急落、韓国の若者直撃 借金投資で含み損も ソウル支局長 鈴木壮太郎 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/05/28
    んなもの投資じゃなくて投機。単なるギャンブル。
  • ウーバー配達員らに労災保険 特別加入を厚労省検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省はウーバーイーツなど料理を運ぶ配達員について、労災保険の特別加入の対象とする方向で調整に入った。保険料を自己負担すれば、けがの治療費などを給付する。インターネットで単発の仕事を受けるギグワーカーを保護する動きは海外でも相次ぐ。新しい働き方が広がる実態を踏まえ、セーフティーネットを整える。労災保険は業務に伴うけがや病気の治療費のほか、障害が残った場合も給付を受けられる。死亡した場合は遺

    ウーバー配達員らに労災保険 特別加入を厚労省検討 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/05/13
    なんでや、なんでウーバーだけやねん、すべての下請け事業者を対象にしろや