lifehackに関するRashitaのブックマーク (5)

  • 直面している問題を自力で解決に導くための7つのステップ - シゴタノ!デイリーポスト

    アインシュタインは次のように述べています。 今日、直面している問題は、それが起こった時の知識だけでは解決できない。 新しい知識というカギが必要なのです。 さらに問題解決についても言及しています。 問題解決とは、記憶による学習や能的なものではない。それは創造的でなければならない。事前に組み込まれたものではいけない。 創造的でなければならない、ということは逆に言えば、持てる知識を総動員しなくてもいい、ということです。答えは今いる部屋の外にあるわけですから、部屋の外に出てしまえばいい。 では、どうすれば部屋の外に出ることができるのか? そのための7つのステップです。 1.頭の中のノイズを減らす 頭の中身を信頼できるシステムに預けて、一人静かに考える時間と場所を確保しましょう。「頭の中身を信頼できるシステムに預ける」部分については以下のがオススメです。 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

    Rashita
    Rashita 2009/07/03
    問題解決において想像力を最大限に発揮するための7つのトピックス。1.4,7あたりは非常に重要
  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (54) 書評をコツコツ書き貯める | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    情報整理をするときには、インプットされた情報をただ整理するだけで良いのでしょうか。今回は原点に戻って、情報整理と生産性について考えてみましょう。 何のための情報整理? いささか「そもそも論」に立ち戻る印象だと思いますが、この連載も50回を超えてきましたので、「いったい情報整理とは、何のためにしているのか?」というテーマについて、少しだけ考えてみたいと思います。 私自身、「整理魔」的な人間で、人が何と言おうととにかく整理しているだけで喜ばしくなる、というところがあります。20歳そこそこの時には、「それで何になるのか?」「それをしてどうなるのか?」というようなことに対して反応過剰で、「手段と目的を取り違えるな」というような格言を、自らはき散らかすようなところが多々ありました。 しかし30代になるとさすがにもう少し落ち着いてくるもので、無駄なことをしていても必ずしも気にならなくなってきます。掃除

    Rashita
    Rashita 2009/06/09
    メディアマーカーについてはこれくらいのポジションがちょうどよい使い方に思える。
  • どのタスクも落とさないタスク管理、7つのコツ

    筆者は連載原稿だけで、毎月12ぐらい執筆している。それにイレギュラーの依頼原稿が2~3加わり、ブログ形式の連載もあるので、ほとんど毎日なんらかの原稿を書いていることになる。そんな中で取材に行ったり打ち合わせしたり発表会に出たりカメラ修理したりMIAUの活動をしたりしているわけだから、結構な過密スケジュールとなる。 ただこれぐらいの執筆量は、ライターとしては多いとは言えない。もっと忙しい人は、月に40ぐらい原稿を書くようだ。もっとも筆者の原稿は結構長文が多いので、仕事量としてはあまり変わらないのかもしれない。 筆者の自慢は、絶対に指定の締切日を守ることである。多くのフリーのライターは、出版社勤めなど雑誌編集の経験があるので、いわゆる原稿の締め切り日にはある程度のサバ読みがされていることを知っている。ゲラを印刷所に入れる入稿日から逆算すれば、だいたい何日前が当のデッドラインかが分かるそ

    どのタスクも落とさないタスク管理、7つのコツ
    Rashita
    Rashita 2009/06/08
    なかなか興味深い考え方。特に優先順位については納得できる点がある。
  • 10-min.net

    This domain may be for sale!

    Rashita
    Rashita 2009/05/23
    面白そうだが、自作したものがあるのでわざわざ買う気はおこらない。
  • iPhoneとiPod touchで知的生産性をアップ!--「メモアプリ」編

    iPhoneが「0円」で買えるキャンペーンなどもあり、再びiPhoneユーザーが増えてきたようです。さて、もっとiPhone/iPod touchをiPhone仕事でも使いこなし、知的生産性をアップするためのアプリを紹介するこの連載では、第1回の「辞書アプリ」に引き続き、「メモアプリ」をご紹介します。 メモアプリに求めるものはどんなことでしょうか?スピードが速い、検索性が高い、パソコンとの同期や転送が可能、パスワードによる保護機能があるなど、用途によって求める機能は異なるでしょう。 ここでは、タイプの違う5種類のメモアプリをご紹介します。 ■「Fliq Notes」 無料 テキストを入力するタイプのメモアプリで最初にお勧めするのが「Fliq Notes」です。「Fliq Notes」の魅力は、なんといっても無料でデザインが良く、検索も可能なところです。 メモアプリは、アプリの中でも頻繁に

    iPhoneとiPod touchで知的生産性をアップ!--「メモアプリ」編
  • 1