タグ

ブックマーク / qka.hatenadiary.com (2)

  • マスター - ひっそりと

    2016 - 05 - 06 マスター つれづれ 有線かなにかで サンボマスター が流れていて、近くにいたカップルが「あ、この曲…」と会話を始めた。男が「だれだっけ?サボンなんとか…、サボンマスターだっけ」と言うと女が「そんな感じだったよね、久しぶりに聞いた」と答えた。サボンじゃないよ、サンボだよと思いながらどちらかが正答を口にしてくれるのを待っていたのだが、サボンのまま会話は流れて残尿感が物凄い私。サボンだったら石鹸じゃないの、英語でソープ。ソープマスター、なんていかがわしい。 ザボン は南の地域の大き目の柑橘類。 ザボン でもないよ、サンボだよ。サンボサンボと考えているうちにサンボで合っているのか私の中で怪しくなり、色んな〇ンボマスターを考えるに至った。 田んぼマスター: ヤンマーディーゼル 完母マスター:桶屋式 マンボマスター:ダンサーもしくは海洋がらみ トンボマスター:トンボマニア

    マスター - ひっそりと
    Re-KAm
    Re-KAm 2016/05/06
  • ひっそりと

    2014-10-30 サンタクロースの正体 子供たち クリスマスが近づいてきている。親と子の攻防戦。 子はサンタの正体を知ろうと探りを入れてくるが、親は子からの探りをかわしつつ子の望むプレゼントのデータを確実に聞き出す。 私は「小学校中学年(8才くらい)以上でサンタクロースを信じている子供」がいるなんて思わなかった。サンタクロースを信じるなんて小学校低学年でオシマイだろうと思い込んでいた(私が子供の頃にはサンタは私にプレゼントを届けてくれなかった。泥酔した父親が三文芝居を演じたことはあったが)。 今の日では多くの家庭が「子供にサンタクロースを信じさせる」習慣(?)風習(?)を実践していると思うが、その方針でない家庭も確実にある。子供同士のネットワークで「サンタは親」情報は低学年、いや幼稚園のころから出回っているはず。ならば小学校中学年なら大きく「懐疑的」に傾いていてもいいんじゃないの?

    ひっそりと
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/27
  • 1