タグ

toolに関するReLaxのブックマーク (124)

  • フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 ユーザーの対象はPC初心者です。.. - 人力検索はてな

    フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 ユーザーの対象はPC初心者です。 たとえば、クリップボードの履歴を取って、以前にコピーしたものもペーストできる、みたいなソフトがありますが、これなどは、Windowsデフォルトの機能にはありませんが、初心者でもかなり便利に使えます。 また、マッキントッシュユーザーから送られてきた拡張子ナシMacバイナリ付きのファイルをWINで開くためのソフト、のような、「お助け」系ソフトでも良いです。 メールに添付するために画像ファイルをただ単に縮小するだけのソフト、みたいな単機能のもので全然OKです。 「ほんとうの初心者」が直感的に使えるソフトをいろいろ探しています。 逆に、初心者では設定が難しくて使えない、というものは、どんなに優れたソフトでも、今回の質問の回答としてはNGとさせてください。 ・ソフト名 ・どこが優れ

  • MOONGIFT: » USBに入れられるビジネスユーティリティ「tiny USB office」:オープンソースを毎日紹介

    個人的には大型で何でもできるアプリケーションよりも、小型で単機能を提供するソフトウェアの方が好きだ。起動も軽快ですべきことも分かりやすく、その方がバグも少ないだろう(コード量も少ないので)。 FTPクライアント 問題はそれらを一所にまとめておくのが面倒だと言うことだろう。そんな時にはこれを使って一気にダウンロードすれば良い。 今回紹介するフリーウェアはtiny USB office、持ち歩けるオフィス向けユーティリティセットだ。 tiny USB officeはダウンロードサイズがわずか2.5MBと超軽量なソフトウェア集になっている。その中に含まれるソフトウェアは、どれも小粒ながらもオフィス内で便利に使えそうなものばかりだ。 階層管理できるメモツール CSV編集ソフトウェア、データの暗号化/復号化ソフトウェア、ファイル圧縮ツール、ファイル共有ツール(HFS)、FTPクライアント、ドローツー

    MOONGIFT: » USBに入れられるビジネスユーティリティ「tiny USB office」:オープンソースを毎日紹介
  • パスワード管理ツール ID Manager

    ID・パスワード管理ツール ID Manager ~パスワードを手帳で管理するのは、もうやめましょう~ ID Managerはインターネット上で発行される、たくさんのIDとパスワードを管理するフリーソフトです。 インターネットを使用していると、いろいろなサイトでIDとパスワードの登録を求められますが、 その数はインターネットを使えば使うほど増えていき、IDとパスワードの管理は手がつけられなくなってきます。 だからといって、すべてのサイトに共通の簡単なパスワードしか使用しないのはセキュリティ上問題があります。 ID Managerを使うと、このように煩雑になりがちなパスワード管理を安全に簡単に行うことができるようになります。 ユーザーの方々の声をできるだけ反映させて開発してきたため、IDやパスワードの入力支援機能やパスワード自動生成機能など、パスワード管理に便利な様々な機能を備えています。

  • 窓の杜 - 【NEWS】ファイル選択ダイアログにフォルダ履歴機能を追加する「フォルダの足あと」

    各種アプリケーションでファイルを選択・保存する際の、ダイアログでのフォルダ移動を簡略化する「フォルダの足あと」v0.10が、3月23日に公開された。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。動作には、.NET Framework 2.0が必要。 「フォルダの足あと」は、Windows標準のファイル選択ダイアログにフォルダ履歴機能を追加するタスクトレイ常駐型ソフト。ファイル選択ダイアログを呼び出したアプリケーションごとにフォルダ履歴を自動で記憶するため、不要な履歴が表示されずに、アプリケーションに適したフォルダをすばやく選択できるのが特長。 各種アプリケーションでファイル選択ダイアログを呼び出すと、ダイアログ直下へぴったりくっつくように、ソフトの画面が追加で表示される。この画面には、ファイル選択ダイアログで過去に表示し

  • オンライン同期環境へ向けて「画像はFlickr&Picnikに決めた」

    あなたは何台のPCを使っている? 「あ、このPCにはあのデータは入っていないんだ!」なんて思ったことはある? バックアップを取るのをさぼっていて、データを消してしまったことがある? そんな人なら筆者と想いを共有できるかもしれない。 ローカルのPCに縛られるのはもうコリゴリ。そう思ったのには、いくつかの理由がある。1つはもちろん昨今のセキュリティ上の都合。業務で使っている重要データが入っているPCを気軽に持ち出すわけにはいかないのが今や当たり前だ。だから自宅用、持ち出し用のPCは、業務で使用しているPCとは違うものを使いたい。でも共有して使いたいデータもあるのだ。 2つ目はデータのバックアップへの対処。PC のHDDが壊れた! で悩まないようにバックアップを取っておくのは、もはやPCを活用するビジネスパーソンの常識(会社がバックアップ環境を用意してくれないなら自衛するしかないのだ)。そうはい

    オンライン同期環境へ向けて「画像はFlickr&Picnikに決めた」
  • 窓の杜 - 【NEWS】システム情報を徹底管理できる高機能タスクマネージャー「SystemExplorer」

    システム情報を徹底的に管理できる高機能なタスクマネージャー「SystemExplorer」v1.4が、3月6日に公開された。Windows XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。ソフトは海外製だが、標準で日語表示が可能。なお、Windows Vistaで日語表示にした際にメニューの一部が文字化けしてしまうが、動作に支障はないことを編集部にて確認した。 「SystemExplorer」は、高機能なタスクマネージャーソフト。タスクやプロセスの管理、パフォーマンスの監視といったWindows標準の「タスク マネージャ」と同等の機能を網羅しつつ、さらにIEアドオンやドライバーの詳細情報の表示・削除など、「タスク マネージャ」では閲覧できないさまざまなシステム情報を管理できるのが特長。 画面は「タスク マネージャ」風で、実行中のタスク

    ReLax
    ReLax 2008/04/09
    高機能タスクマネージャー
  • 3分LifeHacking:インストール済みソフトウェアの一覧を書き出す - ITmedia Biz.ID

    PCを引っ越す際、またはOSを再インストールする際に、ソフトウェアの再インストールというのは厄介な作業だ。何、もしくは何十というソフトを順にインストールする作業自体も厄介だが、以前の環境でインストールしていたソフトを覚えておくこともかなり面倒だ。そのために事前に紙に書き出したりするが、そうした行為自体、たいへんな労力を伴う。 Windowsやインストールしたソフトのプロダクトキーを調べるにはこちら インストールしたソフトを自動でリスト化してくれれば――という要望にぴったりなのが、今回紹介する「プログラムの追加と削除 一覧出力」だ。機能は読んで字のごとくで、インストールしているソフトウェアの一覧を出力すること。CSV形式のファイルとしても書き出せるので、PCを引っ越す場合や、OSの再インストールによってこれらソフトウェアをインストールし直さなくてはいけない場合でも、わざわざメモをとる必要

    3分LifeHacking:インストール済みソフトウェアの一覧を書き出す - ITmedia Biz.ID
  • Twitter Stream

    Twitter Stream は現在 OAuth 対応を行っております。再開までしばらくおまちください。

  • ウノウラボ Unoh Labs: gdbの使い方

    今年の2月にマカーになったbokkoです。どうも僕の使っているフォントがほかの人には見づらいらしく、「そのフォントはねぇよw」と言われたり、外付けのキーボードを使っているせいか、「MacBookの意味なし!」と社内で言われてたりしています。 今日はgdbのお話です。gdbは非常に広く使われているデバッガで、特にC、C++のプログラムをデバッグするのによく使われています。 デバッガの使い方 プログラムをデバッグする際、例えば以下の方法が挙げられます。 1. ソースコードを読む 2. ソースコードに出力関数を仕込む(例えばprintf) 3. ソースコードを書き換えて実行してみる これで十分な場合もありますが、そうでない場合もあります。これらの方法ではプログラムを実行している最中にこちらからソースコードレベルでのアクションを起こすことが難しいので、例えば、プログラムをある時点で止めて変数の

    ReLax
    ReLax 2008/04/06
    デバッガgdbの使い方
  • ブラウザ上で動く12のリッチテキストエディター:phpspot開発日誌

    9 of the best Rich Text editors reviewed ブラウザ上で動く12のリッチテキストエディター。 ブラウザ上でリッチテキストを編集する、というのは当たり前になりましたね。 というわけでライブラリも一杯でてます。 NiceEdit Kupu TinyMCE Kevin Roth RTE FCKEditor YUI Editor WebWiz RichTextEditor CodePlex Rich Text Editor - ASP.net XStandard prototype.jsでクロスブラウザなWYSIWIGエディタ jWYSIWYG NicEdit 沢山あるものですね。

  • 毎日の習慣作りを支援する Habitizer | Lifehacking.jp

    新しい習慣が身に付かない理由の一つに、「習慣の定着度をモニターするのが難しい」というのがあります。 毎日実行する事でしたらまだ覚えていられますが、「週に一度はランニング」とか1月に書いた Project X のように、「不定期でもいいので回数を増やしたい」と考えている事は、どうしても記憶から抜け落ちてしまって、習慣として身に付きにくいのです。 こうした、毎日、あるいは不定期に実行する習慣をモニターするツールとして Sciral Consistency を重宝していますが、もうすこしカレンダー形式になっていて、習慣から外れた場合にやんわりと通知してくれるシステムはないかとさがしていたところ、英語サイトですが Habitizer というものを見つけました。そのものずばり「習慣形成支援サイト」です。 使い方 Habitizer は「習慣の進捗を記録する」という単純な機能だけを提供してくれるサービ

    毎日の習慣作りを支援する Habitizer | Lifehacking.jp
  • わむてるらぶ

    フィゲルエピソードに対応しました。軽量版メニュー ゲーム内のスキル説明も仕様に合うように修正されたので、これで確定とさせていただきます。対応が遅れてすみません。 動作しない場合は、Ctrl+F5でページ更新するか、キャッシュやクッキーを削除するようにしてください。 既知の報告やトラブルは下のFAQにてまとめています。何か気がついたことがあればBBSでお願いします。 m(。。m マイキャラクター (セーブ一覧)

    ReLax
    ReLax 2008/04/05
    ROのスキルシュミレーター
  • ROratorio(RO計算機)

    計算機ページ下に[計算機の設定]という欄を追加しました。 50以上にして[設定の決定&保存]ボタンを押すと セーブ数を増やせ、ついでにセーブに名前をつける機能が出ます。 総合計算機 ■2012年11月28日からの再リニューアル対応版は総合計算機(RR)です。 ■詳細などは更新履歴参照(10月20日追加) ■アイテムデータ~経験値テーブルのページのデータを 総合計算機(RR)と同じ再リニューアル用のデータに修正しました。 (旧)のデータ確認は左メニューの「RR前データ」より参照ください。

    ReLax
    ReLax 2008/04/05
    ROのステータス計算機
  • 音楽情報をどうぞ·moreTunes MOONGIFT

    仕事中に音楽を聴きながら行っていることが多々ある。文章を書いている時には向かないが、プログラム中や気分転換にはぴったりだ。 音楽を聴いている時に、その音楽に関する情報をさらに得たいと思ったらどうするか。そんな時にはこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはmoreTunes、音楽プレーヤとともに動作する楽曲情報取得ソフトウェアだ。 moreTunesは有名どころの音楽プレーヤ(WinAmp、Windows Media Player、iTunes、Media Monkeyなど)と連携して動作するソフトウェアで、再生されている音楽に関する情報を取得してくれる。 音楽に関するタグ情報はもちろん、アルバムアートも取得できる。昔は保存できなかったようだが、現在はオープンソースになった事もあり、簡単に画像の保存もできるようになった。タグ情報やファイル名は編集も可能だ。 CDとして

    音楽情報をどうぞ·moreTunes MOONGIFT
    ReLax
    ReLax 2008/04/05
    MediaPlayerやiTunesなどと連携して音楽情報を取得してくるソフト
  • 「通販で本を買ったら予想より大きかった」を“3D”で解決する

    通販で買ったが予想よりも大きくて困惑した──こうした事態を防ぐための方法として、「リアルサイズメーカー」というソフト、およびこれを参考に作られた「RealSizeMakerOnline」というWebアプリを以前紹介した。いずれも入力した書籍の実寸サイズを、ディスプレイ上に表示することができるサービスだ。 今回紹介する「sizeasy」というサイトは、これらと同様のコンセプトを持ったオンラインサービスだ。前述の2つと大きく異なるのは、画面上に実寸で表示されるのではなく、任意のアイテムとの寸法比較という形で表示されることだ。例えば書籍であれば、よく似たサイズを持つアイテム、ここではCDケースと比較することで、サイズを実感できるようになっているのだ。 使い方は簡単で、ページ内にあるテキストボックスに、寸法を入力して「add」ボタンを押すだけ。寸法はミリ/センチ/インチなどに対応しているほか、書

    「通販で本を買ったら予想より大きかった」を“3D”で解決する
    ReLax
    ReLax 2008/04/05
    書籍のサイズを表示する
  • MOONGIFT: » 使い勝手の良いファイラー「SCFiler」:オープンソースを毎日紹介

    使い勝手の良いファイラーがあると作業効率が大幅に向上する。Windows標準のエクスプローラでは物足りない思いをしている人もきっと多いはずだろう。だが、自分に合ったファイラーを選ぶのはなかなか難しい。 個人的には二画面ファイラーのタイプがおすすめだ。そして、日語が問題なく使えるものが良い。初心者でも扱い勝手の良い、分かりやすいファイラーを探している方はこれを試そう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSCFiler、Windows向けの二画面ファイラーだ。 SCFilerはC#で作られた軽量なファイラーで、シンプルで分かりやすいインタフェースをしている。ファイルのコピーや移動は右から左、または逆と移動できるのは二画面ファイラーならではの使い勝手だ。 SCFilerはキーボードショートカットのできる範囲が広く、様々なキー操作を変更できる。その点が使い勝手の良さにもつながっている。ま

    MOONGIFT: » 使い勝手の良いファイラー「SCFiler」:オープンソースを毎日紹介
  • Password Bird | Password Generator

    Account Suspended This Account Has Been Suspended

    ReLax
    ReLax 2008/04/03
    こんなの使ってパスワード生成しないな。。。
  • 真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブ経験値』

    あなたのはてなブックマークから経験値を計算します。真のアルファブックマーカーは誰だ!真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブ経験値』。 あなたのはてなブックマークから情報感度を調べ、「ブックマーク経験値」を算出します。

    ReLax
    ReLax 2008/04/03
    どうやったら経験値が伸びるのだろうかw
  • lino - オンライン付箋サービス

    Colorful collaboration with lino. lino is a free sticky & canvas service that requires nothing but a Web browser.

    lino - オンライン付箋サービス
    ReLax
    ReLax 2008/04/03
    オンラインで付箋を貼ったり、共有したりできる
  • So-net Webメール | Web メール de PostPet

    So-net Webメールを2018年7月10日にリニューアルさせていただきます。 リニューアルに関する詳細はお知らせページをご参照ください。

    ReLax
    ReLax 2008/04/02
    普段は全然利用しないな。。。