タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (197)

  • バッファロー、Android向きのAOSS対応アプリ「AOSS for Android」などを無償公開

    バッファローはこのほど、Android搭載スマートフォン/スレートPCなどで利用できるアプリケーション計2種類「AOSS for Android」「WebAccess A」を発表した。いずれもAndroidマーケットから無償でダウンロード可能だ。 AOSS for Androidは、AOSS対応無線LAN機器との接続を簡単に行えるアプリケーションで、暗号化設定なども同時に行うことができる。 WebAccess Aは、同社製NASと連携して利用可能なアプリケーションで、自宅NASに保存したデータに外出先からアクセスすることが可能だ。

    バッファロー、Android向きのAOSS対応アプリ「AOSS for Android」などを無償公開
  • リストラされたけど、子供を11人育てた男の物語

    【新連載】辞める前にこれを読め――。労働や雇用問題に詳しい城繁幸さんによる書評が誠 Biz.IDにやってきました。悩み多き若手のビジネスパーソンはぜひご覧ください。 転職がまだまだ一般的ではない日社会にとって、リストラや倒産は人生の一大転機と言えるだろう。『幕末下級武士のリストラ戦記』は、ガチガチの終身雇用が崩壊し、人生ゼロリセットされた男の物語である。 時は幕末。主人公は“最後の将軍”一橋慶喜の近習。影武者の役目も果たすため、羽織る羽織は主君とおそろい。先祖伝来の終身雇用職である。 ちょんまげと二ざしという違いはあるが、下級旗なんてまるっきりサラリーマンだ。「直参」と言えば格は高いが給料は安い。体制の中での安定性だけは抜群という点で、大企業のサラリーマンに似ているかもしれない。 だが、維新の嵐とともに体制自体が崩壊し、終身雇用(というか先祖代々雇用)も終えんを迎える。「武士の権利を

    リストラされたけど、子供を11人育てた男の物語
    Restless
    Restless 2011/02/21
    ちょっと読んでみたい。
  • エイサー、6万円台のCore i5搭載モバイルノート「EC19C-A52C/S」

    エイサーは、GatewayブランドモデルとなるCore i5搭載ノートPC「EC19C-A52C/S」を発売する。 日エイサーは11月24日、GatewayブランドモデルとなるCore i5搭載ノートPC「EC19C-A52C/S」を発表、11月26日より順次販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は6万5000円前後だ。 EC19C-A52C/Sは、1366×768ドット表示対応の11.6型ワイド液晶を内蔵したノートPCで、CPUとしてCore i5-470UM(1.33GHz)を搭載。バッテリー駆動時間は約6時間となっている。 メモリはDDR3 2Gバイト、HDDは320Gバイトを装備(光学ドライブは非搭載)。ほかIEEE802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 3.0+HS、130万画素Webカメラなどを利用可能だ。OSはWindows 7 Home Premi

    エイサー、6万円台のCore i5搭載モバイルノート「EC19C-A52C/S」
  • 2つのファイル名をドラッグ&ドロップで入れ替える

    ファイル名を入れ替える際、カット&ペーストの作業はなにかと面倒だ。「Switcheroo」を使えば、ドラッグ&ドロップした2つのファイルの名前をワンクリックで入れ替えることができる。 PC上で作業を行っていると、いったんつけたファイル名をほかのファイルと入れ替えたいケースがたまにある。例えばファイル名に連番を振ったはいいが順序を入れ替えたい場合、あるいはファイルのオリジナルとコピーを入れ替えたい場合などだ。 通常であれば、ファイルを選択した状態でF2キーを押してファイル名をコピーし、もう一方のファイル名にペースト。一時的に適当なアルファベットや数字を追加してファイル名重複のエラーが出ないようにした状態で、カットしておいた元のファイル名をもう一方のファイルにペースト、最後に一時的に追加しておいたアルファベットか数字を消す――といった面倒な手順を踏むことになる。 あまりスマートではない上、一時

    2つのファイル名をドラッグ&ドロップで入れ替える
  • そんなスペックで大丈夫か?:11インチMacBook Airを徹底比較 (1/3) - ITmedia +D PC USER

    新型「MacBook Air」の発売からほぼ1週間が経過した。事前のウワサ通り、米国で行われた「Back to the Mac」イベントでは、新しいMacBook Airのラインアップにこれまでの13インチよりも一回り小さな11インチモデルが追加された。4月の「MacBook Pro」、5月の「MacBook」からだいぶ間が空いたが、これから迎える年末商戦に向け、今回のアップデートでようやくMacBookファミリーの新ラインアップがそろった形だ。 アップルが「iPadの特徴を取り入れた」と語る新型MacBook Airボディは、厚さが約17ミリ、11インチモデルの重量は約1.06キロと、これまでになく薄く、そして軽い。Windows機であれば選択肢の多いこのクラスのノート型Macの登場は、特に日Macユーザーにとっては“待望”のモデルといえるだろう。実際、MacBook Airが発売さ

    そんなスペックで大丈夫か?:11インチMacBook Airを徹底比較 (1/3) - ITmedia +D PC USER
  • スキャン代行サービスの現状と内容比較

    電子書籍の普及に伴って台頭してきた「スキャン代行サービス」。この代行サービスを取り扱う短期連載の第1回は、サービスの現状をまとめつつ、各社サービスの内容を比較する。 スキャン代行サービスがなぜ今話題なのか? 今年2010年にネット上で話題になった新しいビジネスの一つに「スキャン代行サービス」がある。手持ちの書籍をダンボールに詰めて宅配便で代行業者に送付すると、のり付けされた部分を裁断し、スキャナでPDFまたはJPEGなどのデジタルデータに変換、電子書籍端末で読める形にして届けてくれるというサービスだ。 これまでもオフィス文書を対象にした電子化サービスは存在していたが、2010年に台頭してきたこれらスキャン代行サービスの特徴は、ターゲットが主に個人ユーザーであり、また対象となるのが「書籍」である点が、従来とは大きく異なっている。裁断機とスキャナを用いた書籍の電子化作業は一般に「自炊」と呼ばれ

    スキャン代行サービスの現状と内容比較
  • 各社のiPhone/iPad電子書籍を横断検索――FEYNMANの「i書籍ナビ(仮称)」

    スマートフォン向けビジネスを展開するFEYNMANは10月25日、出版社やコンテンツホルダーが展開するiPhoneiPad電子書籍を横断検索できるアプリ「i書籍ナビ(仮称)」の開発を発表した。検索にはhon.jpの電子書籍データベースを活用する。アプリの価格は無料で、12月初旬のサービスインを予定。同社はサービス拡充に向け、各社にhon.jpへの電子書籍データの提供を募っている。 iPhoneiPad向け電子書籍は現在、書籍ごとに単体アプリとして提供されていたり、出版社やコンテンツホルダーが展開する書店型アプリの中で配信されていたりと、配信方法が複数存在し、自分が欲しい書籍を横断的に検索することが難しい状況にある。i書籍ナビはこうした各種の電子書籍を、書籍タイトルやジャンル、著者名などで横断検索できるアプリケーションだ。例えばi書籍ナビで書籍名を入力すれば、その書籍が購読可能なアプリ

    各社のiPhone/iPad電子書籍を横断検索――FEYNMANの「i書籍ナビ(仮称)」
  • モバイルWi-Fiルーター徹底比較:第1回 サイズ、スタミナ、通信速度の違いは?――基本性能を横並び比較 (1/2) - ITmedia +D モバイル

    第1回 サイズ、スタミナ、通信速度の違いは?――基性能を横並び比較:モバイルWi-Fiルーター徹底比較(1/2 ページ) スマートフォンやiPadが普及したことで、モバイルWi-Fiルーターが注目を集めている。これらのWi-Fiルーターは、通信可能なエリアが違うだけでなく、通信速度やバッテリーの駆動時間、同時接続台数、さらには海外ローミングへの対応、使い勝手など、比較してみると違いが多いことが分かる。 とはいえ、何台も購入するわけにもいかないし、最善の1台を選ぶのに迷っている人は多いだろう。そこで代表的な4台のモバイルWi-Fiルーターを用意してテーマごとに比較していくので、購入の参考になれば幸いだ。第1回は基的なスペックを調べた。 →何ができる? SIMロックは?──バッファロー「ポータブルWi-Fi」、機能を速攻チェック(前編) →SIMロックフリー時代の無線LANルータ「b-mo

    モバイルWi-Fiルーター徹底比較:第1回 サイズ、スタミナ、通信速度の違いは?――基本性能を横並び比較 (1/2) - ITmedia +D モバイル
  • あえて言おう! メモであると!――ポメラにガンダムモデル「DM11G」

    「あえて言おう! メモであると!」――ギレン総帥のセリフが目立つポメラが登場した。キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」シリーズとして、12月10日にガンダムをモチーフにした「DM11G」の「シャア・アズナブルモデル」「ランバ・ラルモデル」「ジオン軍モデル」を3モデル発売する。価格はいずれも3万9900円。 3モデルともスタンダードモデルの「DM10」をベースに、天板やキーボードなどの体のデザインやカラーを変更。シャアモデルは赤、ランバ・ラルモデルは青、ジオン軍モデルは緑を基調としたカラーリングとなっている。 起動すると、いわゆる「ファーストガンダム」のロゴを表示。続いて「ガンダム大地に立つ!!」など、各話(全43話分)のタイトルをランダム表示する。終了時は、各モデルにあった名ゼリフや登場したメカニックの解説画面を表示する。なお、シャアモデルとランバ・ラルモデルはそれぞれ独自の名ゼリフを1

    あえて言おう! メモであると!――ポメラにガンダムモデル「DM11G」
  • 写真で見る11インチMacBook Air

    次期Mac OS Xの「Lion」や、統合アプリケーションスイート「iLife '11」を発表したアップルの「Back to the Mac」イベントでは、恒例の“One more thing”として新型「MacBook Air」も飛び出し、10月21日より即日販売が開始された。特に注目されるのはかねてよりウワサのあったAirの“弟分”、11インチMacBook Airだ。編集部でも早速入手したので、まずは写真で紹介しよう。 新型MacBook Airの仕様については、こちらの速報(アップル、8万8800円からの「11インチMacBook Air」)を参照してもらうとして、今回のモデルでポイントになる部分をまとめておくと、1つはiPadの特徴を取り入れたことだろう。 具体的には、スタンバイから即座に復帰する起動の速さ、スタンバイ時におけるバッテリーライフの長さ、そして軽量かつ薄型で可搬性に

    写真で見る11インチMacBook Air
    Restless
    Restless 2010/10/22
  • 携帯カメラの写真で検索できる「Google Goggles」がiPhoneに

    携帯電話のカメラで撮影したものをネット検索できる「Google Goggles」技術が、iPhoneで利用できるようになった。 Gogglesは、Googleのモバイルアプリ「Google Mobile App for iPhone」の新機能として利用できる。iPhoneのカメラで撮影した商品の情報をネットで探したり、撮影した建物を地図検索したりなどができる。 Gogglesが搭載された新版Google Mobile AppはApp Storeから無料でダウンロードできる。言語は英語にのみ対応し、iOS 4以降を搭載したiPhone 3GSかiPhone 4で利用できる。

    携帯カメラの写真で検索できる「Google Goggles」がiPhoneに
  • みんなが自分で考えるようになる簡単な仕掛け

    リーダー層に加え、スタッフの皆さんでも、職場の雰囲気や環境、人間関係を改善し「自分にとって働きやすい職場」を作っていくために、すぐに実践できるヒントを記したのが、『「職場がツライ」を変える会話のチカラ』(竹内義晴 著)です。連載では、同著の一部を加筆・修正し、掲載しています。 自分で考えなくさせているのは誰だ? わたしがリーダーになりたてのころの話です。当時はよくスタッフから質問されたり、アドバイスを求められたりしました。聞かれたことに答えるのがリーダーの役割だと思っていたわたしはそのつど「それは、○○じゃないよ。△△のほうがいいんじゃない?」と答えていました。 しかし、たびたび質問されると答えを考えなければなりませんし、そのために仕事が止まることもしばしば。そのうち「こんなことなら、自分でやってしまったほうが早いよ。もっと自分で考えてくれないかなあ」と思うようになりましたが、どうしたら

    みんなが自分で考えるようになる簡単な仕掛け
  • 生きている時間、死んでいる時間

    所詮、数秒の違いでしょ――。PCのショートカットキーや辞書登録によって効率化する話をすると、こんな感想を抱く人もいます。確かに、なんでも単純に時短すれば生産性が高くなる、というのは誤った考え方。しかし、自分の時間を見直し、「死に時間」を少しでも省き「生き時間」に変えることは必要ではないでしょうか。 「そんなところまで、あくせく時短しなくてもいいんじゃない? 所詮、数秒の違いでしょ」 PCのショートカットキーや辞書登録によって効率化する話をすると、こんな感想を抱く人も少なくありません。例えば、数秒の積み重ねで1日10分が節約できた時に「10分も節約できた!」と考える人もいますが、「なんだ、たいした効果じゃないや。バカバカしいから止めよっ」と思う人もいます。 こんな時、わたしは昔、一緒に仕事をしていた経営者の言葉をよく思い出します。それは、次のような言葉でした。 「カネには生き金と死に金がある

    生きている時間、死んでいる時間
    Restless
    Restless 2010/08/18
  • 「売らない」で売上900%増のアパレルショップ

    「やれることは大抵やって、コストも詰められるだけ詰めても売れないし、売れても儲からない」と嘆息する声が聞こえてくる。どうしたら、この「手詰まり感」をブレークスルーできるのだろう。そこで、幸せの価値尺度を変える「新しいものさし」を作り始めている人たちを取材した。 マーケティングに携わる仕事をしていると、いろいろなところで「手詰まり感」という言葉に出会う。経営者やマーケッターからは「もういろいろやれることは大抵やって、コストも詰められるだけ詰めてきて、それでも売れないし、売れても儲からない」と嘆息する声が聞こえてくる。 どうしたら、この「手詰まり感」をブレークスルーできるのだろう。 もしかしたら、日の企業が「かくあるべし」と思っているそのゴールイメージ自体が問題の元凶ではないか。時代はどんどん変化しているのに、いまだに頭は「古いものさし」=「かくあるべし」という過去の価値尺度で変化しつつある

    「売らない」で売上900%増のアパレルショップ
  • Evernoteで大量のクリッピングからiPhoneで見たいデータだけを表示する方法

    Evernoteで大量のクリッピングからiPhoneで見たいデータだけを表示する方法:あなたの不安、見積もります EvernoteWindowsMaciPhoneなどのスマートフォンで利用できてとても便利。ついついいろいろなプラットフォームでクリッピングが進みます。ただ、あんまりたくさんデータを収集してしまうと、iPhoneで確認するのはちょっと大変。どうしたらいいのでしょうか。

    Evernoteで大量のクリッピングからiPhoneで見たいデータだけを表示する方法
  • 来た、見た、触った!!――写真で解説する「iPhone 4」

    来た、見た、触った!!――写真で解説する「iPhone 4」:WWDC 2010現地リポート(1/2 ページ) 米Appleのスティーブ・ジョブズCEOは6月7日(現地時間)、iPhoneの新モデル「iPhone 4」を発表した。既報のとおり、これは外観デザインからハードウェア構成、OSなど基ソフトウェアまで一新されたフルモデルチェンジであり、Appleのデジタルライフスタイルおよびモバイルインターネット戦略の“次の一手”を指し示すものだ。 iPhone 4は1つのプロダクトとして見ても、ライバルを突き放す進化を遂げている。スマートフォンで世界最薄となったスリムデザインや高精細で見やすく鮮やかなRetina(網膜)ディスプレイ、高感度で使い勝手のよい裏面照射型CMOSの500万画素カメラ、そして高いパフォーマンスと長時間のバッテリー駆動を実現したApple A4プロセッサーなど見どころが

    来た、見た、触った!!――写真で解説する「iPhone 4」
  • 狙った1行だけを消したい――5つの幅の消しゴム「ミリケシ」、コクヨから

    コクヨS&Tは、5つの幅で消せる「ミリケシ」を発売する。5種類(6ミリ、5ミリ、4ミリ、3ミリ、カド)の突起を放射状に並べたことで「1行だけを狙って消す際に便利だ」という。 コクヨS&Tは、5つの幅で消せる「消しゴム<ミリケシ>」を5月13日に発売する。価格は189円。ビジュアルデザイナーの馬場雄二氏(東北芸術工科大学名誉教授)と共同で開発した。 5種類(6ミリ、5ミリ、4ミリ、3ミリ、カド)の突起を放射状に並べており、ノートの罫線の幅に合わせて使い分けられる。A罫ノートには6ミリ幅、B罫ノートには5ミリ幅、C罫および5ミリ方眼には4ミリ、手帳などの小さい文字には3ミリ、細かい部分にはカドと、5つの消し幅に応じて利用可能だ。大きさは22×50×22ミリ(幅×奥行き×高さ)。 コクヨS&Tによるとこれまで、「上の行や下の行を消すことなく、狙った1行だけを消したい」「消す幅に合わせて消しゴムを

    狙った1行だけを消したい――5つの幅の消しゴム「ミリケシ」、コクヨから
  • PCの画面ロック時に音量をミュート状態にする

    PCの前から離れる際にWindowsをロックするのは、セキュリティの観点からも習慣づけておきたい作業の1つだ。パスワード付きスクリーンセーバーが起動するのを待つという方法もあるが、キーボードの[Windows]+[L]などを用いて手動でロックするほうが、すばやく操作を受け付けない状態にできることから、セキュリティ的にも望ましいといえる。 さて、Windowsのロックにおいてクセモノなのが、画面はロックされても、スピーカーの音量は自動的にミュートの状態になりはしないということだ。つまりロック中であっても音はいつでも再生できる状態にあるわけで、自分が席を外している最中に、なにかの拍子でブラウザやメディアプレーヤーから音が流れ出さないとも限らない。 例えば、ブラウザに表示していたFlashムービーがあるタイミングで自動的に再生を始めたり、ストリーミングの読み込み待ちで忘れていた音楽が流れ出したり

    PCの画面ロック時に音量をミュート状態にする
  • Windows 7でシステムの復元ポイントをすばやく作成する

    Windows 7/Vistaでは、システムの復元ポイントを作成する手順がWindows XP以前と変わった。XPでは「プログラム」-「アクセサリ」-「システムツール」-「システムの復元」で表示される画面に「コンピュータを以前の状態に復元する」と並んで「復元ポイントの作成」というメニューがあったのだが、Windows 7ではこれがなくなり、システムのプロパティにある「システムの保護」タブから作成するようになった。 もともとシステムに関連する項目だけに、システムのプロパティの中に移動させたこと自体は妥当かもしれないが、これまで馴染んできた場所にメニューがないというのは、やや違和感がある。システムの復元そのものはこれまでと同じ手順でも行えるだけに、なおさら戸惑ってしまう。 また、以前の手順においても、復元ポイントを作成する操作はやや煩雑(はんざつ)だった。システムの復元メニューから「復元ポイン

    Windows 7でシステムの復元ポイントをすばやく作成する
  • ぬるぬる動くぜ「iPad」、展示ブースから動画でチェック!

    iPadでSky Mapを試してみた。内蔵されたコンパスと加速度センサーがこの機能を実現している。iPhoneアプリのすべてをそのまま利用できるのもiPadの魅力だ 米Appleは1月27日(現地時間)、米国サンフランシスコ市内のYerba Buena Center for the Artsでスペシャルイベントを開催し、ウワサのタブレット製品「iPad」を発表した。同社CEOのスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏のスピーチが行われたステージ横の展示会場では、iPadを実際に触って試せるハンズオンコーナーが設けられていた。 写真紹介が中心だった現地リポート第1弾に続き、第2弾では動画を中心にお送りしよう。アプリの滑らかな動きを体験するのが、iPadの魅力を知るなによりの近道だ。

    ぬるぬる動くぜ「iPad」、展示ブースから動画でチェック!