タグ

2009年10月10日のブックマーク (4件)

  • パスワードの作り方、Google方式 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Gmail - Web mail powered by Google Google Blog、Choosing a smart passwordにおいてパスワードを作るときの注意が紹介されている。Googleの提供しているWebサービスはGmailのメールアドレスとパスワードがアカウントになっている。Gmailのパスワードが漏れると、ほかのすべてのサービスへのアクセスも危険に晒されることを意味する。推測されにくいパスワードを作成することがとても重要だ。紹介されている注意点は次のとおり。 問題: 複数のWebサイトで同じパスワードを使いまわす 電子メール、オンラインバンキング、ソーシャルネットワーク、ショッピングサイトなどパスワードを要求するサービスが増え続けている。このため、これらアカウントで同じパスワードを使う人が多いのは想像に難しくない。しかしながらこれは危険な状況といえる。どれかひと

  • Google、AJAXサイトを検索エンジンに登録する方法を解説 ::SEM R (#SEMR)

    Google、AJAXサイトを検索エンジンに登録する方法を解説 GoogleがAJAXサイトを検索エンジンに登録するためのベストプラクティスを解説。ステートフルURLを書き換えること、JavaScript実行後のHTMLスナップショットを用意すること、など。#!~のステートフルURLにクローラがアクセスしたとき、_escaped_fragment_ に書き換えてリクエストするとのこと。 公開日時:2009年10月08日 20:28 米Googleは2009年10月7日、公式サイトにおいてAJAXを使ったウェブサイトを検索エンジンに登録するための技術的方法について解説を行った。 AJAX(エイジャックス)は、ページ遷移なしにサーバとデータ通信を行うことで、動的なWebアプリケーションの開発が可能になる。しかし、いまブラウザで表示している内容と対になるURLが存在しないために個々のコンテンツを

    Google、AJAXサイトを検索エンジンに登録する方法を解説 ::SEM R (#SEMR)
  • グーグルがJavaScript版“PDFビューア”を前面にプッシュ - @IT

    2009/10/08 Google DocsやGmail向けとしてグーグルが実装した「Google Docs Viewer」は、PDFPowerPoint、TIFFに対応するJavaScript版の文書ビューアだ。もともとGoogle DocsやGmailといったサービス上にある文書ファイルや添付ファイルを対象とするビューアだったが、外部のオンライン文書に対してもURLをダイレクトに指定することで利用できる(例えば総務省の資料をDocs Viewerで開く例をクリックしてみてほしい)。Docs Viewerではサーバ側が実体ファイルを読み込み、それをレンダリング。その結果を1ページ1画像としてクライアントに順次読み込ませるという動作をする。 Docs Viwerはグーグルの外部にあるファイルでも利用でき、HTMLページに埋め込む機能もある。このことに、一部のユーザーは気付いていたが、これ

  • HTML5時代の「運営しやすいアーキテクチャ」の話

    増井君と二人でPhotoShareというサービスを立ち上げてもう15ヶ月になるが、いろいろと学んだことがある。その中でもつくづく思うのは、サービスを作り上げる段階よりも、運営のことを考えた設計が大切なこと。つまり、メンテナンスしやすい、テストしやすい、多少のミスをしても大丈夫、こまめなアップデートがしやすい、作業分担がしやすい、などなどである。 そんななかで強く感じるのは、「AJAXを見た目や使いやすさの面だけに利用するだけでなく、『運営しやすいサービス』を作るのに利用できないか」ということである。 私のイメージするアーキテクチャを図にするとこんな感じになる。 まず一番の特徴は、テンプレート等を利用したHTMLのダイナミックな生成をすべてやめて、データ(JSONもしくはXML)だけをダイナミックに生成するようにし、HTMLはスタティック・ファイルをサーバー側に置いておく(上の図で、CSS,

    HTML5時代の「運営しやすいアーキテクチャ」の話