ブックマーク / labaq.com (10)

  • らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方

    これはおしゃれ、15のひもの結び方 ひもなんて結べてほどけなきゃいいんじゃないの?と思っている人が大半かもしれません。 でもひもといえど結び方ひとつでずいぶんと個性が出たりおしゃれに見えたりするものです。ちょっと違う結び方をしたいなと思っていても、他に方法を知らないという人も多いのではないでしょうか。 GUIDE TO LACINGという海外サイトに15の結び方の説明がありますが、難しそうな結び方もあるので図解と共に15の結び方の説明文を全て日語訳にしてみました。 はしご結び 1. まずひもの両端をまっすぐ、つま先の両方の穴の下から外へ出します。 2. そのまま2をまっすぐ次の穴へ外から通します。 3. 内側から出してきたひもを交差させて、縦のひものラインの下をくぐらせ、そのあとまっすぐ次の穴へ外から通します。 4. 最後は交差させたひもを、縦のラインにくぐらせてから結びます。

    らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方
  • こりゃやっちまった…子供の落書きのようにヘタクソなタトゥーの写真14枚 : らばQ

    こりゃやっちまった…子供の落書きのようにヘタクソなタトゥーの写真14枚 海外で入れ墨はファッション感覚でポピュラーなものだけに、彫る側も絵が下手だったり素人だったりすることがあるようです。 上の写真もそのうちのひとつなのですが、まだまだこんなもんじゃありません。 いくらなんでもそんな下手な落書きを体に刻まなくても…、という罰ゲームのようなタトゥーの写真をご覧ください。 いきなりですが、これが金賞です。 子供の落書きと形容しましたが、子供の落書きに失礼でした。 鐘はどこ行ったんだと思いましたがよくみると薄〜く描かれていますね。(なんで火の描写だけはさりげなく上手なんだSTRELOKよ…。) 狛犬?シーサー? 顔のデッサン以外はそこそこ上手なのに…。も、もしや人の顔も? ハーケンクロイツのタトゥーなんてしていたら、まわりから白い眼で見られる人生を送るしかないのですが、この絵ならきっと同情の眼

    こりゃやっちまった…子供の落書きのようにヘタクソなタトゥーの写真14枚 : らばQ
  • 犬がジャンプの途中「気が変わった!」でも手遅れだった連続写真 : らばQ

    犬がジャンプの途中「気が変わった!」でも手遅れだった連続写真 トロントで開催されるウッフストックフェスティバル(Woofstoc Festival)という犬のイベントがあります。 その中で比較的新しい競技にドックドッグス(Dock Dogs)というものがあり、60センチほどの高さにあるドックから12メートルほどあるプールへとジャンプさせるというものです。 犬にジャンプさせるためにおもちゃを投げ入れたり、掛け声をかけたりしていいのですが、犬を直接投げ入れたり、押したりすることはいけません。 上の画像は、勢いよくジャンプした勇ましい犬たちの写真なのですが、ジャンプしたあと気が変わって残念なことになった犬がいましたのでご紹介します。 目は目的のものにロックされています。 りりしいボーダー・コリーの顔つきでポーズもさまになっています。 じゃーんぷ! あっ、、、 やっぱりやめる!、、って遅い……。

    犬がジャンプの途中「気が変わった!」でも手遅れだった連続写真 : らばQ
  • ぎょえー!輝くグリーンの牙を持つクモが見つかる : らばQ

    ぎょえー!輝くグリーンの牙を持つクモが見つかる 交通網の発展により、人や荷物と一緒に外来種である虫や動物などが大陸や国を渡ることが問題視されていますが、イギリスにはいないはずの珍しいグリーンの牙を持つクモが見つかったそうです。 黒い体毛に覆われ2の牙だけ緑色に輝くクモ。恐ろしさをいっそう際立たせています。 まるでファンタジーの世界から飛び出してきたようなこのクモを見つけたのは、イギリス・デヴォンに住む13歳の少女で、体長2.5センチほどのものを8匹も見つけたそうです。 専門家によると、このクモはもともと北アフリカか地中海の辺りに生息する種で、貨物と一緒に運ばれてきた可能性が高く、身を守るために噛み付く習性があるとのことです。 しかしながら毒性はないとのことで、父親のマークさんも一安心しているようです。 蛍光色の牙がとても珍しく、暗がりでこれが動いているところを想像すると背筋がゾっとしてし

    ぎょえー!輝くグリーンの牙を持つクモが見つかる : らばQ
  • ただでさえ怖いサメが海面から跳びはねたときの恐ろしさ : らばQ

    ただでさえ怖いサメが海面から跳びはねたときの恐ろしさ 海の脅威としてまず思いつくのはサメ。特にジョーズのモデルともなったホオジロザメの姿ときたら、理屈とか抜きに恐怖を感じてしまいます。 カメラがとらえた水面から飛び跳ねる、巨大なサメの姿をご覧ください。 ボリュームある巨体に、シャチかと思うほど。、 しかし紛れもなくサメです。 イルカも顔負けのジャンプ。 もし海でサメに襲われたら目やエラが弱点だとのことですが、これと遭遇したら無理だと思います。 咥えているのは鳥でしょうか。 ちなみにホオジロザメの体長は4.0-4.8 m、体重680-1100kg になるそうです。 Tubarao Branco 【ベイビー・子供・キッズコスチューム】ハロウインかわいいサメ♪SHARK 885395イベント・コスプレ・ハロウィン・衣装・学園祭・文化祭・結婚式二次会・宴会にposted with amazlet

    ただでさえ怖いサメが海面から跳びはねたときの恐ろしさ : らばQ
  • これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 : らばQ

    これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 何かと話題になっているGoogleマップのストリートビューですが、世界中を撮影しているだけに、予期しないものが写ってしまうことがあります。 ストリートビューの画像は過去何度も話題になってきましたが、「ストリートビューが最高なとき」と言うタイトルで、人気となっている画像がありました。 ※画像をクリックして拡大 よくぞとらえたという、どアップの鳥。よく見るとソーセージらしきものを咥えていますね。 場所はイギリス南東部のブライトン。コチラからストリートビューを見ることができます。 アングルをずらすと、後ろにもう一羽が。 一歩手前の位置に動くと、遠くから飛来しているのが写っています。 こういった瞬間は狙って撮れるものではないだけに、いっそう貴重に感じますね。 この見事なストリートビューを見て海外サイトのコメントも盛

    これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 : らばQ
  • ついに謎が判明…ノルウェー上空に出現し世界を騒然とさせた発光体 : らばQ

    ついに謎が判明…ノルウェー上空に出現し世界を騒然とさせた発光体 12月9日に、ノルウェーの上空に突如として現れたこの光、写真を見ただけではフェイクとしか思えませんが、数千人が目撃し、大量の写真が撮影されたことにより大ニュースとなりました。 実際にはぐるぐるまわっていたと言うこの光、「ついにUFOか」「映画のキャンペーンだ」「オバマ大統領のノーベル平和賞のお祝いさ」など、さまざまな憶測が飛び交いましたが、ついにその正体が判明したようです。 この光が現われたのは12月9日、ノルウェー現地時間の朝8時。緯度の高い北欧の国なので、冬の朝8時はまだ夜が明けていません。 数千人の人が目撃し、ぐるぐる回りだしたそうです。 あまりに謎めいて幻想的な光。 10〜12分ほどの現象で、やがて霧散していったそうです。 突然こんなものが現われたら呆然とするしかないわけですが、実はこの光、ロシアのミサイルでした。 ロ

    ついに謎が判明…ノルウェー上空に出現し世界を騒然とさせた発光体 : らばQ
  • 虎のカモフラージュ能力に世界中がびっくりした写真 : らばQ

    虎のカモフラージュ能力に世界中がびっくりした写真 虎と言えばライオンと並ぶ猛獣の代名詞のような存在ですが、何と言っても黄色と黒の縞模様が特徴的です。 シマウマや虎が縞模様を持つのは周囲に溶け込むためだそうですが、むしろ目立つのでは?なんて思ったことがあるかもしれません。 そんな疑問が解決する、虎が見事にカモフラージュされている画像をご紹介します。 草むらにカモフラージュされた虎 きれいに藪の中に溶け込んでいて、絵になる一枚となっています。 たしかにこれでは獲物が虎の存在に気づかず、うっかり近寄ってしまいそうですね。虎の模様がこんなに役に立っていたのかと感心してしまいます。 この画像を見ての海外サイトのコメントも拾ってみました。抜粋してご紹介します。 ・この迷彩は大変うまくデザインされている。 ・彼らのストライプが、なにかの目的に沿っているとは思いもよらなかった。 ・これはカッコいい。彼らが

    虎のカモフラージュ能力に世界中がびっくりした写真 : らばQ
  • 黄金の毛並みを持つ虎…超珍種ゴールデンタビータイガー : らばQ

    黄金の毛並みを持つ虎…超珍種ゴールデンタビータイガー ベンガルトラの変種に白い毛並みを持つホワイトタイガーがいますが、同じように黄金(オレンジ)の毛並みを持つ変種がいます。 世界に30頭ほどしかいないと言う、非常に珍しいゴールデンタビータイガーの写真をご覧ください。 こちらは普通の虎。黄色と黒がくっきりしています。 そしてこちらがゴールデンタビータイガー。普通のベンガル虎よりも縞模様が薄く、やわらかいオレンジ色の毛並みを持っています。 正式な名称は無いようで、Golden tabby tiger、Gold tiger、Strawberry tiger などいくつか呼称があるようです。 ちょっと眠そう。 横から見ると縞模様の薄さが顕著。 色が違っても、迫力はやはり虎。 いつもそうとは限らないようです。 ゴールドタビータイガーはホワイトタイガー同士の交配でまれに生まれてくると言い、劣性遺伝のた

    黄金の毛並みを持つ虎…超珍種ゴールデンタビータイガー : らばQ
  • モルディブに夢のリゾート?金髪美女ばかりが出迎えてくれるサービス : らばQ

    モルディブに夢のリゾート?金髪美女ばかりが出迎えてくれるサービス インド洋に浮かぶリゾートで人気の島国モルディブ。 そこにリトアニアの会社が、全て金髪だけをそろえたリゾート地を計画しているそうです。 欧米には、金髪女性は華やかで美女が多い反面、あまり賢くないというイメージがあり、それを元にしたジョークもはびこっています。 そのことに業を煮やした金髪美女たちが、自分たちがいかにデキる女なのかを見せつけようとビジネスの世界へ踏み出したようです。 このリトアニアの会社は、「う・ら・ら」"Olialia"と言い、モルディブのホリデイ・リゾートでバルト諸国の美女たちの力を見せつけるのが狙いとのことです。 雇用するのは金髪のスタッフのみで、島までの直行便のパイロットを含む、乗務員すべてを金髪で揃える徹底ぶり。 すでに75もの事業部があり、コンピューター・ソフトウェアから製品、そしてポップ・ミュージッ

    モルディブに夢のリゾート?金髪美女ばかりが出迎えてくれるサービス : らばQ
    Rika13
    Rika13 2010/10/10
  • 1