タグ

2009年10月10日のブックマーク (7件)

  • Amazon.co.jp: [ポーケン パルス / Poken Pulse] - White: パソコン

    USB メモリー / Memory: 2GB

    Amazon.co.jp: [ポーケン パルス / Poken Pulse] - White: パソコン
  • ブログとメディアと - Attorney@law

    こと博士の素顔があまりにも面白いので、弁護人である私の目から、事件を振り返ってつれづれなるままに書きつづってみる、壇弁護士の事務室のスピンアウトブログです。 公判準備を進めていく中で問題になったのは、弁護側の情報をいかに正しく伝えて行くかである。 マスコミの報道は、警察のリークを嬉々として掲載しているものや、なんちゃってIT評論家の知ったような話しばかりである。 消費者事件などではホームページを作成したりすることもある。今回はネットを通じての支援が大きかったのであるから、支援者のためにHPを作るべきなのだろう。 しかし、私はとても面倒くさがりである。 どうしたらいいのやらと思って町村先生のブログを眺めていた。 町村先生は捜査時に弁護側の情報の広報でブログを使わせてもらっていた。 それを見ながらつぶやいた。 「仕方ない。自分でブログをつくるか…」 「壇弁護士の事務室」なんて名前はその場の思い

    ブログとメディアと - Attorney@law
    Rion778
    Rion778 2009/10/10
  • Amazon.co.jp: 本: Hacking:美しき策謀―脆弱性攻撃の理論と実際

    Amazon.co.jp: 本: Hacking:美しき策謀―脆弱性攻撃の理論と実際
    Rion778
    Rion778 2009/10/10
  • Emacs用の簡易C++リファレンスビューワcppref.elを作った - antipop

    C++の練習はあんまり進んでいないのだけど、がんばろうという気持ちはあります!!1という昨今ですが、id:kazuhookuさんが作成したC++リファレンスビューワであるところのcpprefが素敵な感じだったので、やっぱりEmacsで使いたいなーってんで、同じような動作をするものを書いてみました。 http://github.com/kentaro/emacs-cppref cppref.elへのパスを通したあとに(require 'cppref)と書くだけでM-x cpprefできます。プロンプトがでるので、Perl版と同様、適当に入力してみるといい感じにドキュメントを拾ってemacs-w3mで表示します。 ざっくりでっちあげただけなのでいろいろ微妙ですが、どうぞご利用ください。というか、僕がちゃんと利用するようにしよう……。

    Emacs用の簡易C++リファレンスビューワcppref.elを作った - antipop
  • Google表計算からGoogle翻訳を呼びだす | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Google Docsの表計算には、GoogleTranslateという関数があるのですね。 GoogleTranslate(元テキストのセル, “元言語”, “翻訳言語”)と呼び出すと、Google翻訳を呼んでテキスト翻訳をしてくれます。 # 幅の大きいスクリーンキャストを撮ってしまったので、見苦しい表示ですいません。 当然、三つ目のパラメーターを”de”とか”kr”とかに変えれば、他の言語へも翻訳されます。 また、元の言語が何かわからないような場合は、二つ目のパラメーターをDetectLanguage(A2) のようにすることで、元の言語を推定もさせられます。 翻訳結果の質については、日語はご覧の通りなのですけど。これはまあ、いずれ良くなっていくだろうという期待で。 英和訳と和英訳を訳が落ち着くところまで繰り返す、なんていうのも、簡単に書けます。「一日一個のリンゴは医者いらず」を訳し

  • 捨印を言われるがままに押していませんか? | スラド セキュリティ

    連帯保証人制度 改革フォーラムというサイトにある「捨印の恐ろしい当の話し」という記事を読んでびっくりした。例えば新規にクレジットカードを作る際など、通常の捺印とは別に欄外にある「捨印」という箇所に押印した経験は皆さんもおありだと思うが、この捨印のお話である。 金融機関相手の金銭消費貸借契約書や保証契約書に捨印があれば、金融機関側が契約書の内容を、契約者に未承諾で書き換えても、その書き換えた内容が有効になるらしい。つまり、実質白紙委任と同様の状態になってしまうようだ。実際にいくつかの判例もあり、最高裁もその有効性を認めている。その法的根拠は民事訴訟法 228 条の 4とのこと。 敗訴事例には、出典付きで実際の事例・判例も紹介されている。「捨印が金融機関に流用され、人が自覚しないうちに連帯保証人に切り替わっていたケース」(平成 16 年 9 月 10 日日経済新聞記事) だ。 谷岡さんは

    Rion778
    Rion778 2009/10/10
  • 中川昭一先生の想い出 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 去る10月4日に56歳の若さで急逝された中川昭一先生のご

    中川昭一先生の想い出 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    Rion778
    Rion778 2009/10/10