タグ

2017年4月9日のブックマーク (4件)

  • Data Sciences for the Resilient Society - Pukiwiki

    2019-06-28 Data Sciences for the Resilient Society 2018-07-10 f-lab2014 過去の講義 2018-02-25 ICPSR2009 2017-07-20 ベイズ統計演習2014_4 2017-02-28 空間モデリング特論2017 2016-02-26 Sports Data Science 2015 2016-01-11 環境とビジネスのデータサイエンス/空間モデリング(2015年度秋学期) 2015-11-02 空間モデリング2015演習ページ(2) 2015-10-11 環境とビジネスのデータサイエンス/空間モデリング(2015年度秋学期)(SFC-SFCに移動) 空間モデリング2015演習ページ(1) 2015-08-14 ベイズ統計演習2014_7 2015-06-22 環境とビジネスのデータサイエンス(2015年

  • Atom(GitHub製エディタ)に乗り換えて最初にやっておきたいこと | maesblog

    GitHub製の開発者向けエディタである「Atom」を利用している人も増えてきました。自分もこれまで使っていたSublime TextからついにAtomに乗り換えました。乗り換えを決意してから、いろいろ調べたり、試したりしながら少しずつ自分仕様にカスタマイズし、やっと使える状態になってきたところです。そうした中で大事だと思ったAtomを使うための初期知識を共有できればと思って今回記事にしてみました。 Atomに乗り換えた理由 Atomの画面(いい感じです!)私がAtomに乗り換えたのは、ずばり以下の3つの理由からとなります。 無料パッケージが豊富GitHub製という安心感これまでSublime Textを使っていましたが、Sublime Textは有料で70ドルします。この支払いを保留しながら使い続けることもできますが、何とも言えないモヤモヤ感があります。Atomにすることで、このモヤモヤ

    Atom(GitHub製エディタ)に乗り換えて最初にやっておきたいこと | maesblog
    Rion778
    Rion778 2017/04/09
  • Atomの便利なパッケージ管理方法 – GitHubやスターを利用して他の開発環境でも使えるようにしておく

    Atomと言えばGitHub製の開発者向けエディタで、今まさにホットなツールのひとつとして盛り上がってきています。私も御多分に洩れず、先日長年使ってきたSublime TextからAtomに乗り換え、『Atom(GitHub製エディタ)に乗り換えて最初にやっておきたいこと』といった記事を書きました。今回も引き続き最初にやっておきたいこととして、Atomのパッケージや設定ファイルを管理する便利な方法を紹介したいと思います。 Atomの設定が完了したら、同じ設定下のAtomを他の環境でも使いたくなるはずです。他の環境で使うたびに、設定ファイルをいじって、パッケージを検索して、インストールしてなどを繰り返していたら日が暮れてしまします。そこで、やっておきたいのがパッケージや設定ファイルの管理となります。方法はいくつかあり、GitHubを利用する方法とAtomのスターを利用する方法が主流となるでし

    Atomの便利なパッケージ管理方法 – GitHubやスターを利用して他の開発環境でも使えるようにしておく
    Rion778
    Rion778 2017/04/09
  • Atomで使えるTerminalをいくつか試してみた

    【この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。】 エディターはAtomを使っているが、TerminalもAtomの中で使えるプラグインがあるというので、いくつか試してみた。試したのは、以下の3つ。 Terminal-Plus PlatformIO IDE Terminal atom-terminal 定番のTerminal-Plus 定番のTerminalプラグイン。こちらが、Terminal-PlusのGitHubページ。 ダウンロード数も20万を超えているので、最初にインストールしてみた。 インストール atomエディターからだと、 #Windows版Atom #設定画面を出す Ctrl+, #インストールの検索窓から terminal plus #インストール もしくは、コマンドプロンプトまたはWindows PowerShellで、 apm install terminal-pl

    Atomで使えるTerminalをいくつか試してみた
    Rion778
    Rion778 2017/04/09