タグ

ブックマーク / hooktail.org (7)

  • TeXテンプレート - [物理のかぎしっぽ]

    TeXの文書を書くとき,いつも書く命令があります.パッケージを読み込んだり,余白を調節したり,マクロを定義したり.ここではいつも自分が使う命令を書いたテンプレートをリストアップしておきます. はじめに † やっているのは主に上下余白の調整です(どうも標準だと余白が大きすぎると感じるので). ここでは \documentclass{} に jsarticle や jsbook を指定しています.これは奥村さんの提唱するpLaTeX2eの新ドキュメントクラスです.デフォルトの jarticle などより優れた点が多いので僕はいつもこれを利用しています.入手方法などについては配布元である 奥村さんの解説ページ を参考にするのが一番でしょう. 以下,...と表記しているのはそこに文などを書く,ということです. %からはじまる行はコメントです.また,ページ余白などを\setlengthで調整してい

  • プログラミング - [物理のかぎしっぽ]

    各種プログラミング言語についての情報です.LinuxやCygwinなどのコマンドライン環境を前提としているものが多いです.プログラミングの全体的な解説というよりも,なにかプログラムを組む際にプラスαになるものを目指しています.

  • よく使う数式 - [物理のかぎしっぽ]

    米国数学会の標準組版システムになっているTeX,数式をとてもきれいに書くことができます.ただ,コマンドを打ち込んで数式を表現するので,最初は思うように数式を書くのが難しいことがあります.そこで,物理でよく使うであろう数式表現をリストアップしてみました.

  • 図の挿入 - [物理のかぎしっぽ]

    文書中に図を入れると,文や数式だけより説明が分かりやすくなります. Wordなどのワープロソフトなら直感的に図の挿入が行えますが, LaTeXの場合は図を挿入する命令を使って別に用意した画像ファイルを呼び出すことになるので,ちょっと慣れが必要です.ここでは,TeXに図を挿入する基的な流れを紹介します. graphicxパッケージ † これらの命令はgraphicxパッケージを使うのが一般的です.まず \usepackage[dvips]{graphicx} とプリアンブルに書いてgraphicxパッケージを読み込んでおきます.図はLaTeXが直接扱うのではなく,DVIドライバが処理します. DVIドライバは上の\usepackage文の [...] で指定します.ここではdvipsを指定しています. DVIドライバによって扱える図の形式は変わりますが, EPS(Encapsulated

  • xyzzy + KaTeX - [物理のかぎしっぽ]

    LinuxでのEmacs + YaTeXに慣れていると, WindowsTeXを使う場合もそれと同じ環境が欲しくなります. Emacsライクなテキストエディタxyzzyと,YaTeXのxyzzy移植版である KaTeXを用いることでEmacs + YaTeXに近い環境を整えることができます. このページでは,その設定手順をご紹介します. xyzzy † xyzzyのサイト から xyzzy-0.2.2.233.lzhなどをダウンロードします. ダウンロードしたlzhファイルを解凍し, そのなかにあるxyzzy.exeをダブルクリックすれば使えます. 今後の設定のため,解凍したxyzzyフォルダはCドライブ直下に置いておくことにします. 環境変数XYZZYHOMEの設定 † xyzzyの拡張機能を使えるように,環境変数XYZZYHOMEを設定します. Windows XPでは「マイコンピュ

  • グラフ・解析ツール - [物理のかぎしっぽ]

    Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.5_1 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-jiPowered by PHP 5.3.29HTML convert time to 0.009 sec.

  • dvipng - [物理のかぎしっぽ]

    インストール † http://sourceforge.net/projects/dvipng/ からソースを入手してコンパイルすれば良いですが,Vine Linuxなどの場合はapt-getで簡単にインストールすることができます. ↑ apt-get † Vine Linuxでは,dvipngのパッケージはVinePlus extrasに収められています(以下,Vine Linux 3.2で確認しました).これをapt-getでインストールするには,/etc/apt/sources.listの rpm [vine] http://updates.vinelinux.org/apt 3.2/$(ARCH) main devel plus updates rpm-src [vine] http://updates.vinelinux.org/apt 3.2/$(ARCH) main deve

  • 1