タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

VBEとVBAに関するRion778のブックマーク (2)

  • vi で書こう VBA — Text Scripting on VBA

    UNIXユーザにも優しいVBA利用法¶ 特にUNIX系OSに慣れ親しんできた人々の間で、VBAへの拒絶感が強いと思います。 (自分も 2012年2月まではそうでした。:-) Windows系プロダクト / Microsoft に対する感情は人それぞれとして;-)、下記の理由でVBAのコードを管理したくないなーと思っている人は多いのではないでしょうか。 ソースコードのバージョン管理が難しい (バイナリファイルの内部にある) 共有ライブラリ化が難しい (個々のファイルにモジュールが組み込まれる) エディタが選べない (VBAはVBEで書くことが前提) ページでは、 vi でコーディング (Emacs でもいいです) Mercurial でバージョン管理 (Git でもいいです) テスト駆動でコーディング (これはまだ模索中) というテーマで、VBAを扱っていきます。 Note VBAは、UN

    Rion778
    Rion778 2014/07/01
    これは…
  • VBEショートカットキー

    ふぅ。 結構たくさんあるってことがわかりました。 今のところ、用途がよくわからないショートカットキーもあります 苦笑。 しかしショートカットが割り当てられているということは、それなりの使用頻度だったり重要度だったりすると思うのです。 もっとVBAのこと、VBEのことを勉強してこれらのショートカットキーを有効活用したいものです。 IT業界仕事を始めた当初から、私はショートカットキーを使うのが好きでした。 そしてそれによって仕事のスピードを上げていましたし、ミスもマウスを使うより断然少ないです。 GUIを駆使したアプリが増えてきましたが、業務で使うようなアプリはキー入力からの操作にもずっと対応していて欲しいです。

  • 1