タグ

2014年5月9日のブックマーク (9件)

  • 公式RT後の言及ツイート捕捉ツール - tk4168の日記

    Twitterで公式RTされたときに、RTした人による、そのRTの直後のツイートが気になることがよくあるので、RT後のツイートを自動で取得するツールを作りました。 2014/8/24 バージョン1.0.0.3 http://tk4168.info/twitter/GetAfterRTedTweets_1.0.0.3.zip 2014/6/14 追記 OAuthアクセス権限が不必要にRead and WriteになってたのでRead onlyにしました。気になる方は再認証してください。 FAQ 動作環境は? .NET Framework 4.5が動作する環境です。 なんかうまくいかない。 一旦アプリを終了させて、settings.xmlを消してみてください。 Windows 8でセキュリティの警告が表示されてブロックされる。 メッセージに従って実行を許可してください。 参考 Windows

    公式RT後の言及ツイート捕捉ツール - tk4168の日記
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
    リツイートの後のツイートを見る
  • 知り合いのブログが炎上した時の唯一の対処法 | 甲乙人生珍道中

    どうも皆さん。甲乙人@kinoeotuhitoでございます。 今回は知り合いが炎上した時の対処法について書きます。 やること、というか絶対にしてはいけないただ一つのことを紹介します。 それは庇うこと。 炎上した当人のためにも周りにいる皆さんは庇ってはいけません。 戦争は数なので負けます 炎上したらまず負けです。数の暴力を覆すのはほぼ不可能です。 何をもって勝ち負けを判断するのかという話はありますが、 要するに炎上した時点で当に伝えたいことが まともに伝わらない状態になったと考えましょう。 RPGで例えるとバッドステータス状態です。 いち早く治療することを考えて行動した方が賢いです。 変にとどまって反論しても情況は変わりませんしむしろ悪化します。 どうしても反論したいなら事態が沈静化してからにしましょう。 反論は燃料にしかならない 炎上状態では議論は全て燃料です。 反

    知り合いのブログが炎上した時の唯一の対処法 | 甲乙人生珍道中
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
  • 「あなたが好きだから言うんだ!」はすごく伝わりづらいから注意が必要かもなぁ - 灰色の棚

    相手に好意を持っているからこそ、厳しいことでも言わなきゃと思うこと、ありませんか? 私はあります。リアルでも、ネットでもです。好意がなければ厳しいことなんて言わずにスルーするので、私が人の記事などに「どうなんだろう?」って言い出した時はたいていが相手に興味や好意を持っている時です。 ですが、そういう「相手に好意があるから言う」というのは伝わりにくいだろうなと感じました。理由など、考えて書いてみたいと思います。 言われた側に立って考えると 例えばブログに記事を書いて、それに苦言を呈すようなはてブコメントが付いたとします。 まず、苦言になっている時点で「その辞典での筆者の考え」とは違うことを持ってきているわけです。それを即座に「ありがたい」と検討の棚に上げられる人は、すごくいい人だと思います。 ですが、私くらいのひねくれた人間だと、最初はちょっと「ムッ」としてしまうことがあります。口調によって

    「あなたが好きだから言うんだ!」はすごく伝わりづらいから注意が必要かもなぁ - 灰色の棚
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
    “聞いてもらえるように伝えることも必要”←枕詞の選び方、大事ですよね
  • https://www.gerge0725.work/entry/2013/10/26/202213

    https://www.gerge0725.work/entry/2013/10/26/202213
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
  • 急増するLINEインフラの課題と対応 « LINE Engineers' Blog

    こんにちは。今回はITサービスセンターより、インフラ運営の観点から急増するLINEインフラの課題と対応について記させていただきます。 はじめに 先日開催したLINE Developer Conference(インフラ編)には大勢の方にいらしていただきました。カンファレンスでは、LINEサービスが始まってから約2年の間に我々はどういった方法でインフラ運営を行い、またどんなことに悩んできたのかを、システム、データベース、ネットワークの観点からそれぞれ発表させていただきました。 カンファレンスはLINE株式会社が様々な技術をどのように使い、どのように運用を行っているのか。現在どのような技術的なことに取り組んでいるのか日エンジニアの皆さんに知っていただくために開催されました。結果としてインフラ編では150名の定員に対して430名のご応募をいただいたとのことでLINEサービスに対する関心の高さを

    急増するLINEインフラの課題と対応 « LINE Engineers' Blog
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
    データセンターの有効活用。ふーむ
  • メディア・パブ: ピンタレストがツイッターを上回る、Webサイトにもたらすトラフィック

    ネットマーケターにとって、ソーシャルメディアの重要性が高まっているのは言うまでもない。その中で気になっていたのが、フェイスブックは別格にして、米国においてソーシャルメディアの2番手として意外にもピンタレスト(Pinterest)が飛躍してきたことだ。日では今一つパッとしないピンタレストであるが、米国市場では多くの分野でツイッターなどを引き離し、2位の地位を確保してきているのである。 ピンタレストの影響力を見せつけているのが、Shareaholicのソーシャルメディア・レポートである。Webサイトへの各ソーシャルサイトからの参照トラフィックシェアの推移が示されている。以下に最新のレポート結果を掲げる。30万を超えるWebサイトに4億人強のユニークユーザーがどこからビジットしているかを調べ、それぞれのシェアを計数した結果である。Webサイトへの全トラフィックにはダイレクト・トラフィックや検索

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
    ピンされた画像からのショッピングも多いのか。なるほどー
  • id:watakochan さんと名義上の兄妹になったんですか? - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    ご報告 この度ぺろぺろ(id:pero_pero)は『枯れないように』の下痢腹ワル子(id:watakochan)さんと名義上の兄弟になったんですか?よくわからないですがそういうことらしいので報告しておきます。来はご縁のある方に一人ひとりご挨拶に伺う必要もないしこんなエントリも書く必要がないのですが、若干ワル子氏がすべり気味に見えたのでここは兄として援護射撃すべきかなという感じで義理の記事を書いている次第です。 二人は兄弟なので馴れ初めもクソもないのですが、僕が初めてワル子氏を認識したのはこちらの記事のようです。 ブコメでは『概ねまっとうとしても子供が育てば養育費やら保険が3~4倍になるだろうからパート必須やな。つーか働かんつもりなら費はもっと工夫しろや。』と叩いていますね。仲よさげです。 そんな感じで最初は煽り煽られ(煽ったのは僕の方だけですが)の関係でしたが、いつしかお互い意識しだ

    id:watakochan さんと名義上の兄妹になったんですか? - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
    “実は一ヶ月前に僕自信がワル子氏が妹であると発言していた”←なにこの展開(笑)
  • 小学4年生の国語の教科書で「空気の読み方」教える?

    うちの9歳児が日の小学4年生の国語教科書を音読してたときに、「お父さん、これどういう意味?」って持ってきた図。これがなかなかの絶品だったんですね。思わずわたくし、「え?」っとなってしまいました。それを写真に撮ってツイートしたところ、2000回を超えるRTとなり、リプライもたくさんいただいたので、まとめることにしました。

    小学4年生の国語の教科書で「空気の読み方」教える?
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
    文脈
  • Wmの憂鬱、隠し球が決めた小保方さんの研究不正確定【日経バイオテクONLINE Vol.2050】

    ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 皆さん、お元気ですか? 私は筋肉痛がやっと収まったところです。優勝目前のアトレチコ・マドリードが失速、リーガエスパニョーラの優勝争いは最後の最後までもつれそうです。しかし、優勝のプレッシャーというのは当に大きいのですね。改めてびっくりです。 さて、当社と日経済新聞社の電子媒体アクセスのためのID統合作業のため、暫くメール送信ができず、申し訳ありませんでした。これに懲りずにどうぞ宜しく願います。 まずは、皆さんの研究やビジネスに革命を起こすシングルセルバイオロジー(SCB)のセミナーの案内です。この技術革新を見逃すと、将来のビジネスに禍根を残すことになると思います。今回は国内外からSCBを開発、あるいは実際の生命科学の研究に応用している最先端の研究者を招き、皆さんの目前でSCBによってバイオ研究やバイオビジネスがどう変貌するかをお見せしたいと

    Wmの憂鬱、隠し球が決めた小保方さんの研究不正確定【日経バイオテクONLINE Vol.2050】
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/05/09
    以前にScience誌とCell誌に「切り貼りはダメ」と掲載拒否されていた図をそのまま流用しているので、「知っていてやった=研究不正」が確定、と。