2008年12月18日のブックマーク (4件)

  • 女はラクが出来て羨ましいらしいです。

    この間、飲み屋で隣に座ったオヤジに言われました。その後は延々と説教ですよ。 働かなくても、結婚したら三昼寝付き。は?いったい、いつの話ですか? このおじさんはいったいどこで時が止まってしまったのだろう。頭がバブルの時のままです。 産めよ増やせよ言われて、今後は女性の労働力も必要だと言われ。デブは醜い。時代は貧乳だスレンダー美人だ言いながら、出生児の平均体重が下がってる。女性の過度なダイエットが原因だ!とかニュースで言ってるし。 どうしろと言うのです? 男はただ黙って働いてるだけで、世間的にはその役割を果たしていると評価をされる。 女は結婚したら苗字が変わるし、妊娠したら体型が変わる。出産したら、それこそ赤ちゃん中心で生活そのものがかわります。 独身で働いていれば、そろそろ結婚しろと言われる。「なんで結婚しないの?」と聞かれる。結婚したらしたで、早く孫の顔が見たいと言われる。少子化対策に貢

    女はラクが出来て羨ましいらしいです。
    RocRoc36
    RocRoc36 2008/12/18
    これほどトラバが色とりどりの増田も珍しい。
  • ゼロ金利で得したのは誰か - 池田信夫 blog

    FRBが事実上のゼロ金利に踏み切った。アメリカはすでにデフレ局面に入って、自然利子率は負になっていると考えられるので、やむをえないだろう。これで10年前の日とほとんど同じ状況になったわけだ。それから10年、日はいまだにゼロ金利ゾーンから抜けられず、またゼロになるかもしれない。その意味で、日の教訓は貴重な意味をもつ。 日の経験からいえることは、第一にゼロ金利は景気対策ではないということだ。景気対策としての意味はゼロになった段階で終わり、日銀が見ていたのは銀行の資金繰りだった。特に2000...

    RocRoc36
    RocRoc36 2008/12/18
    この人コメント読んでるんだぁ。意外とマメだよね。神経質というか、心配性というか。
  • 来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい

    友達から聞いた話だけど来年春に出る大作が相当ヤバイことになってるらしい。 いわゆる友達は開発下請け会社で働いていて、誰でも知っている大作ゲームを作っている。 どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。 始めて聞いた時は驚いた。子供の頃ずいぶん遊んだものだったからだ。 だがあまり開発は順調ではいらしい。デスマーチっていうあれがあるのは知ってたから、忙しいんだなという程度に聞いていたがじっくり話を聞くととんでもないことになっているらしい。 原因は色々あるらしく誰が一番悪いとは言えないみたいだ。 現場にやる気がないのだけは真実らしくて、それは一番偉いクリエイターが気まぐれすぎて下請け会社の作業がストップしたことがあるからだと言っていた。 そして下請け会社は最初に大作を引き受けた時とは段違いに大きな会社になっていたので、 自分の会社だけで作るソフトで人気作品が何もできてい

    来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい
    RocRoc36
    RocRoc36 2008/12/18
    大作ゲームして〜。1レベルで1名誉博士号とかね。
  • こんな書き方されても

    はてブの根幹をなすタグ機能ですが、 [hoge]...と書くとタグが利用できます こんな書き方ではウチのカーチャンちんぷんかんぷんだわ 特にほげとか

    こんな書き方されても
    RocRoc36
    RocRoc36 2008/12/18
    Hodge理論と関係あるのかと思ってたよ。。。