2014年9月25日のブックマーク (10件)

  • 清原和博、薬物疑惑で警察が捜査か 金銭的窮乏、過去に呂律回らず意識朦朧の時期も? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    清原和博、薬物疑惑で警察が捜査か 金銭的窮乏、過去に呂律回らず意識朦朧の時期も? Business Journal 9月25日(木)0時10分配信 今月、元プロ野球選手・清原和博と元モデル・亜希さんの離婚が発表され、世間を騒がせた。発表後メディアはその離婚理由として、今年3月に報じられた清原の薬物使用疑惑や、長年続いているとされる銀座のクラブママとの愛人関係などをこぞって取り上げているが、その清原の薬物使用をめぐり警察が捜査をしていると「週刊文春」(文藝春秋/10月2日号)が報じている。 同誌は捜査関係者の証言として、今年夏頃から捜査が始まり、薬物仲間としてミュージシャンや五輪選手の名前も浮上しているという内容を紹介している。さらに、離婚前に家族で住んでいたマンションが現在は区から差し押さえられているほか、清原個人の銀行口座に残高が9000円弱しか残っていないほど、金銭的に苦しい状況にあ

    清原和博、薬物疑惑で警察が捜査か 金銭的窮乏、過去に呂律回らず意識朦朧の時期も? (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    己をコントロールできなかったら甲子園であそこまで活躍できるわけがない。努力も根性もそこらへんの奴らより遥かにあるに決まってる。なのにこうなってしまうというのは、ほんとプロの世界って厳しいんだな。
  • 日本の誇り!日本人がイタリアとドイツで得点ランク首位―中国メディア : footballnet【サッカーまとめ】

    の誇り!日人がイタリアとドイツで得点ランク首位―中国メディア カテゴリほのぼのニュースアジアサッカー Tweet 1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 13:23:17.12 ID:???0.net 騰訊体育は24日、「日の誇り!田が4試合3ゴール、日人がイタリアとドイツで得点ランク首位」と題した記事を掲載した。 欧州5大リーグのイタリアとドイツの得点ランキングで、いずれも日人選手がトップに立つという思いもよらない展開となった。イタリアでは田圭佑が3得点でカッサーノ、イカルディと共にイタリア・セリエAの得点ランキング首位、ドイツでも岡崎が5得点でブンデスリーガ首位に立った。 ツイッターなどでは日人サポーターたちが自国選手の活躍を自慢する一方、田や岡崎、長友祐都、香川真司、内田篤人らが今のサッカー界最高ランクのリーグで遜色なくプレーしているにも関わ

    日本の誇り!日本人がイタリアとドイツで得点ランク首位―中国メディア : footballnet【サッカーまとめ】
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    中国人にきいたら、サッカーは金がかかるからお金持ちしかできないんだとさ。クラブサッカーに通ってコーチに教わるにはお金がかかるらしい。サッカーはお金持ちのスポーツというイメージって面白いなぁ。
  • 新幹線は「世界四バカ」 根強かった不要論 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    1992(平成4)年3月、それまで「ひかり」と「こだま」しかなかった東海道新幹線に新たな列車「のぞみ」が誕生します。この「のぞみ」という名前の決定に、阿川弘之が関係しているのです。 JR東海は東海道新幹線の最高速度を従来より一気に50km/hも引き上げる新列車を走らせるにあたって、有識者を集めて新しい列車名の選考を行います。 その選考で最後まで支持されていた新列車名案は、実は「きぼう」でした。しかしそのとき「『ひかり』と『こだま』は大和言葉なので、それに合わせるなら『きぼう』は『のぞみ』になりますね」と発言する出席者がいました。エッセイストの阿川佐和子、阿川弘之の長女です(「大和言葉」とは漢語や外来語に対する日固有の言葉)。 彼女が「大和言葉」という観点からその発言をした裏には父、弘之の姿がありました。この選考に出席する際、彼女が父に相談したところ、「日国鉄の列車の名前は歴代すべ

    新幹線は「世界四バカ」 根強かった不要論 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    あらためて考えると、のぞみという名はいい名前だな。
  • 小粒でもピリリと辛い大学論 - 武蔵野日記

    諸星裕(元ミネソタ州立大学秋田校学長・現桜美林大教授)・鈴木典比古(前ICU学長・現国際教養大学学長)の「弱肉強の大学論」を読む。 「弱肉強」の大学論 生き残る大学、消える大学 (朝日新書) 作者: 諸星裕,鈴木典比古出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2014/08/08メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見るタイトルとは裏腹に、ICUとか国際教養大のような小さくても特色ある大学をどのような考え方で作っていったか、というようなお話である。 首都大も、日野キャンパスは小さな規模だし、ほぼ単科大学状態だし、繁華街からも離れているので、みっちり勉強する大学にすればいいと思うのだが、難しいのかなぁ。南大沢キャンパスのほうが環境はよいと思うが、学生数が多いし、1-2年生がいるので、あまり勉強する雰囲気ではないように感じる。 あと、ICUや国際教養大は「うまく行った大学を調べ

    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    海外からの留学生はアジアに集中して欧米が極めて少ないと聞いたことがある。だからあえてアジア留学生に特化した大学を作るのもひとつの手だけど、それをやってとんでもないことになって潰れた大学もあるしなぁ。
  • 作文がうまくなりたい人のために|田中 宏幸|日文エッセイ8 - 日本語日本文学科

    語日文学科 リレーエッセイ 【第8回】2004年5月31日 作文がうまくなりたい人のために 著者紹介 田中 宏幸(たなか ひろゆき) 国語科教育担当 日語表現法・国語科教育法について理論と実践を通して研究しています。 ―「当の学力」は作文で劇的に伸びる 新聞第一面の出版広告に、『「当の学力」は作文で劇的に伸びる』(芦永奈雄著、大和出版、2004年3月)という題のが出ていたので、タイトルに惹かれて注文してみることにした。「劇的に」というキャッチコピーは、誇大広告めいていて少々怪しい。だが、「学力」という語にカギ括弧をつけ、さらに「当の」と修飾しているのだから、ひとかどの学力論が展開されていそうである。 届いたを見ると、著者は学習塾の塾長らしい。の帯や裏表紙には、「漢字はボロボロ。それでも国語の偏差値は66になった! いままでは人に言えないような成績だったのに」「国語はもち

    作文がうまくなりたい人のために|田中 宏幸|日文エッセイ8 - 日本語日本文学科
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    こういう本を中学時代に読みたかったな。
  • 国語教育とライティング教育の最近の動向についての印象 - dlitの殴り書き

    ただ実は書かれている方に異論、というか、言い訳をしたい気持ちもある。現在の中学校の教科書を読むにつけ驚くのは、十数年前からずいぶん変わって、評論を事実と意見とにわけるところから始まり「論理的な文章を書く」ことが意図されているつくりになってきていること。— うだ2 (@asinouda2) 2014年9月23日 論理的な「書く」技術については、横文字を駆使したうえで多くの私立中高が売り文句にしている。実態はどうだかしらないが。(私立は教員に流動性がないので、ともすると、教員に新しいことを押しつけても旧態依然の文学教育派が反発して停滞しがち。売り文句ばかりの学校には一定の注意が必要)— うだ2 (@asinouda2) 2014年9月24日 公立は、指導要領に沿うことを一応は求められるので、「国語表現」が大きく打ち出されて以降、論理的な「書く」技術について、外野が思う以上には取り組んでいるだろ

    国語教育とライティング教育の最近の動向についての印象 - dlitの殴り書き
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    だから自然科学において日本語論文が少ないのか?でもだったらなぜ研究費は日本語なのだ?
  • 作文教育は難しいという話 - 価値のない話

    2014-09-24 作文教育は難しいという話 以下の記事を読みました。まとめると「日語での論文作成の技術英語のライティング作法に頼っている上に、大学に入るまできちんと作文教育が施されている子供がまだ少ない」ということです。実際日語で文章評価の基準が明確にされていないのがよくないのですが、大学に入るまでの作文教育は自分が「中の人」やっていた時の経験でいうと「無理」というのがあるのでその辺について書いていきます。 <a href="http://dlit.hatenablog.com/entry/2014/09/24/092924" data-mce-href="http://dlit.hatenablog.com/entry/2014/09/24/092924">国語教育とライティング教育の最近の動向についての印象 - dlitの殴り書き</a> 国語教育とライティング教育の最近の動

    作文教育は難しいという話 - 価値のない話
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    小学生の頃の作文は原稿用紙4枚以上とかのノルマだけだった。思ったことを書いて空白を埋めたら、全体にわたって括弧がしてあり、頭の中だけにしておきましょう、という赤字があった。そして作文嫌いになった。
  • 【やせ我慢⇔デブ大暴れ】その発想はなかった!秀逸な対義語11選

    意味が反対になっている言葉。人はそれらを「対義語」と呼ぶ。 身の回りのものや、よく使う言葉を対義語にしてみると、色んな発見がありました。

    【やせ我慢⇔デブ大暴れ】その発想はなかった!秀逸な対義語11選
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    「ハイジャック」⇔「いいえ、それはトムです」大喜利の終盤で出てくるタイプだな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    キッチンに届かなくても「ごちそうさま」と言った人は単に大声を出した変な人ではないよ。そう思う方が変な人だよ。俺はそういう人みてて気持ちいいよ。
  • 渡米1年8カ月、Twitter本社で働く日本人エンジニア 蓑輪太郎さんの描くキャリア計画 | HRナビ by リクルート

    ネット上では「@higepon」のIDで知られる日人のソフトウェアエンジニア、蓑輪太郎(みのわ・たろう)さんは、2014年9月現在、米国サンフランシスコ市内にあるTwitter社に勤務している。前職であるサイボウズ・ラボを退職し、Twitterの日法人へ転職したのは2年半前。ビザ手配の関係から渡米が遅れたが、1年8カ月ほど前に子を連れて家族ごとサンフランシスコへ移住した。 もともとエンジニアとしてアメリカで働いてみたいという憧れがあったという蓑輪さん。単に「憧れ」というだけではなく、着々とプログラミングや英語といったスキルを磨き上げて渡米したという印象が強い。「いつも当初の計画の数年遅れ(笑)」と自嘲気味に笑う蓑輪さんだが、数年単位で「憧れ」を1つずつ実現してきたことから周囲のエンジニアからも一目置かれる存在だ。 蓑輪さんは、趣味でOSや言語処理系を実装したり、IPAの未踏ソフトウ

    渡米1年8カ月、Twitter本社で働く日本人エンジニア 蓑輪太郎さんの描くキャリア計画 | HRナビ by リクルート
    RocRoc36
    RocRoc36 2014/09/25
    「あっ、サンフランシスコって田舎だな」。。俺が住んでいるところは人類が踏み込んだことのない土地レベルだな/$3300のレントってサラッと言えるってやっぱもらってるんだねぇ。