ブックマーク / srad.jp (3)

  • ゲーマーは運転が上手い ? | スラド

    車を運転するゲームを楽しむ /.er も多いだろうが、このようなゲームは運転技術を向上させるだろうか ? (Motor Authority の記事、家 /. 記事より) 。 ロチェスター大学の研究によると、TV ゲームは反応速度を向上させ、またプレッシャーのかかる状況の下で正しい判断を下す能力も高まるという。一方でコンチネンタルタイヤの行った研究では、グランツーリスモやグランド・セフト・オートなどのゲームを頻繁にプレイするゲーマーはそうでない人よりも事故を起こしやすいと報告されている。これはゲーマーが赤信号を無視したり無理な追い越しを行うなど、非ゲーマーよりリスクを取ることが多いためであるという。 果たして運転を伴うゲームは現実の運転スキルを向上させるだろうか?/.J 諸兄方の所見を求む。

    Roskil
    Roskil 2011/02/06
    これだけはいえる。ゲームで下手な奴は実際の運転も下手。ソースはわし。
  • 「プリングルズ」筒の開発者が死去、筒の中に葬られる | スラド

    家/.の記事より。成形ポテトチップスとして世界的に有 名な プリングルズの筒ケースを設計したFredric J. Baur博士が、今年5月 4日に亡くなった。89歳だったと言う。Baur博士は有機化学者で品保存 技術を専門とし、P&G社において長年製品開発や品質管理を担当していた。 プリングルズのケースの他にも、フライ油やフリーズドライ・アイスクリー ムを開発したそうである。 ここまでなら何の変哲もない、功成り名を遂げた技術者の大往生というこ となのだが、どうやらBaur氏は自ら開発した(1970年に特許取得)プリング ルズの筒に大変誇りを抱いていたようで、生前から自分をプリングルズの 筒に入れて葬ってほしいと希望していたそうだ。この希望は聞き届けられ、 遺族により遺体の一部は、あの筒に入れられて埋葬されたと言う(The Enquirerの記事)。

    Roskil
    Roskil 2008/06/03
    「*つつのなかにいる*」がツボ過ぎ腹を抱えた私の目の前に相方が買って来たグリルドシュリンプ&ガーリックがあったりするわけだが。何はともあれご冥福をお祈りします。
  • 白熱電球製造中止へ | スラド

    東京新聞によると、政府は温室効果ガス排出削減を目的として、日国内での白熱電球の製造・販売を中止させていく方針のようです。メーカーには製造中止を要請するとのこと。時期は現状未定ですが、3年以内とする案もあるようです。 全家庭で白熱電球から蛍光灯への置き換えると「家庭からの排出量の1・3%に当たる約二百万トン」が削減されるそうです。ちなみに2005年における日の温室効果ガス排出量は13.6億トンなので、小さなことからコツコツと、という印象を受けます。 1870年代~80年代に実用的な白熱電球が発明されて以来我々の生活を照らしつづけた白熱電球、現在は電球型蛍光灯も出回っており、置き換えても困らない場合が多そうですが、このまま消灯してしまうのでしょうか。

    Roskil
    Roskil 2007/12/21
    スラド版。こっちは技術寄りの話がちゃんと出てるねぇ。
  • 1