2015年10月23日のブックマーク (5件)

  • SFじゃないファンタジーなガンダムかな 指輪物語っぽい世界観で古代のオー..

    SFじゃないファンタジーなガンダムかな 指輪物語っぽい世界観で古代のオーパーツ的な存在のガンダムを作ろう

    SFじゃないファンタジーなガンダムかな 指輪物語っぽい世界観で古代のオー..
    Rouble
    Rouble 2015/10/23
    騎士ガンダムだと聖機兵がオーパーツみたいなものだったと思う。
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 Surface Bookは日本のPCメーカーを潰すのか?

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 Surface Bookは日本のPCメーカーを潰すのか?
    Rouble
    Rouble 2015/10/23
    VAIO Zさん勝てない気がするので、おとなしくDuoを復刻して独自路線をいきましょう。
  • 財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース

    公立の小中学校の教職員の定数について、財務省は、少子化が進んでいることから、今後9年間で3万7000人減らすよう文部科学省に求めていく構えで、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では、教職員の削減が焦点の1つになりそうです。 これを受けて、財務省は、いじめや不登校対策、少人数指導など現在の取り組みを維持できるよう教職員を配置しても、その定数は平成36年度には今年度より3万7000人少ない65万6000人まで減らせるとしています。財務省は、こうした方針を財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会に来週示したうえで、文部科学省に求めていく構えです。 これに対し、文部科学省は、教育レベルの向上や現場の繁忙を改善するには、平成36年度時点で68万8000人が必要だとしていて、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では教職員の削減が焦点の1つになりそうです。

    財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース
    Rouble
    Rouble 2015/10/23
    もはや定例行事である。
  • ニコニコカドカワ祭り2015 Returns

    あの「ニコニコカドカワ祭り2015」がパワーアップして帰ってきた! 前回同様「KADOKAWA作品が50%OFF」はもちろん、期間中、BOOK☆WALKERストアで販売している「2015年10月13日まで」に配信されたすべての電子書籍は、購入すると獲得できるコインが通常の30倍に。 さらに、「KADOKAWA作品」はコイン30倍分を上乗せ! ということで、KADOKAWA作品は合わせてコイン最大60倍と、目玉飛び出る「ニコカド祭り2015 Returns」!

    ニコニコカドカワ祭り2015 Returns
    Rouble
    Rouble 2015/10/23
    え。角川系は半額の上に60%ポイント還元ってこと? 何してるの?
  • わざと進めてある時計は遅刻を防ぐことに本当に役立と思いますか? - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    わが家ではリビングに壁掛け時計が1つ掛けてある。 なんのへんてつもないただの壁掛け時計。 少しだけ特異なことは「5分だけわざと進めてある」。 わざと進めてある時計に意味があるのか? 理由はの「子供たちが朝でかけるのにその時計を見せて動かすのがちょうどいい」という理由。 の論理は「5分進めてあれば、それを見て焦る。そうすると早く支度をして学校へ出て行く。これで遅刻を防げる」というものらしい。 確かに予定より5分家を早く出れば普通は遅刻しないだろう。 でも家族全員が知っているのです。 その時計が「5分」進んでること。 子供達の反応 そうなると「ほら7時半だよ」と言っても子供たちは「あぁ、その時計5分進んでるから。」という。 まぁ、そりゃそうですね。 普通の反応です。 子供達が小学校の低学年の頃なら少しは効果があったかもしれませんが、もう高校生と中学生。 しかも、もう親に「7時半だよ」なんて

    わざと進めてある時計は遅刻を防ぐことに本当に役立と思いますか? - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    Rouble
    Rouble 2015/10/23
    1個だけ狂わせると脳内補正されちゃうので、複数の時計を全部ばらばらに狂わせてる。結果、補正しようとしても本当にそうか? という疑念が働き、まあその時刻通りということで動こう、ということになってる。