タグ

2015年1月22日のブックマーク (2件)

  • んじゃめな本舗 - ゲエム放談 - 2014年度ゲーム会議(前編)

    戻る 2014年ゲーム会議(前編) 2015年お正月、いつもの面子がいつものよーに集結し、2014年度に出たゲーム一覧を片手に月単位で語り 最終的に『我々的2014年ベストゲーム』を決めちゃおう!……という集会がまったり催されました。 果たして、我々が選ぶ2014年ナンバー1のゲームとは!? 有馬兵衛(以後「あ」)/2014年は……振り返ってみると……家庭用はマジ数えるぐらいしてやってなくって当に俺ってゲーマーと自称していいの……?と冷や汗をかいたものの、よくよく思いだしてみるとデジタルでのゲームが減っているだけでアナログのゲームはむしろ充実していたという男!!アナログゲーの使者、ゲーム歴34年の有馬兵衛!!(例のポーズ りしゅー(以後「り」)/どうも、ゲーム歴たぶん35年ぐらいのりしゅーです。なんかゲームをがっつりやってる時間がすごい偏ってた2014年……1月2月ってホント何やっ

    Run2
    Run2 2015/01/22
    たしかにコンシューマーよりはアナログゲーの方が気になるの多かったな…
  • 『League of Legends』最初の一歩を踏み出すために - AUTOMATON

    AUTOMATONがなぜいま特集するのか」でもお伝えしたように、弊誌では今回の『League of Legends』特集企画に力を入れていく。大きく打ち上がる花火の意味もこめて、この一連の特集記事を、とあるチャンプのスキル「Super Mega Death Rocket!」にちなんで「Super LoL Rocket!」シリーズと名付けた。 「Super LoL Rocket!」シリーズを始めるにあたって、まずはプレイしたことのない方や、はじめたばかりでまだ右も左も分からない方のため、今回から数回にわたって「LoLとは何か?」というところから紹介していく。この数回の連載では、未経験からサモナーレベル10程度までの、初心者のプレイヤーを読者として想定している。ただ、すでにベテランプレイヤーである方であっても復習がてら、もしくは友人をLoLに勧誘する際の教導資料として、便利に使っていただけれ

    『League of Legends』最初の一歩を踏み出すために - AUTOMATON
    Run2
    Run2 2015/01/22
    やろうやろうと思いつつ手を付けるタイミングが取れなかったのでこれを機にやってみるか…