2021年10月27日のブックマーク (5件)

  • オリックス 25年ぶりリーグ優勝 中嶋監督 巧みな選手起用光る | NHKニュース

    プロ野球、パ・リーグで、首位のオリックスは2位のロッテが27日夜の試合で敗れたため、25年ぶり13回目の優勝が決まりました。 オリックスは今シーズンの全試合を消化していて、残り3試合のロッテが1試合でも敗れればオリックスの優勝が決まる状況でした。 ロッテは27日夜、仙台市の楽天生命パーク宮城で楽天と対戦しました。 試合はロッテが1回、2アウト二塁で4番のレアード選手がタイムリーツーベースを打って先制しました。 先発の小島和哉投手は4回までヒット1に抑えていましたが、5回に2アウトからフォアボールとヒットで一塁三塁とされ、楽天の9番太田光選手のタイムリーで同点とされました。 このあと8回に3人目の佐々木千隼投手が1アウト一塁二塁で代打の小深田大翔選手に決勝のタイムリーを打たれてロッテが1対2で敗れたため、オリックスの25年ぶりの優勝が決まりました。 オリックスの優勝は前身の「阪急」を含めて

    オリックス 25年ぶりリーグ優勝 中嶋監督 巧みな選手起用光る | NHKニュース
    RySa
    RySa 2021/10/27
    おめでとうございます!!にしてもSBがCSにも残れない位置まで落ちるとは全くの予想外。
  • 最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 合計2000票の中で1位になったのは「サッポロ一番」!(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    ねとらぼ調査隊では「Yahoo!ニュース」協力のもと、「一番好きなインスタントラーメンの袋麺」についてのアンケートを実施しました。 【画像:ランキング23位~1位を見る】 手軽に作ってべられるインスタントラーメンは、手軽だからこそ「こだわり」をもって選んでいる人も多いと思います。そんなインスタントラーメンで最も人気なのはどれなのでしょうか? 早速結果を見ていきましょう。 ●第10位:明星チャルメラ 第10位は「明星 チャルメラ」でした。定番の「しょうゆラーメン」「みそラーメン」「塩ラーメン」などはもちろん、「バリカタ麺豚骨」「宮崎辛麺」といった商品も展開されており、バリエーションが豊富なのが魅力です。1966年に発売して以来、「ホタテのうまみ」を大切にしてきたチャルメラ。コメントでは「スープがいい」「子どもの頃からべていて、定番というか、飽きない感じがする」「変わらないおいしさ」といっ

    最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 合計2000票の中で1位になったのは「サッポロ一番」!(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2021/10/27
    サッポロ一番は味噌の流通量を増やして欲しい。店探さないと見つからない。あと韓国のインスタント麺ならオットギの海鮮ラーメンの方が、麺がもちもちしててスープもコクが有って好き。
  • タダでは立候補できない日本 高額の「供託金」なぜ必要?【#あなたの衆院選】(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    では、タダでは立候補できない。立候補前に供託金を納める必要があるからだ。一定の得票数に達しなければ、没収されてしまう。経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で供託金制度を設けている国は少数派。しかも、日は最高額で「憲法で保障された立候補の自由を制約している」との批判もある。【道下寛子/デジタル報道センター】 【選択的夫婦別姓を巡る議論】 衆院選の供託金は小選挙区300万円、比例代表は600万円。重複立候補の場合は比例代表分の300万円が減額されるが、計600万円が必要だ。小選挙区では有効投票総数の10分の1に達しなければ供託金は没収され、国の収入になる。 2017年の前回衆院選では、小選挙区で174人分の5億2200万円、比例は10団体の9億9000万円が没収された。ちなみに、地方選挙でも供託金制度があり、20年7月の東京都知事選に立候補した22人のうち、上位3人以外は供託金300万

    タダでは立候補できない日本 高額の「供託金」なぜ必要?【#あなたの衆院選】(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    RySa
    RySa 2021/10/27
    供託金を無くして立候補者が百人出た時、選挙前の政見放送と立看がどうなるのかは見てみたい。
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    RySa
    RySa 2021/10/27
    個人的にはこれは国プロが世界市場で見ていまいち成果が出ない理由と同じだと思っている。それは国内市場だけ見て、国内リソースもバラバラなままゴニョゴニョしてるだけだから。
  • 謎だった家畜ウマの起源、ついに特定

    内モンゴル自治区西ウジムチン旗にある繁殖センターの文化紹介イベントで疾走する馬の群れ (PHOTOGRAPH BY PENG YUAN/XINHUA VIA GETTY) 数千年前から、ウマは世界中の社会で重要な役割を果たしてきた。古代から耕作に力を貸し、人々を短い時間で遠くへと運び、戦場では兵士に闘いにおける優位性をもたらした。こうしたことを分かっていても、では家畜ウマはどこから来たのかというシンプルな疑問には、専門家はずっと頭を悩ませてきた。 最近、2つの大陸の100人以上の専門家の尽力で、その謎がようやく解けたようだ。家畜ウマのルーツは「ロシア南部」にあるという答えにたどりついたのだ。 アナトリア半島(小アジア)、イベリア半島、ユーラシア大陸のステップ地帯西部という3つの地域のいずれかが家畜ウマのルーツとして有望視され論議されてきたが、今回の発見で、その起源は、ユーラシアステップ地帯

    謎だった家畜ウマの起源、ついに特定
    RySa
    RySa 2021/10/27
    家畜化が5000〜4000年前だとすると、それから3000〜2000年で海を渡って日本にも到達したと。伝播が速くて驚き。