タグ

ブックマーク / shibataism.hatenadiary.org (2)

  • 「私塾のすすめ」から学んだ5つの教訓 - shibataismの日記

    ありがとうございました。 書のオリジナリティは、「ぶっちゃけ具合」にあると思います。(特に齋藤さんが)「そこまでしゃべってしまっていいの?」という場面が多々あり、読んでいる側がひやっとすることが多々ありました。もしかすると酒入ってるんじゃないの?*1というくらい、二人が惜しみなく自分たちのことを語っているです。 逆に言えば、内容がてんこ盛りすぎて、書評を書くのが難しいだなぁと思いましたが、 梅田 を読むときに、「頭で読む人」と「心で読む人」がいると思っています。(中略)ある程度の基礎力は必要だけれど、それ以上のところの読書の意味として「心で読む読書」を心がけて、自分の生きる糧として知を使ってほしいです。(p.154) とあるので、「自分の心に響いたことだけを勝手に解釈するメソッド」*2と称して、僕自身に響いたことだけを抽象化して、5つの教訓としました。 (皆さんも同じところで響

    「私塾のすすめ」から学んだ5つの教訓 - shibataismの日記
  • 「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記

    ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!にある、 http://www.bunshun.co.jp/umeda_web/umeda_link_teiri02.htm ■p.93 Aクラスの人は、Aクラスの人と一緒に仕事をしたがる。 Bクラスの人は、Cクラスの人を採用したがる。── シリコンバレーの格言 A-level people want to work with A-level people. B-level people tend to hire C-level people.──Silicon Valley proverb という格言。 これは、何となく流行語になりそうなので「Aクラス理論」と勝手に呼ぶことにする。 さて、今、インターナショナルなチームで一つプロジェクトをやっているのですが、ゼロからチームを作れるということだったので、この「Aクラス理論」を徹底的に意識して

    「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記
    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 2008/03/08
    「何かメールしたり、これやったよ、と言うと、基本的に「Fine!」とか「Good Job!」とかそういう感じで返事が返ってきます。」そうなんだよね。一言自分の成果に対して欲しいんだよ。それだけで全然違う。本当に全然違う
  • 1