こんにちは。 スマートフォンサイトやアプリにおいて、重要なことの一つであるUI(ユーザーインターフェース)。 また、PC向けサイトでも、よりユーザー目線に立ったUI設計が必要です。 UI設計ひとつで、大きくコンバージョンが上がったり、クリック率の増加が見込めるので、入念に考えなければなりません。 今回は、UIを徹底的に考えるために、UIについて様々な視点から書かれたスライドをご紹介したいと思います。
フラットデザインが世間を賑わしてまだそれほど時は流れていませんが、海外ではフラットデザイン2.0という呼ばれ方もされることがあるようなロングシャドウデザインというものがどんなものなのか考察してみました。 そして、ロングシャドーデザインを作る方法を勝手ながら考えてみました。 ドロップシャドーデザインとは? ロングシャドウデザインとは、言葉で説明するとこんなかんじになるのでしょうか。photoshopvipさんの言葉を引用すると、 斜め45度に差し込む光が作る、その名の通り、シャドウ部分を強調した、冬の日によく見受けられる様な、長い影が印象的なデザイン とこのような感じになりますかね。的確な表現かと思います。 ざっくりとどんなものかを検証してみました ハイライトの角度、シャドウの角度、ともに45°できれいに作ってあります。そして、配色ですが分かりやすいようにHSB方式で表記してあります。 ハイ
こんにちは。 バランスにこだわったシンプルなサイトは見ていて飽きないものです。 今回は、白と黒をベースに作られたシンプルですごいWebサイト10個ほど選んでみました。 Kenji Saito Kenji Saito氏のポートフォリオです。 動きを含めバランスも非常に優れています。Flashじゃないのがまたすごい… Mac Pro ゴミ箱などいろんなネタにはされましたが、相も変わらずサイトのデザインは素晴らしいですね。恐れ入ります。 サイト1枚で製品の良さを存分に説明できてますね。 すごいうぇぶ [browser-shot url=”http://sugoiweb.nezihiko.com/” width=”550″] 見た人が口を揃えて「すごい!」といってしまうサイト。面白法人カヤックの佐藤ねじ氏の作品。 本の書き出し 書き出しの1文だけで本を選ぶ事が出来るサイトです。 日本語をうまく使っ
Get inspired by the work of millions of top-rated designers & agencies around the world.
まだまだメンバーの数が少なく、職種ごとの距離が近いスタートアップ。デザイナーの仕事をディレクターやエンジニアが理解することが、プロジェクトを円滑に進める秘訣です。 デザイナーではない方々にとって、デザイナーが普段何を悩み、どのようにWebデザインしているのか知るのは、非常に重要と言えるでしょう。今回は厳選した7つのスライドをご紹介しながら、「配色」「レイアウト」といったデザインのエッセンスを学びます。 もちろん、本職のデザイナーの方にも役立つスライド7連発です! 1.色彩センスのいらない配色講座 7000いいね! されたスライド 「時間がない! 今すぐ作り始めないと納期に間に合わない! でもどんな色を使ったらいいか分からない!」そんな人におすすめなのがコレ。Facebookで7000以上のいいね!がついた、@marippe_さんのモンスタースライドです。 配色や明度・彩度の基礎をお
All About Picking Colors Digital color can be represented in a number of ways. The most common ways to represent color on the web are via a 6-digit HEX number, RGBA, and HSL (Support for HSL was added in CSS3). Hex is a 6-digit, 24 bit, hexidecimal number that represents Red, Green, and Blue. An example of a Hex color representation is #123456, 12 is Red, 34 is Green, and 56 is Blue. There are 16
【フレッシュなWebデザイナーの皆さんへ】数ある... / ━━国内ギャラリーサイト━━イケサイ、ABM、S... / 【イケサイ】国内のコーポレートサイトが中心のデザ...他...全14件 【フレッシュなWebデザイナーの皆さんへ】 数あるWebデザインギャラリーサイトの中で、新卒Webデザイナーがとりあえず毎日見ておけば間違いない特にオススメのギャラリーサイトをまとめました。
これは使いやすい配色ツール! そんなわけで、マウス・トラックパッドで感覚的に使用出来るカラーツール「COLOURCODE」がとっても良い感じでしたのでご紹介です。 Colourco.de – find your colour scheme 画面上をマウスで移動して色を選択 このCOLOURCODE最大の特徴はその使い方。 画面上をマウスで移動するとキャンバスの色が変化しますので、好きな色が出来たらクリックで保存します。スクロールすると彩度の変更も可能。rgb値、hsl値など5種類の数値で色の値を表示してくれます。 クリックした色はこんな感じで保存されていきます。わっかりやすぅーい。 一度保存した色はご覧のように左右の場所を入れ替えたり削除することも可能です。 また、右上の欄にカラーコードを直接入力して色を選択することも出来ます。 配色ツールとしても良い感じ そして、画面上部に用意されている
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く