バカに関するSASAKAのブックマーク (13)

  • 甘利 明 on Twitter: "塩野義製薬が開発中のワクチンと治療薬の治験報告に来ました。日本人対象の治験で副作用は既存薬より極めて少なく効能は他を圧しています。アメリカ政府からも問合せがある様です。ワクチンは5月めど治療薬は2月中にも供給は出来ます。外国承認を… https://t.co/wFQ82UJzgc"

    塩野義製薬が開発中のワクチンと治療薬の治験報告に来ました。日人対象の治験で副作用は既存薬より極めて少なく効能は他を圧しています。アメリカ政府からも問合せがある様です。ワクチンは5月めど治療薬は2月中にも供給は出来ます。外国承認を… https://t.co/wFQ82UJzgc

    甘利 明 on Twitter: "塩野義製薬が開発中のワクチンと治療薬の治験報告に来ました。日本人対象の治験で副作用は既存薬より極めて少なく効能は他を圧しています。アメリカ政府からも問合せがある様です。ワクチンは5月めど治療薬は2月中にも供給は出来ます。外国承認を… https://t.co/wFQ82UJzgc"
    SASAKA
    SASAKA 2022/02/05
    効能→有効性、比較試験はやってないはず。陳情された内容や言葉も理解してないと思う。
  • 竹田恒泰氏 小室圭さんのロン毛をバッサリ「NYスタイルも日本では理解する人は少なそうだ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    明治天皇の玄孫で政治評論家の竹田恒泰氏(45)が27日、ツイッターを更新。この日、帰国した小室圭さん(29)について、立て続けに投稿した。 【写真】小室圭さんの近影をスクープしたフジ・中川真理子記者 秋篠宮家の長女・眞子さま(29)との来月に結婚見通しの小室さんはこの日、成田空港に到着。報道陣の問いかけには応じずに一礼だけした。この様子に竹田氏は「Keiは何しに日へ?」とテレビ東京の人気番組「YOUは何しに日へ?」に引っ掛け、ジャブを見舞った。 続けて、秋篠宮家と小室家の今後についても「結婚しても、家族付き合いはしない、ということ」と指摘。 さらに小室さんが髪を後ろで結べるほどロン毛にイメチェンしたことについても「いまNYでは、メンズのポニテが流行している。KKはNYスタイルを日でアピールしようとしているのかもしれないが、日では理解する人は少なそうだ」とバッサリと斬って捨てた。

    竹田恒泰氏 小室圭さんのロン毛をバッサリ「NYスタイルも日本では理解する人は少なそうだ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    SASAKA
    SASAKA 2021/09/27
    明治以前の帝はポニーテールだったのでは?
  • 加藤官房長官「虚偽答弁の固定した定義は国会の中にない」

    加藤勝信官房長官は25日の記者会見で、国会答弁における「虚偽」の定義に関し、「何をもって虚偽答弁というかは、必ずしも固定した定義が国会の中であるとは承知していない。使われる文脈によって判断されている」と述べた。加藤氏は例示として広辞苑を引きながら、「『真実でないこと、また真実のように見せかけること、嘘、偽り、空言』といった言葉が並んでいる」と紹介した。 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前夜に主催した夕会の費用を補填した問題をめぐり、立憲民主党などは安倍氏の過去の国会答弁について「虚偽答弁」などと主張し、政府・与党を追及している。

    加藤官房長官「虚偽答弁の固定した定義は国会の中にない」
    SASAKA
    SASAKA 2020/12/26
    その辞書だと募集と募るの意味も違うからな…
  • 伊藤詩織さん、書類送検…元TBS記者が虚偽告訴などで刑事告訴 - 弁護士ドットコムニュース

    ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の山口敬之さんから性暴力被害を受けたと訴えた事件に関連して、伊藤さんが書類送検されていたことがわかった。関係者によると、まだ最終的な処分は出ていないという。 ●現在、民事訴訟がおこなわれている 伊藤さんは、2015年4月に山口さんから性暴力を受けたと被害を訴えて、山口さんが同年8月、準強姦罪(当時)の疑いで書類送検されたが、山口さんは2016年7月、嫌疑不十分のため不起訴処分となった。 伊藤さんは2017年9月、慰謝料などをもとめて東京地裁に提訴。山口さんは名誉毀損だとして反訴したが、東京地裁は2019年12月、山口さんが合意のないまま性行為に及んだと認めて、山口さんに330万円の支払いを命じた。 現在、山口さんが不服として控訴している。 ●山口さんが刑事告訴していた こうした状況の中、山口さんは10月25日、自身のフェイスブックを更新して、伊藤さ

    伊藤詩織さん、書類送検…元TBS記者が虚偽告訴などで刑事告訴 - 弁護士ドットコムニュース
    SASAKA
    SASAKA 2020/10/27
    いい加減TBSが退職金返還とか検討してよ。まずは調査くらいしなきゃ。
  • 都美にて「いきなり殴られた」という峰なゆか氏による暴行被害ツイ。取材記事との食い違いに疑問の声

    東京都美術館 @tobikan_jp 東京都美術館にいつも御来場、御支援いただき、ありがとうございます。 昨日御来館いただいたお客様に、館内トラブル時の美術館の対応により、ご不快な思いをさせてしまいました。また、このことについて多くの方からお問い合わせをいただくなど御心配をおかけしております。誠に申し訳ございません。 2019-06-16 21:26:33

    都美にて「いきなり殴られた」という峰なゆか氏による暴行被害ツイ。取材記事との食い違いに疑問の声
    SASAKA
    SASAKA 2019/06/19
    後ろから不意に、それなりの勢いで物理接触されたらそれは殴られたと表現するに値すると思う。
  • オッサンが愚考する「若い人がビートルズを聴かない理由」

    それはビートルズが「ハンバーガー、フライドチキン、コーラ」だったから。 当時の若者には先進的な欧米から流入してきた新鮮でカッコイイ「映える」存在だった。 今時「ハンバーガー、フライドチキン、コーラ」に新鮮さを感じたり憧れたりする若者が 少ないのは変ではなく普通だろう。

    オッサンが愚考する「若い人がビートルズを聴かない理由」
    SASAKA
    SASAKA 2018/12/14
    古いから
  • サイバー担当なのにPC使ったこと「ない」 桜田五輪相:朝日新聞デジタル

    サイバーセキュリティ法改正案を担当する桜田義孝五輪相(68)は14日、普段からパソコンを使っていないと明らかにした。桜田氏は政府のサイバーセキュリティ戦略副部長で、サイバー攻撃対策を所管する。答弁の不安定さに加え、担当閣僚としての適性を疑問視する声も出る。 桜田氏はこの日の衆院内閣委員会で「従業員や秘書に指示してやってきたので、自分でパソコンを打つことはない」と答弁。大工を経て25歳ごろに建設会社を立ち上げたが、業務などで自らパソコンを使用したことはないと説明した。 政府は東京五輪でサイバー攻撃が増えることを見込み、対策を盛り込んだ法改正案の今国会成立をめざす。桜田氏はサイバー攻撃対策について「私の事務所や国が総力を挙げて総合的にやること」と語った。 質問した立憲民主党会派の今井雅人氏は「パソコンもいじったことのない方が対策をするのは信じられない」と指摘。国民民主党の玉木雄一郎代表は

    サイバー担当なのにPC使ったこと「ない」 桜田五輪相:朝日新聞デジタル
    SASAKA
    SASAKA 2018/11/15
    サイバーセキュリティを技術的に指揮できる政治家が野党にはいるの?PCを日常的に使っていることが要件にはならないと思う。
  • 【三億円事件】「自称犯人はニセモノ、真実はゲイ倶楽部の…」元公安が緊急暴露! 投稿者にも厳重注意で…!?

    戦後最大のミステリーとも言われる「三億円事件」の犯人を自称する「白田」という人物が、小説投稿サイト「小説家になろう」に手記を公開し、話題を呼んでいる。 当時の情景模写が的確なことや、「警察手帳を犯行現場に置いてきた」など捜査関係者か犯人しか知り得ない情報も載っていることから、当に犯人なのかもしれない、いやフィクションか……と、ネット上ではさまざまな意見が出ているが――。 【「三億円事件」とは?】 三億円事件は、1968年12月10日に東京都府中市で起きた未解決事件だ。 その日、日信託銀行の現金輸送車が、東芝府中工場の従業員に支払われるはずだったボーナス約3億円を輸送中、白バイ隊員の警察官の姿をした男の命令で停止させられた。警察官が「輸送車にダイナマイトが仕掛けられているという連絡が入った」と告げたため、運転手らが輸送車から離れたところ、男は輸送車を運転してそのまま逃走した。犯行時間はた

    【三億円事件】「自称犯人はニセモノ、真実はゲイ倶楽部の…」元公安が緊急暴露! 投稿者にも厳重注意で…!?
    SASAKA
    SASAKA 2018/10/10
    少なくとも投稿者を特定するのにハッキングは必要ないと思う。
  • 「はよ行かんか。こら」市バス運転手の暴言、マイク拾う:朝日新聞デジタル

    京都市北区の金閣寺前の市道交差点で10月3日、市バスの男性運転手(32)が業務中、前方の乗用車がなかなか左折しないことに腹を立て、「はよ行かんか。こら」と暴言を吐いたことがわかった。発言はマイクを通じ、約30人の乗客に筒抜けだった。市交通局が明らかにした。 同局によると、この運転手は3日午後0時40分ごろ、交差点で左折待ちをしていて、先頭の乗用車が左折しないまま青信号から黄信号に変わりそうになり、いらだって暴言を吐いた。マイクの電源を切り忘れていたといい、運転手は「不適切な発言で、反省している」と話しているという。 運転手は、市が運行を委託している西日ジェイアールバス(大阪市)の社員。ドライブレコーダーの記録や運転手への調査から暴言を確認したという。

    「はよ行かんか。こら」市バス運転手の暴言、マイク拾う:朝日新聞デジタル
    SASAKA
    SASAKA 2018/10/10
    黙っててストレス溜める方が安全運行に影響があると思う。
  • マック赤坂容疑者、支援者の女性を乱暴し脅迫か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    酒に酔った女性に乱暴したとして、警視庁赤坂署が「スマイル党」のマック赤坂(名・戸並誠)容疑者(69)(東京都港区赤坂)を準強姦(ごうかん)と脅迫の疑いで書類送検したことが同署幹部への取材でわかった。 赤坂署幹部によると、戸並容疑者は2016年4月17日深夜、自宅マンションに、酒に酔った女性(42)を連れ込んで性的暴行を加え、同9月18日には、乱暴したことをとがめる女性に対し、「ビデオで録画している」などと言って脅した疑い。 女性は当時、戸並容疑者の支援者だったという。調べに対し、戸並容疑者は「合意の上だった」と容疑を否認している。 戸並容疑者はマック赤坂の名前で、16年の都知事選や13年の参院選などに立候補し、落選している。

    マック赤坂容疑者、支援者の女性を乱暴し脅迫か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    SASAKA
    SASAKA 2018/08/30
    誠だからマックなんだね
  • どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする

    やれ甲子園でいいとこまで行った高校が弱小だっただの 巷に溢れるオタクカルチャーだの漫画だの 震災で生まれた感動ドラマにオリンピックへの結束 障碍者を見世物にした感動ドラマにジャニタレ、声優崩れのアイドルの絶叫過剰演技 ビジネスマンのサクセスストーリーに就活生の就活ドラマ ブラック企業の愛社物語 ニートニート脱出物語 あっちで汚らしい愛玩ネコに「ご主人様」としゃべらせれば こっちでは暗躍する外人が日で陰謀を企ててる、というプロットを吹聴する それに対抗するは日を憂う中年40代のヒーロー()たちだ いい加減にしてくれよ 世の中、そんな都合よく「ストーリー」は存在しない 勧善懲悪もほとんどないし、努力が報われることも少ない 胸のすくようなスカッとジャパン()も存在しない ただただ事象の積み重ねだ

    どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする
    SASAKA
    SASAKA 2018/08/24
    インスタとかfacebookの話かと思った。
  • 天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く

    特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 戦争終結は「もう一度戦果を挙げてから」(1945年2月)→東京大空襲、全国焦土化、沖縄戦 「海軍にはもう艦はないのか?」(1945年4月)→大和特攻、2時間で4千人戦死 沖縄をアメリカに売った「天皇メッセージ」(1947年9月) 戦争責任は「言葉のアヤ」、原爆投下は「やむを得ない」(1975年10月) こちらの記事へのコメントで要望を頂いた件、面白そうなのでやってみた。 昭和天皇裕仁のクソな「思し召し」と言えば、すぐ思い当たるのはつぎのようなものだろう。 特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 海軍特攻隊の生みの親と言われる大西瀧治郎は、必ずしも特攻作戦に積極的ではなく、これを「統率の外道」と呼び、こんなことまでしなければ戦えない状況になっていると知れば、天皇が戦争を止めてくれるだろうと期待していたと言

    天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く
    SASAKA
    SASAKA 2018/08/17
    あの時代に親王、皇太子、天皇として人生を過ごした人に現代の庶民の感覚を押し付ける意味が分からない。
  • バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    私は「1986年分水嶺説」を唱えている。今年31歳になる「86年生まれ」と、それ以下の「86年以降生まれ」には、実は大きな違いがある。 「86年以前世代」は、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件、援助交際ブームなどを経験しており、「社会は5〜7年ごとにガラリと変わる」という感覚を持つ。 他方「86年以降世代」は「社会はこのままずっと続く」という感覚を持つ。彼らが思春期を迎える97年頃から、日社会は「平成不況」が深刻化、以降の変化が乏しくなった。だから「どうせ何も変わらないのであれば、周りに合わせるしかない」という構えになりやすい。 世代はクリアカットに区切れないので、同じ傾向が30代前半から見られる。いずれにせよ先行世代は、若者の「劣化」を認識したほうがいい。具体的に説明しよう。 なぜ性体験のない若者が増えたか 「86年以降世代」は、物心がついたときからネットのコミュニケーションに依存する

    バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
    SASAKA
    SASAKA 2017/10/20
    “私の定点観測でも、男子学生は05年頃から、女子学生は10年頃から飲み会でシモネタを避けるようになった”居酒屋で聞き耳を立てているのかしら?
  • 1