タグ

マインドマップに関するSATOSHI_Aのブックマーク (3)

  • 無料で説明図を作るならドローツール「draw.io」に敵うものはないかも

    で、図説ドローツールとしては、CacooやGliffyを紹介しました。 けれども、「draw.io」というのを使ってみたら、完全に無料で利用できるうえに、日語にも対応、さらには機能も豊富という何拍子も揃った素晴らしいドローツールだったので紹介です。 photo by David Goehring draw.ioとは draw.ioは、WEB上で無料で使えるフローチャート作成ツールです。 インストールなどは必要なく、ブラウザからログインも不要で手軽に利用することができます。 通常、こういったドローツールは、「作業シート何枚まで無料であとは有料」などというサービスも多いのですが、draw.ioは完全無料で利用することができます。 やれることが豊富 このツールを利用するだけで、以下のような図を手軽に作成することができます。 チャートなんかも。 こんな回路図なんかも。 もちろんこんなフローも。

    無料で説明図を作るならドローツール「draw.io」に敵うものはないかも
  • これをやれば誰でもできる、プレゼンの作り方 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    発端 今年の頭に、講演依頼をもらった。 専門学校で、学生さん相手に業界動向やこれからのために何を学ぶべきか、といった話をしてほしいとのこと。 当然、快諾したのだが、持ち時間を尋ねたところ「90分」だという。 人前で話す経験、というのは、おそらく豊富な方だと思う。5分間のプレゼンであるライトニングトークをはじめとして、カンファレンスで40分ほどの枠をもらって喋ったこともあるし、パネルディスカッション形式の登壇も3回ほど経験がある。 だいたい年に5, 6回は、なにがしかのIT系のイベントで登壇していると思う。 が、それでも90分という持ち時間を聞いてぞっとした。ライトニングトーク18回分。カンファレンス約2回分の時間をしゃべり続けなければならないのである。 90分という持ち時間を聞いて、専門学校で開催される講演会であるから、学校の授業1コマ分の時間に相当するのだろうと気づいた。これまでだらだら

    これをやれば誰でもできる、プレゼンの作り方 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
  • いろいろなマインドマップ作成ツールを使い比べてみました! | Web情報配信『Wiwi connect』

    前回のサイト作成の過程で紹介したマインドマップ作成部分で、作り方やソフトについてご質問をいただきましたので、色々な形で出ているマインドマップ作成ツールの使い比べをまとめたいと思います。 私はmacを主に使っているため、winのみで使用できるソフトについては知識が浅いです。中にはハードを限定するものもありますが……そこはご容赦ください。 今回使い比べたツールはこちら! ファイル共有が円滑にできるExcel 直感的な操作で楽チンなMindNode ブラウザ上でどこでもいつでも利用可能なCacoo 機動の軽さが特徴!どのOSでも使用できるirohaNote iPhoneiPadで移動中でも使えるHeadspace その他にも使えそうなツール色々 ファイル共有が円滑にできるExcel ご存知、officeソフトの一つですね! Excelは大体の会社で導入されていますし、最新バージョンで保存し

  • 1