タグ

2014年6月13日のブックマーク (3件)

  • 手つないでいいなあ

    と手をつないで歩いてたら小学校低学年の女子が、 「見て見て いいな〜 手つないで歩いてるう。」 って言ってた。 は若年性認知症。 手をつないでるんじゃない。 引っ張ってたんだ。 手をつないでないと転んじゃうの。 手をつないでないとどっか行っちゃうの。 手をつないでないと何でもべちゃうの。 つないでないと俺のこと忘れちゃうから。 だからずっと手を引っ張ってるんだ。 いいでしょ。

    手つないでいいなあ
  • どうすればいいんですかね。

    文章めちゃくちゃだけどとりあえず吐き出す。 今年で27歳の男。独身。 大学卒業後、地方都市のユーザー系SI会社に入って5年目。 元々コーディングが好きだったけど、自分の創造力、積極性、柔軟性などには全く自信が無かったため SEとして働くなら華やかなWebの世界ではなく、堅い業務系SEだろうと思って今の会社に決めた。 研修は長いし、周りはいい人ばかりだし、残業代も出るし、残業少ないし、休みも取れるしで 安定したまったりした会社だと思う。 でも華やかな世界に憧れている自分がいる。 仕事ではコードを書くことが極端に少ない。 やっているのはExcelのドキュメント作り。 ここ3ヶ月で書いたコードは0行。 これが自分の求めたSEなのか、と思う。 確かにガンガンコード書いて新しい物を作る場所ではない、ということは理解していた。 それと引き換えに安定を求めた。安定している。ものすごく。 でも、安定はあっ

    どうすればいいんですかね。
  • 「しゃぶしゃぶお肉全入れ問題」を通して食育やコミュニケーションについて考える - 世界の果てのはてな

    昨日割とRTされた「しゃぶしゃぶお肉全入れ」問題を通して育や「人にやんわり注意するにはどうしたらいいか」考えるエントリです。後者は結局結論出てません。 発端となった私のツイート こないだ友だちが「しゃぶしゃぶで最初に出てきたお肉を全部一気に鍋に入れた人」に対してめっちゃ切れてた。「人気を利かせたつもりだけど、それ正しくおいしいべ方じゃないじゃん」とのこと。怒るほどのことじゃないけどまあそうだよね— 石林グミ🍼🥣 (@__stein) 2014年6月11日 図解するとこんなような状況ですね。 コインドザーならぬしゃぶしゃぶドザー。 引用許可を取るのがめんどくさい(すんません)のでツイート体は貼りませんが、主に以下4点のような反応がありました。 1. 怒っていい「普通怒る」「怒っていい」「ナイツオブラウンド召喚」「同じ悲しみを繰り返してはならない」「焼肉で全部焼き始める奴も許さない

    「しゃぶしゃぶお肉全入れ問題」を通して食育やコミュニケーションについて考える - 世界の果てのはてな
    SHA-320
    SHA-320 2014/06/13
    焼肉やしゃぶしゃぶは敷居高い