2006年2月16日のブックマーク (6件)

  • 「熱意の測り方」 - magurit’s blog

    昨日の会議で,馬鹿な二代目が,アンケート項目に 「○○*1は熱意ある態度を 感じましたか?」とあったので,思わず「熱意は, 人間性に関わるものだから,アンケートで数値化して はイケナイのでは?これは,リストラの人物査定とし か思えませんね。表現を変えられたらどうですか?」と 提案してさしあげた。 しかし,二代目のクロウ知らず,畑違いのバカ 息子,「××でもしています。」 「××がしてたら,いやみんながしたら,あなたは するのですか?みんなが死んだらあなたも死ぬの?」 と言いたかったが,飲み込んだ。アホらしい。 「おとなしい人でも,秘めたる情熱を持っている人も いるではありませんか?上っ面の熱意だけを判断材料 にされるのですか?人権問題になりませんかねぇ?まぁ, 貴方には,我々に対する『使用者責任』というのがあります から,当然それを理解されてごり押しされるのですね」と 普段は使うこともはば

    「熱意の測り方」 - magurit’s blog
    SIM
    SIM 2006/02/16
  • 動くな、死ね、甦れ! - オリーブの牧杖 (セプトル)

    『動くな、死ね、甦れ!』(1989/露)についてはせいぜい蓮實重彦が「このかけねなしの傑作を見逃すことは、生涯の損失につながるはずだと自信をもって断言したい」といつものの物言いで推奨していた文章をちらっと読んだことがあるていどで、そもそもロシア映画だともモノクロであることも舞台が終戦まもない極東ロシアだということもなにひとつ知らなかったわけだがおかげで驚きも大きかった。ラストはちょっと作為的に過ぎるような気もしたがこりゃたしかに大したもんだと思う。

    動くな、死ね、甦れ! - オリーブの牧杖 (セプトル)
    SIM
    SIM 2006/02/16
  • BBC NEWS | Africa | Congo word 'most untranslatable'

    The world's most difficult word to translate has been identified as "ilunga" from the Tshiluba language spoken in south-eastern DR Congo. It came top of a list drawn up in consultation with 1,000 linguists. Ilunga means "a person who is ready to forgive any abuse for the first time, to tolerate it a second time, but never a third time". It seems straightforward enough, but the 1,000 language exper

    SIM
    SIM 2006/02/16
    "Third was Naa, used in the Kansai area of Japan"
  • スーパー・フィクションとスーパーアクション - 漫棚通信ブログ版

    星野之宣の新刊「2001+5」は、単行未収録の作品を集めたものですが、多くは双葉社「月刊スーパーアクション」に掲載されていました。とくに、「STARSHIP ADVENTURE Star Field」シリーズはスーパーアクション休刊にともなって未完となってたものです。 1979年、双葉社から「Weekly 漫画アクション増刊 スーパー・フィクション」という増刊号が発売されました。「スーパー・フィクション」すなわち略して「SF」です。サイエンス・フィクションにひっかけたネーミング。 SFがカッコよかった時代。スターウォーズの日公開が1978年、スーパーマンとエイリアンが1979年。雑誌「日版スターログ」の創刊が1978年。SFが社会的人気を獲得し、オタク(まだそんな言葉はなかった)にとって、SFは一般教養のひとつでした。そんな時代のマンガ雑誌。 とか書いてますが、わたし、「スーパー・フ

    スーパー・フィクションとスーパーアクション - 漫棚通信ブログ版
    SIM
    SIM 2006/02/16
  • 特定菓子贈与禁止法

    ■ [law][joke]特定菓子贈与禁止法 昨日に引き続きAKITさんのエントリから。 特定菓子贈与禁止法施行日 平成18年2月13日(趣旨) 第一条 この法律は、青少年の健全な育成及び異性に接触する機会の少ない男性の心理的外傷の重大性を鑑み、特定菓子の適正な取扱いに関し、基理念及び政府による基方針の作成その他の青少年及び特定の男性の保護に関する施策の基となる事項を定め、国及び地方公共団体に対する責務等を明らかにするとともに、特定菓子を取り扱う事業者の遵守すべき義務等、また特定菓子を購入する女性にかせられる義務等を定めることにより、特定菓子の有用性に配慮しつつ、特定菓子贈与による心理的損害を減少させることを目的とする。(定義) 第二条 この法律において「特定菓子」とはカカオより抽出された調味料を用いた菓子類とする。 または、以下に定める菓子を「特定菓子」と呼称する。1 特定菓子の分

    SIM
    SIM 2006/02/16
  • fenestrae - ムハンマドの風刺画(2...の手前)

    2月9日づけの記事「ムハンマドの風刺画(1)−−フランスのメディアはなぜ火中の栗を拾うのか」の空白になっていた最後の節を追加しました。以前に読んで興味をもたれた方は、よろしければご一読ください。 コメント、トラックバック、ブックマークでのコメントありがとうございます。単独にお返事のできるものと、論の続きににむしろ組み込んだほうがいいものがいろいろで、そのへんのあんばいをみながらこれから少しづつお返事させていただきます。 記事の論旨に深く繰り込まずとも簡単にお返事できるコメント、TBにだけ、ここでお返事させていただきます。 temjinusさん、chrolynさん、hinakiukさん、kmiuraさん、hさん、lulianusさん、はげましていただいてありがとうございます。なかなかまとまった文として書く時間とエネルギーがないのですが、この件については、もう少し続けます。 「メール来た♪」

    fenestrae - ムハンマドの風刺画(2...の手前)
    SIM
    SIM 2006/02/16