ブックマーク / kuruma-news.jp (9)

  • 「誰だよ…言い出したの!」 謎の挨拶「ヤエー」ってナニ? バイク人発祥もオープンカーでも強制される? 話題の行為とは

    オープンカーのオーナー間でおこなわれるという「ヤエー」という挨拶が、SNSで大きな話題となっています。 はたして、この「ヤエー」とは一体どのような挨拶なのでしょうか。そして必ず交わし合うべきものなのでしょうか。 発端となった投稿は、投稿主の方がマツダのオープンカー「ロードスター」に乗ってドライブしていたところ、対向車として走ってきた別のロードスターのドライバーから「ヤエー」という挨拶をされたというもの。 しかし投稿主の方はその挨拶の存在を知らなかったため無視してしまったところ、相手がコンビニまで追いかけてきて「ロードスターは『ヤエー』をし合うのが常識だ」と注意されたということでした。 この「ヤエー」の正体は、元々バイクに乗るライダー同士が交わす挨拶を発祥としたものでした。 今ではバイクに限らず、ロードスターをはじめとしたオープンカーやスポーツカー、あるいはロードバイクなどの自転車でも交わさ

    「誰だよ…言い出したの!」 謎の挨拶「ヤエー」ってナニ? バイク人発祥もオープンカーでも強制される? 話題の行為とは
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2023/08/18
    コンビニまで追いかけてくるとか、新手の煽り運転(ロードレイジ)かな?
  • ホンダ新型「シビック」爆誕! 6年ぶり全面刷新で11代目に! イケメンセダンが米国で発表!

    ホンダの北米法人は、11代目となる新型「シビック・セダン」を2021年4月29日(現地時間)に正式発表しました。 新たなシビックは、どのようなモデルへと進化しているのでしょうか。 正式発表されたシビック・セダンは、2020年11月12日にプロトタイプを世界初公開。その後、2021年4月14日には市販モデルのビジュアルを先行公開していました。 ホンダのなかでも長い歴史を持つシビックブランドの初代モデルは1972年に発売。米国では、1973年の発売以来1200万台以上が購入されており、過去48年間に米国でもっと売れた乗用車のトップ3に入る、ホンダのロングランモデルです。 また、過去5年間で170万台以上を販売しているシビックは、2015年に第10世代モデルを発売して以来、初めてクルマを購入するミレニアル世代、Z世代などから支持され米国で販売台数No.1にも輝いています。 なお、セダンは2代目モ

    ホンダ新型「シビック」爆誕! 6年ぶり全面刷新で11代目に! イケメンセダンが米国で発表!
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2021/05/01
    遂に来たぁっ‼︎セダンも良いけど、ハッチバックの姿を見たい‼︎
  • ホンダ英国製「シビック」21年7月生産終了 工場売却で30年超の歴史に幕

    英国にあるホンダのスウィンドン工場が、欧州の不動産およびロジティクス施設のディベロッパーであるパナトニ社に売却されることが発表されました。 工場跡地で7億ポンドを超える投資をパナトニ社が実施 欧州の不動産およびロジティクス施設のディベロッパーであるパナトニ社は、英国にあるホンダのスウィンドン工場を買収する契約を結んだと2021年3月26日に発表しました。日仕様の「シビックハッチバック」や「シビックタイプR」も生産されていた同工場は、2021年7月30日に生産を終了し、30年以上にわたる歴史に幕を下ろします。 ホンダは1985年に同地に「Honda of the U.K. Manufacturing Ltd.」を設立。1989年にエンジンの生産を開始し、1992年に完成車の生産を開始しました。2001年には完成車の第二工場が開設されています。 2019年にホンダはスウィンドン工場の閉鎖を発

    ホンダ英国製「シビック」21年7月生産終了 工場売却で30年超の歴史に幕
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2021/03/30
    時期シビックはアメリカと言われているがはたして?
  • 後世に影響を与えた初代がスゴい! 偉業を成し遂げた車3選

    名車に値するクルマは数多く存在しますが、世界初の技術を実現したモデルや、後世に語り継がれるほど美しいデザインなど、その理由はさまざまです。そんな名車のなかには、後の世の中に大きな影響を与えたモデルが存在。そこで、偉業を成し遂げたと讃えられるべきクルマを、3車種ピックアップして紹介します。 このクルマが登場していなかったらどうなった? これまで膨大な数のクルマが誕生していますが、名車と呼ばれるモデルも存在します。とくに名車には決まりは無く名誉のようなものですが、世界初の技術を搭載したり、後世に語り継がれるほど美しいデザインなど、その理由はさまざまです。 また、名車に値するという基準も人それぞれで異なり、大衆車からスーパーカーまで千差万別ではないでしょうか。 このクルマが誕生していなかったら世の中が変わっていたかも? そうして今も称賛されるクルマのなかには、後の世の中に大きな影響を与えたモデル

    後世に影響を与えた初代がスゴい! 偉業を成し遂げた車3選
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2021/03/23
    やっぱ、シビックは良い。
  • 小型化で切れ味復活! サイズダウンが功を奏した車3選

    近年、欧州車から始まったエンジンのダウンサイジングは各メーカーに浸透するなか、ボディサイズは大型化する傾向にあります。一方で、かつてボディサイズの小型化をおこない、好意的に受け入れられたクルマも存在。そこで、ボディサイズの小型化が功を奏したモデルを、3車種ピックアップして紹介します。 時代の流れに反してサイズダウンしたクルマを振り返る 2000年の始めに欧州車から始まったエンジンのダウンサイジングターボ化は、国産各メーカーでも広がりをみせています。その一方でボディサイズは大型化する傾向にあり、とくにグローバルで展開されているモデルは顕著です。 ボディのダウンサイジングでシャープな印象となったクルマたち ボディサイズの拡大は居住性や衝突安全性、走行安定性の向上が期待できますが、車重の増加や日のような道路環境では使い勝手の悪化が懸念されます。 しかし、かつてボディサイズの小型化をおこない、好

    小型化で切れ味復活! サイズダウンが功を奏した車3選
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2021/03/23
    シビックも再び5ナンバーサイズに戻らないかなぁ…?
  • 6速MT搭載! ホンダ新型「シティハッチバックRS」発表 F1施設活用のエアロがスポーティ!

    ホンダのインドネシア法人はホンダ新型「シティハッチバックRS」を発表しました。6速MTも設定されるスポーティな5ドアハッチバック車だといいますが、いったいどんなクルマなのでしょうか。 日市場でシティは1994年まで生産されていた3ドアハッチバック車として知られていますが、その後海外専用セダンとして1996年に車名が復活。 その後、2020年11月24日に海外専売セダンのシティをベースとした5ドアハッチバック車「シティハッチバック」がタイで登場。ハッチバックボディのシティとしては26年ぶりの復活となりました。 そんななか、ホンダのインドネシア法人はハッチバックボディのシティを同国市場向けに投入することとなりました。インドネシア市場では「ロードセーリング」を意味するホンダ伝統の「RS」仕様を展開します。 新型シティハッチバックRSの外観は、フルLEDヘッドライトやLEDフォグライトなどを採用

    6速MT搭載! ホンダ新型「シティハッチバックRS」発表 F1施設活用のエアロがスポーティ!
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2021/03/05
    フロントの顔つきがシビックに近い。
  • 新車の「軽トラ」購入にキャンセル待ち? 未だに人気もなぜホンダは軽トラを生産終了するのか

    2021年1月現在、国産メーカーが製造する軽トラックは、スズキ、ダイハツ、ホンダの3社となり、残りのメーカーは主にスズキ・ダイハツからOEM供給を受けて販売しています。そのなかで、ホンダ「アクティ・トラック」は2021年6月に生産終了予定だといいます。なぜ、日のさまざまな仕事に無くてはならない軽トラックが生産終了となるのでしょうか。 ホンダの軽トラ、44年の歴史に幕 1977年に登場したホンダの軽トラック「アクティ・トラック」は2021年6月で生産終了するといいます。以前には、「2021年4月に生産終了」という話もありましたが、実際に生産終了となるのは2021年6月を予定しているようです。 2021年1月時点ではアクティ・トラックはまだ入手可能なのでしょうか。 軽トラックといえば「農業」「漁業」「林業」などの一次産業に欠かせない存在ですが、これら産業の従事者が年々減っており、比例するよう

    新車の「軽トラ」購入にキャンセル待ち? 未だに人気もなぜホンダは軽トラを生産終了するのか
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2021/02/02
    農道の NSX 。また復活してほしい。
  • タイヤに小石が挟まった!? 放置は思わぬトラブルに発展も 対処は早めが重要

    タイヤに小石が挟まるということは、クルマを利用していれば頻繁に起こることです。気に留めず放置していると、自分や周りの人にとって危険なトラブルの原因となる恐れがあります。 日々クルマを運転していると、タイヤの溝に小石が挟まることは日常的にあります。気に留めないドライバーもいるようですが、そのまま放っておくと事故の原因となる可能性があります。 では、タイヤに小石が挟まってしまった場合、どのように対応すれば良いのでしょうか。 まず、小石が挟まったことを確認するためには、音に注意しましょう。実際に小石が挟まったままで走行すると、タイヤが回転するたびに「カチカチ」と音がなります。エンジン音や普段から聞こえるロードノイズとは異なる音がするので、比較的気が付きやすいとされます。 ちなみに、新品のタイヤは、使い込まれたものに比べてゴムが柔らかいため、使いはじめのうちは小石がより挟まりやすくなります。 小石

    タイヤに小石が挟まった!? 放置は思わぬトラブルに発展も 対処は早めが重要
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2020/10/03
    “新品のタイヤは、使い込まれたものに比べてゴムが柔らかいため、使いはじめのうちは小石がより挟まりやすくなります。” → 知らなかった。最近、新品タイヤに履き替えたから気をつけないと…。
  • 新ロゴで新生日産のスタート切る! ゴーン時代のハンバーガーマーク19年間で終焉へ

    日産は2020年7月に電気自動車の新型「アリア」を発表することを明らかにしています。そこで、密かに注目されているのが、フロントグリルに装着される日産のエンブレムが一新されているということです。19年間使われた現在のエンブレムからなぜ変更されるのでしょうか。 2020年7月にデビューすることが突如発表された日産の新型電気自動車「ARIYA(アリア)」について調べていたら、ショーモデル用かと思われていた今までと違う日産エンブレムを市販車でも使うようです。 どうやら日産は、新型アリア以後に発表するモデルのエンブレムを、すべて新しい世代に変えるようです。なぜ、日産はエンブレムを変更するのでしょうか。 日産は、2001年にデビューした「シーマ」までフロントグリル内にエンブレムを付けていませんでした。 車種専用のエンブレムや「シルビア(S13型)」のように車名エンブレムなどを付けるモデルはあったけれど

    新ロゴで新生日産のスタート切る! ゴーン時代のハンバーガーマーク19年間で終焉へ
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX 2020/06/09
    サニーの復活は…?
  • 1