2018年4月6日のブックマーク (6件)

  • 歴史学者廃業記 歴史喪失の時代(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大学で歴史の教員をしていた際に開設した「史論家練習帳」を、この原稿をもって閉じることにしました。まずは長年更新できなかったことでご心配をおかけした(かもしれない)読者のみなさま、また稿の掲載にあたって懇切なサポートをいただいたYahoo!ニュース個人のスタッフのみなさまに、ふかくお詫び申し上げます。 昨秋に、開設時の勤務先を離職しましたので、職業的な意味での「歴史学者」を廃業しているのは自明のことです。それにいたる経緯は、日刊行となる『知性は死なない 平成のをこえて』(文藝春秋)にまとめたので、ご関心のある方はそちらをご参照いただくとして、最後にこの場をお借りして、より質的な意味での、私にとっての「歴史」の喪失について記したいと思います。 歴史を語らなくなった識者たち歴史学者という肩書で、雑誌に連載を持たせていただいたとき(2012年)、初回の一行目に「歴史というものは、人間の社会

    歴史学者廃業記 歴史喪失の時代(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/04/06
    確かに苦しんでいる感はあるな。「中国化する日本」あたりでは妙に捻れた感はあったなぁ。
  • 「奨学金返せず自己破産15000人」のニュースを隅々まで掘ってみよう|More Access! More Fun

    朝日新聞の報道 奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる 奨学金にからむ自己破産は16年度までの5年間で延べ1万5338人。内訳は人が8108人(うち保証機関分が475人)で、連帯保証人と保証人が計7230人だった。国内の自己破産が減る中、奨学金関連は3千人前後が続いており、16年度は最多の3451人と5年前より13%増えた。ただ、機構は、1人で大学と大学院で借りた場合などに「2人」と数えている。機構は「システム上、重複を除いた実人数は出せないが、8割ほどではないか」とみている。破産理由は「立ち入って調査できず分からない」という この「重複を除いた実人数は出せないが、8割ほどではないか」の日語がいまいち分からないのですが、年間で3000人が奨学金を返済できずに自己破産というが、実数はその8割、つまり2400人って事ですよね。 延滞状況はこんな感じ 返済型奨学金の仕組みは 2

    「奨学金返せず自己破産15000人」のニュースを隅々まで掘ってみよう|More Access! More Fun
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/04/06
    第1種奨学金だったのでなんとかなったなあと遠い目でw
  • 原子炉周辺で大規模掘削工事 北朝鮮・寧辺|日テレNEWS NNN

    アメリカ北朝鮮研究機関は4日、北朝鮮の寧辺にある原子炉の周辺で大規模な掘削工事をとらえた衛星写真を公開した。今後の継続的な運用のため工事が続いているとみられる。 北朝鮮研究機関「38ノース」は寧辺にある黒鉛減速炉の衛星写真を公開した。冷却水を排出するエリアで土手に沿って大規模な掘削が行われており、今後、原子炉を継続的に運用するための作業とみられると指摘している。また、原子炉周辺には大型トラックを含む車両が普段よりも多く止められていて、何らかの活動が続いているとしている。 一方、原子炉から2月下旬までは見られた蒸気が確認できず、原子炉は一時的に閉鎖されたようだと分析している。

    原子炉周辺で大規模掘削工事 北朝鮮・寧辺|日テレNEWS NNN
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/04/06
    河野発言はこれを情報収集衛星で見てたから、とするのが妥当という印象。いずれにしろこれ見よがしなところも含め取引材料にしてくる公算大という気も。
  • 巨万の富「アホウドリ」で拡大した日本領土

    地図を広げて、わが国の領域を眺めると、最東端の南鳥島から西へ、小笠原諸島、大東諸島、尖閣諸島などが点在しているが、これらの島々のおかげで、経済的主権のおよぶ排他的経済水域は大きく広がっている。領海と排他的経済水域を併せた面積は世界第6位である。 一体、これらの島々は、いつから、どのような背景で、わが国に編入されたのだろうか。 実は、筆者は今から40年以上前、沖縄島の東に位置する大東諸島に滞在し、地理学のフィールドワークを行ったことがある。台風情報でおなじみの南大東島を主な研究対象とした。3カ月間、聞き取り調査を行ったが、訪ねた農家の方々の名字が「菊池さん」や「細田さん」など、沖縄姓とは異なる土姓の方がおられるのに気づいた。沖縄県の離島になぜ土姓が存在するのか。これらの人々は、明治後期に八丈島から2000キロメートル余りの航海を経て、南大東島に上陸した人々の子孫であった。 伊豆諸島の八

    巨万の富「アホウドリ」で拡大した日本領土
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/04/06
    存在しない「中ノ鳥島」話とか面白いんだよね。
  • 「ポップ地政学」本の掲載地図批判-主に高校地理レベルでの内容の誤りについて

    STARFLEET
    STARFLEET 2018/04/06
    これらの本は関わってないが(予防線)、外部スタッフとデザイナー、版元編集者、幽霊ライターw間で地図の記載ルールをきめてないとかが原因だろうな(在日外国人もの絵本掲載地図国境線問題で苦労した編集者的感想)
  • 高畑勲氏が死去…昨年夏頃に体調崩し入退院を繰り返す(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    宮崎駿監督(77)と並ぶ日アニメーション界の巨匠で、ジブリ映画「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」などを監督した高畑勲氏が5日、東京都内の病院で死去した。82歳だった。 関係者によると、高畑監督は昨年の夏頃に体調を崩し、その後入退院を繰り返していた。心臓が悪かったという情報もある。 昨年11月に高畑監督に会った別の関係者によると、以前よりも痩せていて、歩く時は体を支えられていたという。この関係者は「子供のような好奇心でキラキラした表情が印象的な人だが、元気がなく、全く違った人みたいだった」と話した。通夜、葬儀は近日中に営まれる。 高畑監督は東大卒業後の1959年に入社した東映動画(現・東映アニメーション)で宮崎監督と出会い、アニメ制作会社をともに移籍しながら、70年代にはテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などを生み出した。85年に宮崎監督らとスタジオジブリを設立。「火垂る

    高畑勲氏が死去…昨年夏頃に体調崩し入退院を繰り返す(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/04/06
    巨星墜つ、だな…