2021年1月15日のブックマーク (8件)

  • 【関西】定例研究会報告 「キシダママ」岸田袈裟の活動紹介——「保守」の新たな可能性を探る - 民族文化研究会 公式ブログ

    令和元年11月16日に開催された民族文化研究会関西地区第19回定例研究会における報告「『キシダママ』岸田袈裟の活動紹介——『保守』の新たな可能性を探る」の要旨を掲載します。 はしがき 「保守」とは何であろうか。この「保守」なる言葉は戦後政治思想史においてはほぼ革新勢力に対する反動という意味合いで使用されてきた。現在でも「保守」なる言葉は「反動」とほぼ同義語として使用されることが多く、いわば一種のレッテル貼りの道具となっている面が否めない。 しかし、来保守とは決して頑迷固陋なものではなく、何かを「保ち守る」思想であるはずである。単なる反動思想であるはずがない。保守の質とは、「何を守るか」そして「その守った存在を通じていかなる世界を創造していくのか」にあるはずである。そこで問題になるのは、その守るべき対象と構想している世界像が個々人によって違ってくるという点である。保守すべき対象を、ある者

    【関西】定例研究会報告 「キシダママ」岸田袈裟の活動紹介——「保守」の新たな可能性を探る - 民族文化研究会 公式ブログ
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/01/15
    我が故郷伝統のカマドや草履が未だ役立っているとは面白いな。他の地域では上総掘りなども浄水供給に役立ったらしいな。アフリカも昨今は経済発展がかなり進んで状況変わっているだろうけど。
  • 職場でテレワークでなく出勤したいという声が出てきた…その理由が"「一等地の巨大ビルで働く」というモチベーション"にあった

    もくめ@都内ゆるキャリOL @mokuyoku99 私の周りはリモート大賛成の人が多いけど、「一等地の巨大ビルで働く」ということがモチベーションになっている層も一定数いるようで、テレワークでなく出勤したいという声も出てるらしい。交通費も出るし帰りにお買い物もできるしランチも美味しいとこ行けるし、そこに需要があるのも何となくわかる… 2021-01-07 18:58:55 maki @maki_babydoll @yokumitarakao 確かにそうですよね‼️OL時代のシャンとした服装、ヒールの、髪のセット、美味しいランチや大型ビルで働く自分が好きでちゃんとしてましたが、独立した今はもう何でもありで😅💦 2021-01-07 19:03:56 もくめ@都内ゆるキャリOL @mokuyoku99 @maki_babydoll ですよねぇ🥺出勤しないと身だしなみを綺麗にすることも少な

    職場でテレワークでなく出勤したいという声が出てきた…その理由が"「一等地の巨大ビルで働く」というモチベーション"にあった
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/01/15
    九段下勤務先の時は可処分所得に若干余裕があったので神保町でカレー&趣味の書店巡りで士気値は高かったなあ。その後転職で大手町勤務も経験したけど、給与安くて生活に余裕が無く家と勤務先の単なる往復だった。
  • 「もはや、これ、ライターの仕事じゃない」 NHKねほりんぱほりん「こたつ記事」特集に反響

    「元薬物中毒者」や「元国会議員秘書」といった特異な属性を持つ一般人を匿名でゲストに招き、タブーなきトークを繰り広げる「ねほりんぱほりん」(NHK・Eテレ)。 2021年1月13日に放送された同番組に登場したのは、その名もズバリ、「こたつ記事ライター」だ。生々しい業界の事情を伝えた放送内容は、ツイッターでも大きな注目を集めた。 「こたつ記事」特集をネットニュース記者が見る この日、恒例のブタのぬいぐるみに身をやつして登場したのはヒロコさん(仮名・30代)という女性だ。 現在はフリーランスでライター業を営んでいるというヒロコさんのライターとしてのキャリアは10年以上になるが、その初期は「こたつ記事ライター」だったというところからトークは始まっていく。 「こたつ記事」とは、直接取材をせずに、テレビやネットの情報を集めただけで作る記事の総称。その語源は読んで字のごとく、こたつに入っていても書けるこ

    「もはや、これ、ライターの仕事じゃない」 NHKねほりんぱほりん「こたつ記事」特集に反響
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/01/15
    まさに矛盾w(メタ的に)
  • 「私」は「和多志」だったのにGHQの強制で「私」になったから元に戻そう、という活動がある→調べてみて震え上がる人々

    ヨッピー @yoppymodel ライター/オールドルーキーサウナ渋谷店GM/お仕事相談はyoppymodel@gmail.com もしくはDMでどうぞ! ヨッピーとは? yoppymodel.hatenablog.com/entry/2018/11/… yoppymodel.hatenablog.com ヨッピー @yoppymodel 『「私」は元来「和多志」だったのにGHQに強制されて「私」になった。だから元来の言葉である「和多志」に戻そう!』 という、僕からするとサッパリわからない活動があるんですが、「和多志」でTwitter検索かけるとそういう人がたくさん出てきて「パンドラの箱だ……!」っていう気分が味わえます 2021-01-13 15:41:06

    「私」は「和多志」だったのにGHQの強制で「私」になったから元に戻そう、という活動がある→調べてみて震え上がる人々
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/01/15
    米国での「大統領がアレでもええじゃないか運動」とか、コロナ禍での強度のストレスがこういう幻想空間に逃げたこみたくなる素地を作っているのやもしれぬ。
  • 多くの人、特にMacユーザに読んでほしい「Your Computer Isn't Yours」日本語訳 - YAMDAS現更新履歴

    sneak.berlin コリィ・ドクトロウのブログ(ニュースレター)Pluralistic の Digital manorialism vs neofeudalism で宣伝されているローカス・マガジンの連載記事 Neofeudalism and the Digital Manor(日語訳)経由で知ったブログ記事である。 恥ずかしい話だが、ワタシはこの記事で書かれている最近のバージョンの macOS のおそるべきユーザ支配について、これが書かれた昨年11月に話題になっていたことを知らなかった。 しかし、このエントリのはてなブックマークを見ても、その内容を考えると数が控えめで、もしかするとワタシのように知らない人も多いのかもと思ったので、ここで紹介しておいたほうがよいと思った次第である。 最近のバージョンの macOS では、君はコンピューターの利用ログを記録されていて、ログデータを送信

    多くの人、特にMacユーザに読んでほしい「Your Computer Isn't Yours」日本語訳 - YAMDAS現更新履歴
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/01/15
    なんか既視感あるなと思ったらブコメで書かれてた。なんにせよパソコンを使う際は自衛しつつ、ということだよな。
  • Parlerの投稿がひどすぎて削除される前にハッカーが完全保存。メタタグで議事堂占拠犯がゴロゴロ逮捕

    Parlerの投稿がひどすぎて削除される前にハッカーが完全保存。メタタグで議事堂占拠犯がゴロゴロ逮捕2021.01.14 19:0042,344 Dell Cameron & Dhruv Mehrotra - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Parlerがゆるゆるなのは検閲だけじゃなかった…! スカスカの検閲ポリシーを掲げ、SNS難民のトランプ支持者を掃除機のように吸い上げていた正体不明のSNS「Parler」。実は利用者情報を守るセキュリティのほうもだいぶスカスカだったようです。こんなものができちゃいましたよ。 米国会議事堂占拠後にも暴力・デマ拡散が鳴りやまず、GoogleAppleに続いてAmazonにまで削除されてしまったParlerですが、消される前にハッカーの@donk_enbyさん(女性)が全投稿のダウンロードを99.9%コンプリートしていたんです! そ

    Parlerの投稿がひどすぎて削除される前にハッカーが完全保存。メタタグで議事堂占拠犯がゴロゴロ逮捕
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/01/15
    この政権、最初から最後まで🇷🇺の影が…
  • 40歳を超えたぼくの「人生2周目戦略」。他人との比較をやめ、本当に大切なことにこだわり始めた | サイボウズ式

    サイボウズ式特集「ブロガーズ・コラム」。元コピーライターで、現在は企業の事業や組織開発といった創造的活動の支援に取り組んでいるいぬじんさんに「人生2周目の生き方。1周目との違い」について執筆いただきました。人生2周目について、いぬじんさんとお話ししたサイボウズ式チャンネルのラジオもお届けします。 いきなりですが、人生は楽しいですか? ぼくは今、人生を楽しんでいる。 もちろん辛いときもあれば悲しいときもあるけれど、それも含めて自分の人生を満喫していると思う。 じゃあずっとそうだったか?というと決してそういうわけではない。 中年にさしかかったころ、ぼくはこれまでに経験したことのない虚無感の中にいた。 はじまりは仕事の前に少し立ち寄った喫茶店を出たときだった。職場に向かう地下通路に足を一歩踏み出したとき、かかとにひそかに隠されていた停止スイッチを押してしまったかのように全身の力が抜けて、その場か

    40歳を超えたぼくの「人生2周目戦略」。他人との比較をやめ、本当に大切なことにこだわり始めた | サイボウズ式
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/01/15
    ポテンシャルの高い人は、人生のフェイルセーフポイント前でもろもろ見直す時間やエネルギー確保できるが、目先のことに追われているうちに色々な意味で黄昏時を迎えてしまうとなかなか厳しいものが、と実感しつつ…
  • オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠

    私のライフワークのひとつは、オタクの社会適応について考えることでした。今でも「キモオタ」といった言葉が残っているとおり、かつてオタクは、社会不適応の象徴のように語られていました。 実際問題として、世間のほとんどの人が関心を寄せない子ども向けアニメやら特殊機械やらに時間・お金・アテンションなどを集中させれば集中させるほど、そのオタクは世間からズレていってしまいます。もともと性格的に世間からズレている人が、世間をまったく顧みず、あらゆるリソースを自分の趣味領域になげうてば、社会不適応者のような姿になったり、コミュニケーションの技能がぜんぜん身につかないまま年を取っていくことはあり得たでしょう。たとえそうすることで、どうにか生きていけたのだとしても。 ところで、オタクっていつまでも続けていられるものなのでしょうか。 思春期にアニメにハマった・徹夜でオンラインゲームを遊びぬいた・夏と冬には頑張って

    オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/01/15
    持論としてオタクってあくまでも個々人の生き方の一形態だから、他者からの認知とか社会的なアピールなんて本来不要だと思うけど、それでメシ食う人が増え商業的にラベリングが行われるようになった印象(一老害オタ