ブックマーク / www.asahi.com (568)

  • サマータイム、IT業界に拒絶反応 よみがえる苦い記憶:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として政府・与党内で検討されている「サマータイム」(夏時間)導入案に、IT業界などから戸惑いの声が出ている。もし実行に移され、標準時が1~2時間早められると、コンピューターシステムの大規模改修などが必要になるからだ。業界には商機だが、ただでさえ忙しいエンジニアにとっては「働き方改革」に逆行する事態にもなりかねない。 「やだやだ……」 中小企業向けの会計ソフトを手がけるITベンチャー「freee(フリー)」(東京)の社内SNSでは、政府のサマータイム検討方針が報じられた6日、エンジニアや営業担当者らから疑問を投げかける投稿が相次いだ。 もしサマータイムが導入されると、同社が中小企業に提供している人事労務システムを改修しなければならず、問題なく動くかどうかのテストにも膨大な時間が費やされる。サマータイムによって労働法制も変われば、その対応も迫られる。

    サマータイム、IT業界に拒絶反応 よみがえる苦い記憶:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/08/13
    医療機器や各種インフラがそもそも導入を想定していないってのもあるんだろうな。
  • 物陰に男、不自然な携帯電話 記者も尾行された韓国の夜:朝日新聞デジタル

    特派員リポート 牧野愛博(ソウル支局長) 7月のある夜。韓国焼酎を飲みながら、「この前は大変だった」と取材先がため息をついた。彼は脱北者。北朝鮮の警察・軍事機関にいた人物で、私が定期的に会している取材先の一人だ。 前回会った5月末に気になることがあった。堂に入る時、尾行されている気配を感じたからだ。若い男が後をついてくる。念のため、店にすぐ入らずに様子をうかがった。若い男は携帯電話をいじりながら、十数メートル離れた物陰に立っている。思い切って近づくと、きびすを返して立ち去った。会して別れる際、取材先の脱北者に「もしかすると、尾行されるかもしれない。気をつけて」と言って送り出した。 果たして7月に再会したとき、この取材先はその後のいきさつを語ってくれた。駅で地下鉄を待っていると、自分に注がれる複数の視線を感じた。男性が2人、女性が1人。取材先は私の「警告」が頭の隅にあり、列車の中でもさ

    物陰に男、不自然な携帯電話 記者も尾行された韓国の夜:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/08/04
    本当に言論が制限されるってこういうことだよな、と思う。
  • 海底に眠る戦闘機・艦船 36歳写真家は撮り続ける:朝日新聞デジタル

    太平洋戦争の激戦で海底に沈んだ戦闘機や艦船は、いまも朽ちた姿を残す。埼玉県草加市の水中写真家、戸村裕行さん(36)は海中に残る、こうした戦争の跡を撮り続けている。自分を含め、戦争を知らない世代が当時の人たちの思いに触れるためだ。 西太平洋に浮かぶミクロネシア連邦のチューク諸島はかつてトラック諸島と呼ばれ、日海軍の拠点があった。1944年2月に米軍の攻撃を受け、サンゴが群生する海には、多くの艦船が沈んだ。水深70メートルほどの場所にある駆逐艦「追風(おいて)」もその一つ。「崩れていく前に残したい」と、3年ほど前に撮影した。 戸村さんは20代前半、趣味でダイビングの資格を取り、海中の生物に触れるうちに、独学で水中写真を学んだ。歴史にも興味があり、沖縄・古宇利島沖に沈む米海軍の掃海艇エモンズを撮影。「一つひとつに歴史がある。もっと直接見て知りたくなった」 約8年かけて激戦地となった…

    海底に眠る戦闘機・艦船 36歳写真家は撮り続ける:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/08/03
    「長門」の写真も今後展示されるのか。タイミングを見て見にいくかな。
  • 豪雨、報道手薄だった民放 現地の局「キー局鈍かった」:朝日新聞デジタル

    200人以上の死者が出た西日豪雨で、テレビ局の報道が手薄だったのではないかと疑問の声が上がっている。被害が集中したとみられる週末に、在京キー局が通常編成の放送を続けたからだ。これにより被災地での報道にも影響が出た。何が起きていたのか。 「東京のメディアが(豪雨報道を)けっこうやらないもんですから、甚大な被害が起こっているのに、他人事(ひとごと)みたいになっちゃってるのがおかしい」。7月9日朝、TBS系の情報番組でお笑い芸人のカンニング竹山さんが訴えた。週末にはツイッターでも同様の声が上がっていた。10日にはテレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹さんも同局系の情報番組で、「(豪雨報道は)NHKだけがずっとやっていた。この被害に結果としてなってみると、それぐらいの放送をしていなければいけなかったんじゃないか」と振り返った。 主にやり玉にあがったのが、在京民放キー局の対応だ。6日夕から8日昼過

    豪雨、報道手薄だった民放 現地の局「キー局鈍かった」:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/08/01
    民放の場合は地方局がキー局の番組を流すとお金がもらえる仕組みがあるのと、緊急取材等の対応がしにくい小所帯後発旧U局があるからだよな。経営判断含め「日常」に「非日常」を入れるのはなかなか難しいだろうな。
  • 東京五輪「サマータイム導入検討を」 組織委、政府に:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は27日、「20年に限ってでも良いのでサマータイム(夏時間)を導入する法改正を検討して欲しい」と安倍晋三首相に申し入れた。現状より1~2時間早めることで、大会期間中の暑さ対策を進める狙いがある。 この日、組織委の森喜朗会長と武藤敏郎事務総長が首相官邸を訪れて要請した。マラソンの開始時間は午前7時としているが、1時間早めれば、現状の午前6時に出発できる。森会長は以前から「夏時間を導入すべきだ」との意見を持っていた。武藤事務総長は「40度を超す今年の暑さを考えると、更なる対策が必要だ」と述べ、急きょ正式に申し入れることにした。 夏時間は省エネ効果などがあるとして、欧米では広く実施されている。もし東京五輪で導入されると、夕方に開始予定の競技はより暑い時間帯から始まるなど、新たな課題は出ることになる。

    東京五輪「サマータイム導入検討を」 組織委、政府に:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/07/27
    これが実現したら改元発表ギリギリ論やらも相まってSE死亡待ったなしだな。もう世の中の仕組みが分からんぽい人が改元やら五輪やら旗振り役やるのは無理なんじゃね。
  • 袋と缶で簡単に土砂を除去 投稿動画が400万回再生:朝日新聞デジタル

    西日豪雨の被災地では、大量の土砂が復旧作業を阻んでいる。そんななか、ツイッターに投稿された土砂の簡単除去法を紹介する動画が話題になっている。投稿から数日で再生回数は400万回を超えた。 「底のないペール缶1缶あれば大丈夫」 45秒間の動画は、広島市南区のガス店主、柴田脩司(しゅうじ)さん(53)の一言から始まる。土囊(どのう)袋の内側に底を抜いたペール缶(直径約30センチ、高さ約33・5センチ)をさし込み、立てる。大きく開かれた袋の口から土砂を入れる。そして、ペール缶を引き抜くと、簡単に土囊袋に土砂を詰められた。 柴田さんが動画を撮ったのは16日。新聞で被災者らが2人でペアになって土囊袋に土砂を詰めているのを知り、「もっと簡単な方法があるのに」ともどかしさが募った。家を流された知人もいるが、なかなか被災者の役に立てていないはがゆさもあった。ペール缶を使って土囊袋に詰め込む方法は、建設業の

    袋と缶で簡単に土砂を除去 投稿動画が400万回再生:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/07/25
    いいやり方だな。もっと普及して欲しい。
  • 新元号の事前公表に反対 日本会議国会議員懇PT:朝日新聞デジタル

    会議国会議員懇談会の皇室制度プロジェクト(座長=衛藤晟一・首相補佐官)は19日、平成に代わる新たな元号について、事前公表に反対する方向で一致した。懇談会は6月に「新天皇即位時の公表が原則」とする見解をまとめたが、要求を強めた形だ。 この日は百地章・国士舘大特任教授が講演し、新元号を定める政令は新天皇が公布すべきだとの立場から、事前公表への反対を表明した。出席議員らも賛同し、来年5月1日の公表が望ましいとの認識で一致したという。 背景には、新元号の閣議決定前に新天皇の「聴許」を得るべきだとの考え方がある。安倍晋三首相に近い衛藤氏らは、国民生活に配慮して新元号を事前公表する方針の政府に対し、見直しを働きかける考えだ。(二階堂友紀)

    新元号の事前公表に反対 日本会議国会議員懇PT:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/07/20
    「権威」とは初期状態で備わっているものと思っている人と、長い時間をかけて信頼等で醸成されると考えている人の違いの例みたいなものだな。
  • 「ガラパゴス化していく日本マンガ」(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section\">\n<div class=\"ProfileMod\">\n<p class=\"Image\" style=\"width:80px;\"><span><img width=\"80\" style=\"width:80px;\" src=\"https://www.asahicom.jp/culture/images/animagedon_ohara.jpg\" alt=\"\"></span></p> <dl>\n<dt><span>プロフィール</span>小原 篤(おはら・あつし)</dt>\n<dd><p>1967年、東京生まれ。91年、朝日新聞社入

    「ガラパゴス化していく日本マンガ」(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/07/12
    タイトルと中身が違う気が。世代による電子媒体と雑誌の好みや慣れの話かと。
  • 不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」:朝日新聞デジタル

    土用の丑(うし)の日(20日)を控え、記録的な不漁が続く国産ウナギがべられるのか、と心配するのが消費者心理。でも、宮崎の養鰻(ようまん)漁業者に言わせると、「実はウナギが売れずに余っている」らしい。 生産量全国3位の宮崎県内では、今年取れた稚魚が成長し、皮が薄く身がふっくらとした半年物「新仔(しんこ)ウナギ」の出荷が6月末、全国に先駆けて始まった。当初は「需要に対して出荷数が足りなくなる」と見込まれていた。県水産政策課のまとめでは、今期(2017年12月11日~18年3月25日)のシラスウナギの漁獲量は99・4キロ。前期(16年11月24日~17年3月8日)の412キロに比べ、4分の1に減ったからだ。 でも、ふたを開けると、国産が売れずにだぶついているようだ。養殖業者の一人は「前年の1割程度の出荷量にもかかわらず、買い手がつかずに、多くのウナギが余る異常事態だ」と話す。 県養鰻漁業協同組

    不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/07/12
    会社の創立記念日昼食会が高級うな丼になりそうだったのでウナギ存亡の危機を理由に別のメニューにさせた。まあ食わんでも死なないものは食わんでもええ派(食文化など多少の犠牲に目を瞑りつつ)
  • Hagexさん刺殺、容疑者の鑑定留置実施へ 福岡地検:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区であったIT関係セミナーの講師だった有名ブロガーが刺殺された事件で、逮捕された松英光容疑者(42)=福岡市東区=について、福岡地検は10日、精神状態を調べるための鑑定留置を実施することを明らかにした。期間は11日から10月1日までの約3カ月間。 松容疑者は6月24日夜、中央区の起業家支援施設で、ネットセキュリティー関連会社員の岡顕一郎さん(41)=東京都江東区=をナイフで刺して殺害したとして、殺人容疑などで福岡県警に逮捕された。 捜査関係者らによると、松容疑者は、他のネットユーザーを中傷する書き込みを繰り返し、ネット上で「低能先生」と呼ばれていた。ハンドルネーム「Hagex」を名乗っていた岡さんは今年5月、自身のブログで「低能先生」とみられる書き込みについて批判。サイトの運営者側に、アカウントを凍結するよう繰り返し通報していた。 松容疑者は県警の調べに、「アカウント

    Hagexさん刺殺、容疑者の鑑定留置実施へ 福岡地検:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/07/11
    リスク管理として必要以上の情報は普段から出さないってのが重要だよな(個人的には色々出しちゃってるけど)
  • 冠水の倉敷・真備に「やじ馬」 市は困惑「救助の妨げ」:朝日新聞デジタル

    西日各地に被害を及ぼした記録的な大雨で、広範囲に冠水した倉敷市真備(まび)町の被災現場を見学しに来た「やじ馬」とみられる人がいるとして、同市が「救助や捜索の妨げになる恐れがある」と困惑している。現地を訪れた人たちが置いたとみられる「支援物資」が積まれる事態も起き、対応に苦慮している。 倉敷市は8日、公式ツイッターで「たくさんの支援物資が置かれ、困っています」と呼びかけた。9日夕時点で6万回以上リツイートされた。市によると、真備町の浸水地域につながる橋には一時、支援物資が多く置かれ、現地で捜索を続ける自衛隊の通行の妨げになったという。また、決壊した場所などを見るために訪れる人もいるという。 市は9日現在、個人からの支援物資は受け付けておらず、今後、義援金を開設して支援を呼びかける予定。また、個人のボランティアの受け入れ態勢も整っていないという。(長富由希子)

    冠水の倉敷・真備に「やじ馬」 市は困惑「救助の妨げ」:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/07/10
    阪神大震災翌週に、たまたま事前に予定していた滋賀旅行に行ったが、野次馬にならないように大津から西にはいかなかったな。勝手支援物資は団体特定されているらしいがいつもながら自己満足という印象。
  • 九大図書館バラバラ事件を追う 「自炊」とは不届き千万:朝日新聞デジタル

    全国の図書館で、がなくなったり、傷つけられたりするケースが後を絶たない。九州大学の付属図書館では蔵書がなくなり、一部はバラバラになった状態で捨てられていた。何があったのか? 福岡市西区にある九大の学生寮で3月下旬、清掃担当者がごみ袋に入った書籍計78冊を見つけた。大半が「演習物理」「量子力学」といった理系の。いずれも行方不明になっていた付属図書館の蔵書で、うち36冊は裁断機のようなものですべてのページが切り取られ、背表紙だけになっていた。被害総額は約10万円。宮一夫・付属図書館長は「は悲惨なダメージを受けている。倫理観のなさを危惧する」と嘆く。 原因は学生らに「自炊」と呼ばれている行為だ。書籍を一ページずつ分解してスキャナーで取り込み、電子データ化する。検索しやすく、かさばらないため利用者が増えているが、著作権法上、私的な利用に限られる。図書館の蔵書を勝手に裁断するのは論外だ。 九

    九大図書館バラバラ事件を追う 「自炊」とは不届き千万:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/06/21
    戦前地図(たぶん国内現存数片手以内)や旧海軍艦艇一覧や将官人名事典など、稀覯本や高額本は貸してくれる図書館や伝手を頼ってSV-600による非破壊スキャンで電子化。破壊スキャンは手抜き(あくまでもその視点で)。
  • 模型の聖地、人気ありすぎて手狭に 世界が注目する静岡:朝日新聞デジタル

    「SHIZUOKA」が世界の模型ファンの間で「聖地」となっている。静岡市で開かれているホビーショーは海外からの参加希望者が増え、模型メーカーの見学も外国人が急増している。市はさらなる誘客を目指すが、人気のあまりにホビーショー会場が手狭になるなど、課題も生まれている。 「静岡ホビーショー」は国内最大級の模型見市。毎年、模型ファンの大人やバイヤーら、約7万人が集まる。57回目となる今年は5月10~13日にツインメッセ静岡(静岡市駿河区)で開かれ、模型メーカーなど約80社が新作を展示。約300の模型クラブが、1万点前後に上る自信作を持ち寄る恒例の作品展も開かれた。 作品展では近年、海外からの参加者も目立つ。米ニュージャージー州で模型教室を主宰するティム・リングルさん(54)は米国の模型ファンで作る「チーム・アメリカ」の一員として初参加した。旧日軍の戦闘機や米海軍のヘリ模型を展示し、「静岡は世

    模型の聖地、人気ありすぎて手狭に 世界が注目する静岡:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/05/28
    もう7-8年行ってないけどさらに賑やかになってるんだねえ。
  • 比叡山で最強の厄払い! 神仏両方、延暦寺と日吉大社で「やくばらい散歩」 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    比叡山で最強の厄払い! 神仏両方、延暦寺と日吉大社で「やくばらい散歩」 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/05/28
    お、これはいい記事だな。
  • 「愛と誠」紛失原画400万円で落札 講談社は「残念」:朝日新聞デジタル

    40年以上前に行方不明になった漫画「愛と誠」(梶原一騎原作・ながやす巧作画)の原画が、インターネットオークションに無断出品され、400万円で落札された。他にも行方がわからなくなっている原画があることから、版元の講談社は10日、「原画を発見した場合には、購入せずに編集部に一報を」とHPで告知した。 「愛と誠」は1973~76年に「週刊少年マガジン」に連載された純愛漫画で、映画テレビドラマで何度も実写化された人気作品。週刊少年マガジン編集部によると、74年ごろ、実写化に向けてテレビ局やレコード会社に原画を貸し出した際、カラー10枚とモノクロ5枚の原画が行方不明になった。当時、警察にも紛失届を出したという。その他の原画はながやすさんが管理しており、外部へ譲渡・売却されたことはないとしている。 紛失した15枚のうち、カラー原画1枚が、今年4月20日に漫画古書店大手「まんだらけ」が運営するネットオ

    「愛と誠」紛失原画400万円で落札 講談社は「残念」:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/05/21
    なんにしろマスコミ貸し出しは結構鬼門という印象だな。大昔に大学の先輩が山岳事故で亡くなった時、地元新聞に写真貸したけど戻ってこなかったし。逆に俺が借りた時はリスト作って先方に送って確認してもらってる。
  • 千葉)いすみ鉄道・鳥塚社長、退任の意向 公募2代目:朝日新聞デジタル

    第三セクター「いすみ鉄道」(社・千葉県大多喜町)の鳥塚亮社長(57)は、6月の任期満了をもって退任する意向を固めた。同月の株主総会で承認される見通し。存続が一時危ぶまれていた同鉄道の2代目公募社長に就任して9年。鳥塚氏は16日、朝日新聞の取材に「地域でいすみ鉄道を活用する道筋はできた。公募社長としての役割は終了したと思う」と話した。 いすみ鉄道は元国鉄木原線で、JR東日での運用を経て1988年から営業を始めた。しかし赤字が続き、経営再建を図るため社長を公募した。初代の公募社長は任期途中の2009年2月、知事選に出馬するため辞任。再度の公募で、航空会社に勤務していた鳥塚氏が選ばれ、同年6月に就任した。 鳥塚氏は、車両にムーミンのキャラクターをあしらった「ムーミン列車」を走らせたり、運転手不足の解消を目指して訓練費用700万円を応募者自身が負担する社会人対象の運転士養成制度を始めたりして話

    千葉)いすみ鉄道・鳥塚社長、退任の意向 公募2代目:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/05/17
    アイデアマンで実行力もあったという印象。これからの活躍を祈りたい。
  • 「住所特定中」なぜ非難の的に デマに踊るネットの正義:朝日新聞デジタル

    「みる・きく・はなす」はいま 発した先に 「結婚ですか?」 昨年5月、慶応大教授だった曽根泰教(やすのり)さん(70)=政治学=は、多くの教え子や同僚から尋ねられた。自身の結婚を報告する作家の手記が週刊誌に載った直後。手記は結婚相手を「元大学教授」で「S」とイニシャルで記していた。 「Sは曽根教授?」。そんな記事がブログなどに書かれた。記事は少なくとも40あった。 手記で書かれた「S」さんとは年齢が近く、職業が同じ。だが手記でSさんは「元教授」でパズルが趣味とされた。曽根さんは当時現役の教授で趣味も違う。 長年の友人の北川正恭・元三重県知事(73)からも「黙っていやがって」と笑い交じりに言われた。他の人から「おめでとう」と祝福する年賀状も届いた。北川さんは取材に「友人から結婚のうわさを聞き、ネットで多数の見出しを見て、ひょっとしてと思ってしまった」と話す。 曽根さんは弁護士を通じて記事の

    「住所特定中」なぜ非難の的に デマに踊るネットの正義:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/05/01
    重めのネタをRTするときにできるだけエビデンスや元アカウントの来歴チェックするようにしている。
  • 東京五輪、朝ラッシュ時に鉄道止まる恐れ 中大教授試算:朝日新聞デジタル

    2年後の東京五輪。対策を取らなければ、競技集中日の朝のラッシュ時に東京圏の鉄道が止まり、予定の時間に競技場や会社にたどり着けない人が続出するだろう――。中央大学理工学部の田口東(あずま)教授(66)がそんな試算をした。田口教授は、主な乗換駅で人があふれて乗り換えができなくなり、鉄道の運行が止まる可能性が高いと指摘する。 田口教授は数理モデルを使って実社会の課題を計算する専門家で、通勤電車の遅延計算モデルなどをつくってきた。東急田園都市線は朝のラッシュ時に各駅停車だけを走らせた方が遅延が減ると予測。東急はその2年後に急行の運転をやめた。こうした実学研究が評価され、所属する日オペレーションズ・リサーチ学会で昨年、最高賞を受けている。 首都圏の通勤・通学の鉄道利用者は1日約800万人。田口教授は、招致段階の競技日程・会場計画に基づき、最も試合が多い日の観客を65万人と想定。時間ごとに首都圏の駅

    東京五輪、朝ラッシュ時に鉄道止まる恐れ 中大教授試算:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/05/01
    全国木材供出令やら無償奉仕動員令の流れから見て、五輪期間中は勤労者臨時夏時間令で二時間早出しろとか言われそうだなぁw
  • 片道6時間半、最長バスを支える精鋭 八木新宮線乗車記:朝日新聞デジタル

    時紀行 高速道路を使わず、主に国道168号を通って紀伊半島を延々と縦断する路線バスが、バスマニアから注目を集めている。その「八木新宮特急」に乗ってみた。 奈良県橿原市の近鉄大和八木駅から和歌山県新宮市のJR新宮駅まで、紀伊半島を縦断する166・9キロの道のりを、奈良交通の路線バス「八木新宮線」が走る。「特急」だが、終点まで6時間30分、5250円。時間、距離、166ある停留所数のどれもが一般道の路線バスでは日一だ。 熊野古道に向かうハイカーらと乗り込む。奈良県五條市の賀名生(あのう)梅林あたりから車窓に山が迫る。乗用車がやっとすれ違える細い国道を、ディーゼルエンジンをうならせて進む。対向のダンプカーが道端にぴたりと寄って待避する。 熊野川沿いを進む。山肌が大きく崩落した跡があり、「長殿(ながとの)発電所前」にさしかかったが、発電所は見えない。「7年前、紀伊半島を襲った大水害で、雨は崖を崩

    片道6時間半、最長バスを支える精鋭 八木新宮線乗車記:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/04/10
    いい記事だな。熊野詣で一度乗ってみたいものよ…
  • マニアック魚類図鑑、異例のヒット 天皇陛下も執筆陣に:朝日新聞デジタル

    天皇陛下が研究者として執筆に加わった魚類図鑑が、異例のヒットを放っている。専門的な図鑑は初版5千部が1年で増刷できれば成功ともされるが、発売2週間で重版が決定。決め手はマニア心をくすぐる編集方針と、SNSでのこまやかなファン獲得だった。 先月20日発売の「日魚類館」(小学館、税抜き6900円)。愛好家から研究者向けに国内約1400種を紹介する。小学館によると、発売数日後、一時はアマゾンで一般書を含めた販売ランキングの5位になるなど、5月までに初版6千部が完売する勢いになり3日、重版が決まった。 何かとネットで調べられる今、図鑑は冬の時代だ。 老舗の保育社の「原色図鑑」シリーズ。専門家からの評価も高く、これまで鉱石から動植物まで70冊以上出版したが、もう20年以上新刊は出ていない。図鑑編集部門も廃止したという。「熱心な自然愛好家が減り、買い替え需要もなくなった」と同社。 ■大人向け図鑑、小

    マニアック魚類図鑑、異例のヒット 天皇陛下も執筆陣に:朝日新聞デジタル
    STARFLEET
    STARFLEET 2018/04/09
    お、面白そう。今度立ち読みしてみるかw