2018年6月20日のブックマーク (3件)

  • ママ友がいない私の日常⑨沈黙がこわいPTA : リンゴ日和。

    ↓初めから読む。 ママ友がいない私の日常① PTAでのことです。班で役割分担を決めるとき・・・ 当にだれも「はい」といわないときがあります。その場が「しーん」となる瞬間です。 和やかだった場の空気がフリーズし、誰一人、数分間、何も発しません。 その沈黙がこわくて、つい「じゃあ私がやります」といいがちです。この瞬間がこわいのは私だけなのでしょうか・・・(;'∀') 時が止まるのを、私は何度もPTAで見てきました・・・(そしてその圧に負ける私。) ↓他の回を読む。 ママ友がいない私の日常① ママ友がいない私の日常② ママ友がいない私の日常③ ママ友がいない私の日常④ ママ友がいない私の日常⑤ ママ友がいない私の日常⑥ ママ友がいない私の日常⑦ ママ友がいない私の日常⑧ ママ友がいない私の日常⑨ ママ友がいない私の日常⑩ ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み ※事実をもとにしていますが、

    ママ友がいない私の日常⑨沈黙がこわいPTA : リンゴ日和。
    SUISA
    SUISA 2018/06/20
    音どころか、皆微動だにしませんよね・・・。
  • 自称「私ってサバサバしてる」な人、むしろねちねちアルアル20 - ままゼロブログ

    自称「私ってサバサバしてる」て言う女がその次に言う「だからこういう人はアレソレでどうだから嫌いなのよね~」系の愚痴の粘着力がすごすぎて、むしろ「ネチネチしてるじゃん?!」ってアルアル、あるじゃないですか。 え?なに?唐突すぎて意味がわからないって? だからあ、「私ってサバサバしてるから~」とか言う女は、実は全然サバサバしてないよね、って話をね、よく聞くんですよね(飲み会とかTwitterでね)。もはやアルアルの域なんだと思います。そう思うんならむしろそれ言わない方がいい、金輪際言わない方がまだそう思ってもらえる可能性上がるからねってくらいの自滅ワード。そもそも「私ってサバサバ~」自体が死語だしバブルの置き土産だと思うのよね。 なんかそういうのを集めてみました。今回かなり全方位有効射程に入れてキレッキレに刺しまくってるから自称メンタル弱い人はむしろ読まないでいいよ! ああああちょっとかぶりま

    自称「私ってサバサバしてる」な人、むしろねちねちアルアル20 - ままゼロブログ
    SUISA
    SUISA 2018/06/20
    やばいなぁ。何かしら当たっている、もしくは思いつく人がいる。とりあえず「スボラな〜のためのナントカ術」系の努力がすごいなとは思ってました。
  • 【無印】良品週間、購入したもの。ボウルや詰め替えボトルの買い足しをしました(2018年6月) - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 無印良品週間! 始まりましたね~! 期間:2018年6月16日(土)— 6月25日(月) ネットストアは、2018年6月16日(土)午前10時から6月26日(火)午前10時まで だそうです! 早速、店舗に行ってきました。 買おうと思っていたものがたくさんです。 買ったものが多くて、袋が傾いているの図。笑 1.磁器ベージュボール(小)×2 このボウル、使いやすくていいです! サラダにも、炒め物にも、ちょっとしたおやつにも。 使わない日はありません。 すでに4つもっていますが、 4人家族だから4つ、では足りなかった~! 冷蔵庫にあったり、食洗機にあったりして、 常に1,2個は引き出しの中にない状態です。 なので、今回2個追加しました。 2. 詰め替えボトル www.muji.net 器用洗剤を入れる予定です。 既に使っているのですが、2個並べて置いて使い

    【無印】良品週間、購入したもの。ボウルや詰め替えボトルの買い足しをしました(2018年6月) - 明日も暮らす。
    SUISA
    SUISA 2018/06/20
    このTシャツ、うちも長男に買ったばかり。3割引なんて羨ましい。ちなみに長男が選んだのもレッサーパンダ柄です。