タグ

itに関するSakuSakuのブックマーク (6)

  • よみがえるMSX--「1チップMSX」5000台限定の予約販売を開始

    D4エンタープライズは9月27日、MSXシステムを組み込んだハードウェア「1チップMSX」の予約販売を10月12日から開始すると発表した。予約は専用サイトにて受け付ける。発売は2006年内で、価格は2万790円。5000台の限定販売となる。 MSXは、1983年にMicrosoftとアスキーによって提唱された、家庭用8ビットPCの共通規格のこと。カートリッジROMでゲームソフトが提供されたほか、BASICをはじめとしたプログラム言語やワープロや表計算ソフトなどのアプリケーションも利用できる。1980年代にはソニーのHITBITをはじめ、東芝や富士通など、家電メーカー各社から対応ハードが発売された。 現在、国内で販売されているハードウェアはないものの、2002年に任意団体「MSXアソシエーション」が発足し、商標やソフトウェアの管理を行っている。また、公式のエミュレーターソフト「MSXPLAY

    よみがえるMSX--「1チップMSX」5000台限定の予約販売を開始
  • 「ロングテールは本物でも、儲かるのはオレたちだけ」-AOLトップの腑に落ちない言い分

    この講演については、ZDNet.comのDavid Berlindも「Between The Lines」のブログで触れていた。「AOLのMiller:『ロングテールは物だが、そこからお金を儲けられるのはほんの一握りの企業』("AOL CEO Miller: The long tail is real, but only a handful are cashing in")」というこのブログ、News.comの記事よりもかなり詳しい。だが、肝心の「なぜそうなのか?」という部分についてはニュース記事と大差がない。「お金の部分を追っていけば、(創業からもう8年も立つ)GoogleYahoo、AOL、eBay、Microsoftなど古い企業に行き当たる。こうした既存企業は、自社のサイズとスケール(できる)能力を利用して、メディアの消費に伴って流れるお金を横取り(インターセプト)するだろう」・

    「ロングテールは本物でも、儲かるのはオレたちだけ」-AOLトップの腑に落ちない言い分
  • 【特選フリーソフト】安倍晋三氏の公式サイトが採用したオープンソースCMS Plone:ITpro

    2006年9月26日,内閣総理大臣に就任した安倍晋三氏の公式サイトは,オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)を採用していることをご存知だろうか。「Plone」と呼ばれるCMSである。同サイトは2006年の3月にリニューアルを実施した際,同じくオープンソースのCMSであるXOOPSからPloneに移行している。 Ploneはオープンソースのアプリケーション・サーバーZope上で稼働するCMSである。特徴はインストールが容易なこと,アクセス権管理機能がきめ細かなこと,ワークフロー・エンジンを備えること,視力の弱いユーザー向けのアクセシビリティにも対応していること,そしてカスタマイズやアドオン・ソフトウエア作成の効率が高いことなどだ。 ここ数年,Ploneの採用サイトが増加している。欧米における事例はPloneコミュニティのポータルサイトであるplone.orgの事例リストをご覧いただ

    【特選フリーソフト】安倍晋三氏の公式サイトが採用したオープンソースCMS Plone:ITpro
  • InfoCom Newsletter-INDEX

    ICT経済 【販売中】2023年シェアリングエコノミー調査報告書・データ集 シェアリングエコノミーは着実に成長 企業の脱炭素化にも有効!

    InfoCom Newsletter-INDEX
  • 最速インターフェース研究会 :: Firefoxの拡張MozLabの中に含まれるMozReplがヤバすぎる件について

    MozLabという拡張を昨日知ったのですが http://dev.hyperstruct.net/trac/mozlab この中に含まれているMozReplというのがヤバい。Firefoxにtelnet接続できるようになる。 とりあえずRubyで書いた簡単なサンプル、今見ているページをリロードするだけ。 require 'net/telnet' telnet = Net::Telnet.new({ "Host" => "localhost", "Port" => 4242 }){|c| print c} telnet.puts("content.location.reload(true)") telnet.close ひたすら自分が見ているURLとページタイトルを記録する系とか簡単に作れそう。 今見ているページのURLとタイトルを取得するサンプル。 require 'net/telnet'

    SakuSaku
    SakuSaku 2006/09/29
     [セキュリティ]
  • 「IT投資」という考え方そのものが間違っている - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    JTBの元取締役CIO(最高情報責任者)の方が、ITシステム開発が設備への投資であるかのような前提で書いていますが、この前提は間違っていると思います。 ソフトウェアシステムの開発とは、経営行為そのものそのものであり、逆に言えば、江戸時代どころか、ローマの時代から、経営行為とは、ソフトウェアシステムの開発以外のなにものでもありませんでした。 たとえば、新しいビジネスを実現するための、新しい店舗オペレーションや配送システムの開発は、ソフトウェアシステムの開発そのものです。 あたらしいビジネスを立ち上げるために、設計すべきものは、たとえば: ●迅速で高品質な状況対応を可能とする意思決定メカニズムの設計。 ●現場で柔軟な対応が出来、かつ、従業員の士気があがるような、責任・権限メカニズムと、それと連動した人事評価・報酬システムの設計。 ●現実的に調達可能な人材と、十分な投資効果の見込める従業員教育

    「IT投資」という考え方そのものが間違っている - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • 1