タグ

表現に関するSakulanのブックマーク (5)

  • 全ての知識はつながっている - 終わりの近い日記

    知ってれば知ってるだけ面白いが、だからといって、別に全部つなげる必要はない 或いはエロゲとSFと両方が好きな世代として一言。 昔の世代のグラウンド http://d.hatena.ne.jp/Lobotomy/20080509/p1 運動部で例えると、練習する前に基礎体力向上の為に、グラウンドを10周ぐらいするものだと思うのですが、それが今ではグラウンドを100周ぐらいしなくてはいけない状況になってしまった。あるいは、10周するグラウンドの広さが10倍になったでも良いんですけど。 こうしてアーカイブが増大してしまった今、岡田先生が言うようなオタクになるのは現在において、ほぼ不可能なはずなのですが、岡田先生はその不可能性には目をつぶって「俺達は出来た! なのに若い奴らが出来ないのは『萌え萌え』言って根性が足りないからだ!」の一点張りです。 いやー、旧世代オタクだって、わりとグラウンド100周

    全ての知識はつながっている - 終わりの近い日記
  • なぜFAXは絶滅しないのか? | スラド IT

    ストーリー by hylom 2011年09月08日 20時00分 某メーカーが毎週のようにスパムFAXを送ってくるんですが 部門より Deep EndのライターPaul Venezia氏はファクシミリが現役であり続けている現状が理解できないという。 彼の論としては「ファックスとはひどい性能のスキャニング装置と紙送り機能のついた小さな時代遅れの機械でしかない。多くの通信速度は14,400bps、要するに1KB/秒をちょっと超える程度である。それでも『52頁に渡るスキャン状態の悪い書類を送る』ためなどにファックスは使われ続けている。しかもアナログの電話回線で、時として長距離電話代までかけて。信じられないことだ」とのこと。 ファックスのようなまぬけな機械が生きながらえるなんて、我々は一体進化しているのだろうかとまで疑問に思ってしまうという。昔ながらの慣習はなかなか死なないものではあるが、概して

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 日本映画監督協会 - 監督は映画の著作権者である 日本映画監督協会著作権委員会 梶間俊一

    映画監督協会著作権委員会 梶間俊一  今回の監督協会70周年記念映画映画監督って何だ!」(脚、監督伊藤俊也)は、何よりも、映画監督に著作権がないことを広く知らしめたと云う一点において、大変意義深いものがあります。「七人の侍」や「東京物語」の著作権が、黒澤明監督や小津安二郎監督ではなく、映画の製作会社にあると知って驚かれた方が沢山いると思われます。  記念映画の中でも、作家の村上龍氏(監督協会員)が、インタビューに応えて率直にその驚きを語っています。それは何故か。我々の映画の著作権に関する情宣活動が不足していたことも要因のひとつです。  だが、しかし、それ以前に、多くの人々(村上氏も含め)が、作家や音楽家と同様に、当然、映画監督にも著作権があるものだと思っていたのです。 ■ 映画監督に何故著作権がないのか  現実には、映画監督は映画の著作者ですが、著作権者ではありません。著作者人格権

  • 「まあ」の法則

    1.素直に驚きや感動を表わす 例)まあ。なんて面白いブログなの! 2.十分ではないが、我慢できる程度を表わす 例)お前のブログは、まあ、こんなものだろう。 3.高い所から見下ろす 例)おまえの記事、面白かったよ。まあ、結論は平凡だけどな。 4.相手の気持ちを軽く抑える 例)まあ、落ち着け。 5.自信たっぷりに答える 例)A:お前もやれば書けるじゃん。 B:まあな。 6.とりあえず、相手に話を合わせる 例)A:私のブログ、面白いでしょ。 B:ま、まあな。 7.音を隠す/何か裏がある 例)A:小林君、ブログ始めたらしいんだけど、その後、どうなの? B:あいつは、まあ、カリスマブロガーやってるよ。 8.大人の事情を匂わせる 例)A:最近、小林君、オフ会に顔出さないけど、何かあったの? B:まあ、いろいろあってさ。 9.居直る 例)まあ、それが僕のブログについての持論みたいなものですから。 10

    Sakulan
    Sakulan 2006/11/21
    東京横浜オーケストラ2006年11月17日ログ経由
  • 1