2017年8月10日のブックマーク (14件)

  • 相互ブクマの頂点なんて目指すんじゃなかった2017年の夏 - 教えて!ホルスタインおじさん!

    2017 - 08 - 10 相互ブクマの頂点なんて目指すんじゃなかった2017年の夏 ネタ はてなブックマーク Twitter Google Pocket やっほー、ホルスタインおじさんだよ。 みんな 相互ブクマはてなブロガーリスト 別名互助会リスト 知ってる? 相互にブックマークをしているハテナユーザーのリストらしいよね。 ちなみにコレが  ↓  そのリスト 『 相互ブクマはてなブロガーリスト 』 【説明】 お互いのはてなブログにはてブしあっているはてなユーザのリストです。  過去一週間分のデータを使い、 はてなブログに付いたはてブ(はてなブックマーク)を集計しスコアを出しています。 スコア(pt) は、過去一週間に お互いのブログにブクマしあったはてなユーザの数 です。   例えばあるユーザのスコアが 40pt であれば、そのユーザは少なくとも40個のはてなブログをブクマし、かつ、各

    相互ブクマの頂点なんて目指すんじゃなかった2017年の夏 - 教えて!ホルスタインおじさん!
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    おじさん…。一言だけ言いたい。言わせてくれ。本当に、お疲れ様。
  • 2017/8/7 アンジェロユナベビー誕生 - YU-LALA

    2017年8月7日、台風接近の嵐の中アンジェロユナベビーが誕生しました。 ユナたん頑張りました~! みんな可愛い╰(*´︶`*)╯♡ 唯一の男の子、産まれたてからお鼻の黒い黒くん。 体は逆に真っ白です。 アンジェロパパのように立派になってね 緑ちゃんもお鼻が黒い 顔や手足の毛が長いので波うって見えます。 すっごく頑張ったので兄ちゃんと姉ちゃんに褒められてるユナたん( ´ ▽ ` ) またまた姉ちゃんがおもしろ発言。 産まれる当日、まだ兆候がないのに、ユナの部屋に入ったら 「あっ・・・部屋の匂いが変わった」と言いました。 なんでも甘い赤ちゃんの匂いがするそうです。 前回はユナたん初めてのお産だったので母ちゃんだけ お手伝いに立ち会って、数日してから姉ちゃんはユナの部屋に入りました。 その時と同じ匂いがするそうです。 「ほら~わからない?甘い眠くなる凄くいい匂い」って。 「柔軟剤の匂いじゃない

    2017/8/7 アンジェロユナベビー誕生 - YU-LALA
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    おめでとうございます!!可愛い!!
  • 得意分野を疑え - 男女をつなぐカウンセラー安西光のブログ【ひかりあまねし】

  • 知らなかったことがありました。 - ASKA_burnishstone’s diary

    いつだったか「剣道は五輪に参加すべき」と、いう内容を書かせていただきました。 現役選手からのお叱りも受けました。 実は、1964年東京オリンピックでは、 「デモンストレーション武道」 と、いうものがあったのだということを知りました。 「剣道」 「弓道」 「相撲」 が、幻のオリンピックとなっていたのですね。 いつまでも、剣道が五輪不参加を表明していても、 世界の剣道人口は増えていっているわけですから、 いつか、どこかで、五輪種目となるでしょう。 その時には、これまで、ずっと五輪種目としての熱い希望を 謳いあげている、韓国剣道のスタイルが、 「世界の剣道の姿」 になってしまうと思います。 「国際大会は出場しているのに、五輪出場はしない」 どこか、納得感がないのですよね。 最近の国際試合を見ていますと、 外国審判委員の腕も、飛躍的に上がって見えます。 日剣道のスタイルが、世界でなされている今、

    知らなかったことがありました。 - ASKA_burnishstone’s diary
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    ASKAとの共通点、「剣道」。
  • 柴犬の顔は、1年でこう変わる!! - 柴犬チャーとアメショー共同生活

    チャーの場合(キツネタイプ) 柴犬の顔は、コロコロ変る。 特に初めの1年の成長は著しい!! 柴犬を初めて飼った、私達には 驚きの連続だった。 生後3ヶ月 初めてチャーが我が家に、来た時の写真がこちら。 もう天使かと思った♥ 生後4ヶ月 少しづつ、鼻先と手足が伸びてきた。 一番やんちゃ盛り!! 生後5ヶ月 まだまだ、面影がある。 幼獣時代!! 生後6ヶ月 5ヶ月を過ぎた頃から、一気に手足が伸び出し、 鼻先が尖ってきた!! でも、ギリギリ面影はある。 生後7ヶ月 誰??? 突然変異した もうどっから、どう見ても成犬の柴!! 生後8ヶ月 柴犬の紋章である、麻呂がはっきり出てきた。 この頃にはもう、面影がない・・・ 生後9ヶ月 麻呂のせいなのか・・・ 眉毛が現れた!! 生後10ヶ月 眉毛がカモメになった!! あんた、誰??? 生後11ヶ月 眉毛が無くなったと思ったら、モヒカン頭になってしまった。

    柴犬の顔は、1年でこう変わる!! - 柴犬チャーとアメショー共同生活
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    可愛い!!!
  • 【犬マンガ】失敗はなかったことにする犬。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 今回はいつもにも増してなんてことのない話です(笑) ある時、ちょっと遠出して行ったことのない街を散歩してる時に小さい公園を見つけて入ってみたら、こういう不思議な形の遊具を見つけました。 分類で言ったら滑り台です。石で出来ていて、つるつる滑るタイプ。 てんすけは滑り台で遊ぶのも好きですし、こういうのはやる気が出る方なので遊ぶかなと思って入ってみたところ、テンションアップ。 人間が一緒に遊ぶのは無理なのでロングリードに変えて放って見ました。 (ちなみにこの時公園は無人でした) そうしたら更に喜んで\( ¨̮ )/キャホーと遊び出し、微笑ましく見てたのですが、一番高いところを目指してだだっと駆け上がり、多分てんすけのシミュレーションでは「ライオンキング」のごとく、高い所にすたっと立つ予定だったんだと思いますが、勢いが足らなかったのか、肉球のふんばりが足りなかったのか

    【犬マンガ】失敗はなかったことにする犬。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    可愛いw
  • shibainu-sakura.com

    This domain may be for sale!

    shibainu-sakura.com
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    これ即ち、茶番やなぁ。
  • 週間40万PV超え!甲子園トレンド記事大爆発がもたらした三つのこと - 死ぬまで生きる問題

    どうも、はろーぐっばい(@jubenonz)です。 実は2017/8/1に投稿した甲子園関連の記事のおかげで、先週だけで40万PV読んで頂くことができました。 www.shinumade.com www.shinumade.com そこで、今日は甲子園トレンド記事がどういう推移で週間40万PV読まれたのかと、トレンド記事がもたらしたことについて語っていきます。 目次 甲子園トレンド記事で週間40万PV超え! 投稿後初日:当ブログ史上初の1日2万PV超えの奇跡 投稿後二~三日目:2日連続で1日4万PV超え 投稿後四日目:真夏の珍事!1日9万PV超え! 投稿後五日目以降:みるみる下がっていったアクセス数... なぜトレンド記事を作れたのか 雑感 トレンド記事を作ってよかったこと、期待すること 収益アップ 日給1万円超えも! 読者の方との交流が増えた ファン獲得のチャンス! 企業から3件の連絡

    週間40万PV超え!甲子園トレンド記事大爆発がもたらした三つのこと - 死ぬまで生きる問題
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    奢ってください。
  • 雑記ブログで月30万PVは夢物語に等しけれ【ブログ物語最終章】 - 羆の人生記

    ブログを開始してから1年が経過・・・ 絵美のブログは記事数が500を超えた。 1日1~2記事、猛烈に更新したわ! で、結果は? 10万PV/月です。 10万PV/月でも凄い ロングテール戦略 ついに30万PV/月へ 楽しくない これからのこと 雑記ブログで月に30万PVを達成したいなら 最後に 10万PV/月でも凄い 凄いわね、まさかここまでのブロガーに育つとは・・・ 私も、意外でした! ブログのみならず、ネットで成功する人の大半は「継続」していることが特徴として挙げられます。とにかく、続ける。コンスタントに。これができれば、周りと差をつけたに等しいのです。ほとんどの人は、駆け出し~数か月でドロップアウトしてしまうもの。そんななかで1年も継続できたならば、基礎を築いたと言っても過言ではありません。 で、月に10万PVなんですけど、これまた凄い。1日に3500PVをコンスタントに生み出さなけ

    雑記ブログで月30万PVは夢物語に等しけれ【ブログ物語最終章】 - 羆の人生記
  • 【はてな初心者講座】私が雑記ブログを書く時に意識していること - 自由ネコ

    はてなビギナーの皆さ~ん、書いてますか~!? えっ?何のことだって? ブログですよ!ブ、ロ、グ! ブログなんつ~ものは書いてナンボ! 今日は、私が今まで、ひた隠しに隠してきた、記事を書く時に意識している重要ポイントを教えちゃうよ!(タダで!) このブログ「自由ネコ」みたいな、雑記ブログを書いている人には参考になると思う! ならなかったら、スマン! 今まで、世に出ることのなかった「一子相伝」のブログ術…。それを太っ腹に公開しちゃうよ!何故かって?それは… それは…ブログに書くネタが無くなったからだよ! 当は、思いっきり、有料にしてnoteで販売したかったな~…。 荒稼ぎしたかった…。 オラにみんなの生活費を分けてくれ! (野沢雅子風に) なんかもう、自分みたいな若輩者が生意気なんすけど~。自由ネコ家に代々伝わる、秘伝のタレをお教えしちゃいます! みんな、そろそろ気づいてると思うけど、前フリ

    【はてな初心者講座】私が雑記ブログを書く時に意識していること - 自由ネコ
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    『※ただしASKAは除く。チャゲはちゃんとタイトルを考えてください。』ワロタwww
  • 【ブロガー×ブロガー】陰キャブロガーはオシャレなカフェでブログを書けるか? - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 私は基的に、ブログを書くときは家の中で書く。家の中だと誰の目も気にせず書けるので、自分としてはとてもストレスフリーだ。 しかし、いつも家の中で書いていると、環境が変わらないためか、いいネタが思い浮かばないこともしばしば。たまにはおしゃれなカフェなどで、MacBookを持ち込んでブログを書くのも悪くない。ノマドワーカー感を味わってみたいものだ。 ノマドワーカーという生き方 posted with ヨメレバ 立花 岳志 東洋経済新報社 2012-06-01 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 場所を選ばず作業ができるのもブログの強みだよね。最寄駅に新しいカフェもできたみたいだし、行ってみようかな。 ・・・やめておけ・・・カフェに行くのは・・・やめておけ・・・ 誰だ!?5・7・5調で私の脳内に直接話しかけてくるのは!?・・・まさかまた・・・ へ〜イ

    【ブロガー×ブロガー】陰キャブロガーはオシャレなカフェでブログを書けるか? - 私の名前はジロギン。
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    おもしろいw
  • おじさんはブログに『金を掘る』夢を見る - 教えて!ホルスタインおじさん!

    やあやあ、ホルスタインおじさんだよ。 皆さんはブログに何を求めますか。 お金?自己顕示欲?SNS的な交流? 実はおじさんならでは悩みもあったりするのよね。そう定年後とか・・・ という訳で今回はおじさん視点のブログ論をちょっとかましてみます。 金を掘らずにスコップを売る若者を読んで サラリーマンの現実を直視する 見えてきたのは漠然とした不満 ブログに対する期待 期待の前に多くの人に冷や水をかけてみる ブログ運営に望む今後の展開 期待を夢から目標に変えるためにしている事 金を掘らずにスコップを売る若者を読んで 先日,何か面白いエントリ無いかな~と、Twitterをスクロールしていると、たまたま目に入ったのが『あざなえるなわのごとし』さんのこのエントリなのね。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com 文中から一部を引用させてもらいました。 自分の書いたものに、自分が望

    おじさんはブログに『金を掘る』夢を見る - 教えて!ホルスタインおじさん!
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    おじさんを1位に押し上げる為の互助ブクマです。どうぞ。
  • shibainu-sakura.com

    This domain may be for sale!

    shibainu-sakura.com
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    適当すぎてセルクマするのもツイートするのも忘れてたわ。
  • なんだよ互助会って最高だな、入ろうかな - 触れられないもの

    2017 - 08 - 10 なんだよ互助会って最高だな、入ろうかな やっぱりみんなで助け合うの大事 いや、ほら互助会ってあるやん?あれ前から入りたいなーって思ってたんですよ。でもタイミングがわからないっていうか、どうやって入るかがわかんなくって。 そもそも互助会っていうのの仕組みがあんまりわかんなかったので記事にしちゃったらいいか、と思って。 調べてみてわかったことを書いてみます! 要するに助け合いの精神ってやつ やっぱりね、合理的なのは大事なんですよ。合理的に助け合うことでみんなにメリットが出る仕組みっていうか。互助会に入ることで計画的な経営ができちゃった人までいるんだって!すげえな互助会って! どこでも使える仕組みなんだって 互助会ってここだけの仕組みだと思ってたんですよ。でもね、これ引っ越ししても次の先で使うことが出来るんだって!それは知らなかった!!互助会の輪っていうのはものすご

    なんだよ互助会って最高だな、入ろうかな - 触れられないもの
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/08/10
    素晴らしいオチ。