日本に関するSanpo_no3のブックマーク (45)

  • 日本人の“忘却癖”を利用した安倍政権のイメージ戦略──安倍ポピュリズムの実態とは(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イメージ戦略に長けていた安倍政権 8月28日、安倍晋三首相が辞任会見をおこなった。7年8ヶ月にわたる憲政史上最長の安倍政権がついに終わる。 その中心に置かれていたのは「アベノミクス」と呼ばれた経済政策だ。大胆な金融緩和・機動的な財政出動・民間投資を喚起する成長戦略からなる「三の矢」、そしてそれをアップデートした「新・三の矢」が、その目玉だった。 だが、それらの政策よりも安倍政権が注力したのは、やはり政局だ。安保法制における解釈改憲、森友・加計学園、公文書改ざん、桜を見る会、新型コロナ対策等々、多くの疑惑と問題が生じたものの、支持率は概ね安定していた。 これほどまでの長期政権となったのは、やはり政局のわたり方が巧みだったからだ。それは、極めてイメージ戦略に長けていたことも意味する。この点において、間違いなくポピュリズム政権だったと言える。 この記事では、安倍政権のポピュリズム戦略について

    日本人の“忘却癖”を利用した安倍政権のイメージ戦略──安倍ポピュリズムの実態とは(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2020/08/30
    日本人が本当に“忘却癖”を持っているなら、民主党政権はとっくに許されていて、旧民主党系の政党の党勢も回復しているはず。…政策はいいけどイメージ戦略が悪いから支持されない?笑わせるわ。
  • asahi.com(朝日新聞社):一川防衛相「素人だから文民統制」 - 政治

    印刷 関連トピックス野田佳彦  一川保夫防衛相は2日、正式に就任する直前に一部の記者に対して「私は安全保障の素人だが、それが当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べ、朝日新聞の取材にもそう発言したと認めた。これに対し自民党の石破茂政調会長(元防衛相)は「閣僚解任に値する。任命した野田佳彦首相の見識も問われる」と批判。国会などで追及する考えを示した。  文民統制は来、国民から選ばれた政治家が軍隊を統制するという考え方。一川氏は朝日新聞に「私は軍事の専門家ではないし、銃器を扱ったこともない。国民目線で判断しながら、国民に防衛政策や安全保障を理解してもらったうえで政策を推進しなければいけない、という気持ちで言った」と説明した。

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2011/09/03
    国民目線…政治家が口にするとイラッと来る言葉だ
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2011/07/22
    嘘八百をふりまいて議席を伸ばしたって言うなら,そのぶんの政党助成金は国費に返して欲しい
  • 菅降ろしでうごめく永田町の“ダメ”フォロワーたち:日経ビジネスオンライン

    リーダーの資質がないことが問題なのか? リーダーを支えるフォロワーが悪いのか? 先週に起きた永田町のドタバタ劇は、話題にするのもバカらしくなるようなものであった。 だいたい「あなたが辞めれば、党派を超えて新しい日のために団結していく道はいくらだってできる。あなたには信頼もない。人徳もない。機嫌悪く怒鳴り散らすだけだ」などと“存在”そのものを否定する感情丸出しの議論を、大切な血税の場でやってほしくない。 前総理と現総理までもが「言った、言わない」議論を始めるなんてくだらなすぎてアホらしくなる。しかもメディアは例のごとく、ドタバタ劇を散々非難しておきながら、何わぬ顔で「次期総裁は」と票読みを始め……。 いったい何なのだろう――。明日をどう生きるかと格闘している方々が大勢いるというのに。 菅直人首相の肩を持つ気は一向にないけれど、何でもかんでも「菅総理」のせいにする政治家たちの姿勢は全く理解

    菅降ろしでうごめく永田町の“ダメ”フォロワーたち:日経ビジネスオンライン
    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2011/06/09
    リーダーさえ変われば、今、そこにある問題が“すべて”解決されるような錯覚に陥っていく
  • 政治主導空回り…「危機の連鎖」に対応し切れず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅政権が東日巨大地震と津波、原子力発電所の事故、被災者支援など「危機の連鎖」に対応し切れていない。 自らが直接、課題に取り組もうとする菅首相の下で役割分担は進まず、記者会見を繰り返す枝野官房長官も原発事故のデータなどの説明に追われ、被災者や国際社会の信頼を得られずにいる。態勢の抜的な立て直しが求められている。 「日を改めて作るんだという覚悟で、一緒に立ち向かっていこう」 18日夜、防災服にスニーカー姿で首相官邸での記者会見に臨んだ首相は、時おり目を潤ませながら、復旧・復興の決意を語った。 首相は11日の地震発生以降、5回にわたって「国民向けメッセージ」を発表した。この日の記者会見を含めて2回はごく短時間、質問を受けたが、基は一方的な発信だ。 計画停電の実施や原発事故に伴う避難地域の拡大など実務的な情報とともに、「決死の覚悟」「命がけで取り組む」という言葉が飛び交う。首相に近い関係者

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2011/03/19
    菅内閣の初動は問題なかったように思う。原発問題辺りから手が回らなくなってグダグダと。自民党どころか党内の反主流派の力を使わないんだからあたりまえか…つくづく部下を使えない上司だ
  • 三菱、東日本大震災被災地に「i-MiEV」「トライトン」を貸与

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2011/03/18
    素人考えでEV役に立つんじゃないかな~とか思ってたら,ほんとにそうなった。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2011/03/15
    電力不足で工場動かせないから合理的って言えば合理的。理屈はわかる。理屈はわかるが…!
  • 石原知事「津波は天罰、我欲を洗い落とす必要」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事(78)は14日、東日巨大地震に関連し、「津波をうまく利用して我欲を洗い落とす必要がある」「これはやっぱり天罰」などと述べた。 石原知事は、「震災に対する日国民の対応をどう見るか」と報道陣に問われ、「スーパーになだれ込んで強奪するとかそういうバカな現象は、日人に限って起こらない」などとした。さらに昨年発覚した高齢者所在不明問題に言及し、「日人のアイデンティティーは『我欲』になった。津波をうまく利用してだね、我欲を1回洗い落とす必要があるね。積年たまった日人の心のアカをね。これはやっぱり天罰だと思う」と語り、「それは、被災者の方々はかわいそうですよ」と続けた。 その後の別の記者会見で「『天罰』は不謹慎では」と質問が相次いだが、石原知事は「被災した方には非常に耳障りな言葉に聞こえるかもしれませんが、と言葉を添えている」とした。

  • 菅首相ら陳謝連発「平身低頭」も火に油? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ねじれ国会を乗り切るため、政府・与党は「平身低頭」で臨む姿勢を強調しているが、かえって野党の反発を買う事態を招いている。 27日の衆院会議冒頭、首相は自民党の小池総務会長が26日行った代表質問について、「二つの答弁漏れがあったことをおわび申し上げ、改めて答弁させていただく」と陳謝し、補充答弁した。ところが、直後に質問した公明党の井上幹事長への答弁に漏れがあり、陳謝、追加答弁した。 27日の衆院会議では、みんなの党の渡辺代表への首相答弁を巡り、野党側が「質問に十分答えていない」と反発する場面や、共産党の志位委員長への答弁で首相がTPP(環太平洋経済連携協定)を「IPP」、法人税実効税率引き下げを「引き上げ」と言い間違える場面もあった。 これだけではない。 この日の衆院議院運営委員会理事会では、自民党が26日の会議中に小池氏の質問への再答弁を求めたにもかかわらず、民主党が「場内協議」をし

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2011/01/28
    "TPP(環太平洋経済連携協定)を「IPP」"原稿ェ…
  • 年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    持ち家と並ぶ、サラリーマン人生の「2大出費」がマイカーだ。車の維持コストが家計に重い負担をかけていると指摘するのは、「家計の見直し相談センター」の藤川太氏(ファイナンシャルプランナー)だ。 「まず、年間の維持費がバカになりません。そのうえ、住宅とは違って6年ほどで次々に買い替えていくものなので、高価な車種に乗っていなくても、マイカーにかかる費用は生涯で3000万円を超える。つまり家が一軒建つほどの出費になる、とんでもない“カネい虫”なのです」 平均的なマイカー(200万円)を購入した場合、年間のコストはいくらなのか。藤川氏に算出してもらった。 車体の費用200万円を、60回払いのローンで払うとすると、月々3万5000円で年間42万円。駐車場代は月1万円として年間12万円(ただし、都心部なら月3万円は下らない)。これらに加え、車検代(1年あたり7万5000円)、保険料(5万円)や自動

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2011/01/02
    自分の住んでるところではこの人の試算は全くかみ合わないけれど,今後車にどの程度かかるのか,自分なりの試算をしてみる必要はあるなっと思った。
  • 世論意識?…首相、仙谷氏に「俺に任せろ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「明日、農相が現地に入るので、今日決めないといけない」と最終判断を促す仙谷氏に、首相は「政治決断で俺に任せてほしい。これは上告してはいけない」と語気を強めた。首相の強い決意表明に、仙谷氏も「そこまで言われるなら」と折れ、上告断念が決まった。 諫早干拓は、無駄な公共事業の見直しを訴え続けてきた菅首相にとって、政治の「原点」とも言える存在だ。事業反対派の急先鋒(せんぽう)として、潮受け堤防が閉め切られた1997年以降、首相は繰り返し長崎県を訪れ「(事業費)2500億円を無駄にしてもやり直しを」と主張してきたからだ。 仙谷官房長官や農水省も開門調査は必要と考えたが、「常時5年の開門を求めた高裁判決は乱暴だ」として、上告に前向きだった。にもかかわらず首相が押し切った背景には、「上告すれば『変節』と批判される」(政府筋)と世論を強く意識した側面があるとみられている。 ただ、首相が決断の前に、関係者と

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/12/16
    首相が決断!っていうともっと胸が熱くなるもののような気がするけど,こんな裏舞台の事情を聞かされると寒気が…
  • 小沢氏出席要請、意味大きい…首相が岡田氏支持 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は14日、民主党の小沢一郎元代表の衆院政治倫理審査会(政倫審)への招致問題に関し、「(民主党の)岡田幹事長が役員会での議論を経て、党の意思として政倫審に出席を要請するという意味は大変、大きい」と述べ、小沢氏に出席を改めて促した。 視察先の東京・硫黄島で記者団の質問に答えた。 また、13日の党役員会が岡田氏に「一任」した中身を巡る党内の解釈の違いに関しては、「一任は一任だ」として、岡田氏の対応を支持する立場を強調した。 岡田氏は14日、新潟県内で記者団に「党として(招致議決の)決定を行わなければならなくなる。そのことを踏まえて一任をいただいた」と語り、小沢氏が出席要請に応じない場合は政倫審に招致議決を求めることを含めて対応を一任されたとしている。これに対し、「一任」には、小沢氏が出席を拒否した場合の対応までは含まないとの見解が出ている。

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/12/14
    支持を表明って…あんたが決断するんじゃないのかい!
  • 私たちはいつから“バカ”になったのか?:日経ビジネスオンライン

    某大手超優良企業の常務取締役でカンパニープレジデントを務める筆者の親しい友人は、いつも忙しそうです。昼間は様々な仕事に追われ毎週末仕事を自宅に持ち帰り、現クォーターの決算や翌クォーターの計画、新規事業の計画を並行してこなしながら海外出張を月1回のペースで繰り返すその姿は、正にビジネス・エクゼクティブそのものです。 超大企業の常務の悩み そんな彼が良くぼやくのは、直面する数々の課題をこなすことに忙しい周囲の人間との話題不足。ビジネス以外のテーマに関して、ワイドショー的な底の浅い話は出来ても、そこから先の長期的な話や、世界や日政治、科学、経済、宗教、文化を俯瞰する話になるとお互いにネタが続かないと。 企業などでスピーディな意思決定を合理的に行うためには、タイムスケールを近い将来に置き、自らの理解と影響力が及ぶ範囲に前提を置く事が必要となります。結果として、各人はどうしてもタコつぼ縦割りの中

    私たちはいつから“バカ”になったのか?:日経ビジネスオンライン
    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/12/14
    現代人の,というか現代社会の問題点。そのうち余暇がなくなりすぎると民主主義も成り立たなくなるんじゃないだろうか
  • 法相進退、政府・民主の協議「何も決まらず」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    柳田法相は21日、自らが「国会軽視」と取れる発言をした問題について、参院で問責決議案が可決されても続投する意向を表明した。 これに対し、自民党は22日夕、参院で柳田氏に対する問責決議案、衆院で不信任決議案をそれぞれ提出する方針で、問責決議案は野党各党の賛成で可決されるのは確実だ。菅首相ら政府・民主党首脳は21日夜、首相公邸で対応を約2時間協議した。首相らは与党内にも広がる柳田氏の辞任論や、2010年度補正予算案の審議への影響なども踏まえて最終判断したい考えだ。 柳田氏は21日、法務省で記者団に対し、「国会のことは国会がお決めになるだろうが、今後とも真摯(しんし)に国会の答弁を行いながら頑張っていきたい」と述べた。 首相公邸での協議には、首相、仙谷官房長官、民主党の岡田幹事長、輿石東参院議員会長らが参加した。輿石氏は協議後、「何も決まっていない」と記者団に語った。 これに先立ち、岡田氏は21

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/11/22
    “国会のことは国会がお決めになる" おっ,三つ目の言葉も覚えたらしい
  • 「尖閣渋谷2600人デモ」海外メディアは大々的に報道するも日本のマスコミは華麗にスルー|ガジェット通信 GetNews

    現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存じだろうか。このことは日よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと日の地上波テレビニュースやそのほかメディアでは全く取り上げられていない。 CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、写真も掲載されている。日では希にみる大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に新しいだろうか。 実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。 デモ隊は「尖閣諸島は日固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に持ち行進している。中には英文に訳された物まである。 今回のデモ行進はマスコミだけでな

    「尖閣渋谷2600人デモ」海外メディアは大々的に報道するも日本のマスコミは華麗にスルー|ガジェット通信 GetNews
    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/10/04
    こういうの見た中高生とか,マスコミについてどう思うだろうな。結局新聞&テレビあたりは信用できないとか思うんじゃないか。そういう子たちもそのうち大人になるのだが
  • 「国の借金」意味分かって使ってる?:日経ビジネスオンライン

    の財務省やマスコミ、評論家、それに政治家などは、好んで「国の借金」という用語を使用する。その割に、彼らはバランスシート(貸借対照表)について全く理解していないわけだから、実際、困ったものである。 借金とは「人から借り入れた財産」を意味し、バランスシートの負債項目に計上されるべきものだ。「国の借金! 国の借金!」などと騒ぎ立てるのであれば、常識としてバランスシートについて理解していなければならないはずだが、現実はどうも違うようだ。 誰かの負債は、誰かの資産 今回は、まずは2つの「原則」をご紹介したい。 1つ目は「この世の誰も覆せない絶対原則」。資産と負債の関係についてである。 ◆原則1:誰かの負債は、誰かの資産。誰かの資産は、誰かの負債 誰かがお金を借りているのであれば、誰かが貸している。誰かが貸してくれない限り、誰もお金を借りることはできない。当たり前である。 ところが、マスコミなどで

    「国の借金」意味分かって使ってる?:日経ビジネスオンライン
    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/08/17
    非常にわかりやすい"国の借金"についての話。ただ,このまま行くといつか国民から金を借りられなくなる日が来るのは明らか。やっぱり今からでも何らかの手を打つべきじゃないかな?
  • 首相、W杯だけコメント…討論番組も「逃げる」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が記者団からの質問や、各党党首とのテレビの討論番組出席から逃げているのではないか、との指摘が出ている。 自民、公明、共産、みんなの党の野党4党の国会対策委員長は30日、民主党に党首討論に応じるよう申し入れ書を送付するなど反発している。 首相は30日午前、サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で敗退した日本代表について「残念だったけど、当によく頑張った」と語り、健闘をたたえた。首相公邸前で記者団が質問したのに対し、最初は無視して公用車に乗り込み発進したが、車を止めて車中から、一言だけ答えた。 首相が朝の取材に応じたのは8日の就任以降初めてだが、今後も応じる考えはないようだ。無用な失言を防ぐためとみられるが、報道陣からは「国民の関心の高いW杯についてだけコメントするのはずるい」との声が出ている。 一方、テレビ各社が計画している主要9党の党首による討論番組の一部について、首相周辺

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/06/30
    なんというなさけなさ…一緒のページに民主党のweb広告が出てるのが哀愁を誘う
  • 岡田監督 決勝T見据え仮想パラグアイと対戦(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    岡田監督 決勝T見据え仮想パラグアイと対戦 日サッカー協会は24日、来年2月2日に行われるキリンチャレンジ杯(大分)の対戦国が南米のベネズエラに決まったと発表した。6月のW杯1次リーグでは南米勢と対戦しない日本代表だが、岡田武史監督(53)は決勝トーナメントに進出した場合にF組のパラグアイと対戦することを想定したことを強調。まずは1次リーグ突破が大前提だけに、大いに疑問の残るマッチメークとなった。 対戦相手にベネズエラを選んだことについて岡田監督は「(1次リーグを突破したら)パラグアイの可能性がある。そう(仮想パラグアイと)書いてもらってもいい」と、決勝トーナメント進出を想定したマッチメークであることを明かした。 オランダ、カメルーン、デンマークと同じE組に入った日本代表が1次リーグを勝ち進むと、決勝トーナメント1回戦でF組のチームと対戦する。そのF組でイタリアとともに1次リーグ突破を

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/06/26
    ベスト4を目標として,1次リーグの先まで考えてたとは…岡田△
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長家族の経営会社、市発注工事を1円差で落札 - 社会

    鹿児島県阿久根市で2月に実施された市発注工事の入札で、竹原信一市長の家族が経営する土木会社が、最低制限価格をわずかに1円上回る価格で落札していたことが19日分かった。同市では最低制限価格を竹原市長が決め、知りうる立場にあるのは市長だけだという。  市の説明によると、市の総合運動公園施設整備工事の入札で、2月26日に9社が参加して行われた。事前に公表された予定価格は550万9999円で、入札額が下回った場合は失格となる最低制限価格は446万476円(税抜き)だった。竹原市長の家族が取締役を務める土木会社の落札額は446万477円で1円差。次点の建設会社は4円差だった。  市財政課によると、工事の最低制限価格は竹原市長が決め、他の職員は入札終了後まで分からない。  竹原市長はかつてこの会社の社長を務め、2008年8月に初当選後も社員として籍を置いていた。市議会で「市長という立場で兼業をすべきで

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/03/20
    後ろめたいことがあるから生け贄を探して攻撃する…か。
  • asahi.com:鳩山政権発足から半年-マイタウン三重

    ◇◆民主「世論を見据えないと」 自民「受け皿になれてない」◆◇ 16日、鳩山内閣が発足して半年を迎えた。あの夏の政権交代の熱気は冷め、13、14両日の朝日新聞社の全国世論調査では、内閣支持率は政権発足以降最低の32%。とはいえ、自民党も党内のゴタゴタが目立ち、政権批判の受け皿になれていない。この半年を、国会議員らや有権者はどう見ているのだろうか。 「前政権の残した問題を怒られ、これまでできなかった無駄を削っても批判を受ける。矢面に立って大変だよ」。昨夏の衆院選で初当選した金森正衆院議員(比例東海)はぼやく。 朝日新聞の世論調査では、昨年9月の内閣支持率は71%と高かった。不支持が支持を上回ったのは、鳩山首相や小沢幹事長をめぐる「政治とカネ」の問題の影響が大きいだけに、同党議員は支持者への説明に躍起だ。 中井洽国家公安委員長(三重1区)も13日の支部大会で「鳩山さんや小沢さんの説明に

    Sanpo_no3
    Sanpo_no3 2010/03/18
    “政治家はみんな一緒”ではないから今の悲惨な状況があると思うのだが