2019年3月28日のブックマーク (5件)

  • 収入よりも地域?

    ライフチャンスの規定要因として,どういう家庭に生まれるかは重要です。このことは,誰だって知っています。 と同時に,生まれ落ちた地域も劣らず重要です。地方出身の私にすれば,これもまたよく分かります。たとえば大学進学チャンスには,家庭環境の格差があると同時に,地域格差もあります。前者は東大の小林雅之教授が明らかにしており,後者は,都道府県差という形で,このブログで繰り返し実証しています。 http://tmaita77.blogspot.com/2018/08/2018.html 家庭の所得と居住地。この2つのどっちの影響が大きいか? それは,地域別・家庭の年収別の大学進学率を出してみると分かります。そういうデータは知りませんが,私は居住地の規定力のほうが大きいのではないかと,前から思っています。鹿児島のホワイトカラー家庭より,東京のブルーカラー家庭の大学進学率のほうが高いのではないかと。 大

    収入よりも地域?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2019/03/28
    東京の下層民 > 地方の上層民。
  • アンチヴィーガンが3ヶ月ヴィーガン生活やってみた

    俺は生粋のアンチヴィーガンヴィーガンを自称する輩は基的に軽蔑しているし、頭のおかしいカルト宗教だと思っている。 しかし、だ。やはりやってもいないのに批判するのはよくない。 ということで俺もヴィーガンをやってみることにした。 期間は最初に3ヶ月と決め、冷蔵庫のものをべていいもの以外すべて捨てた。残ったのはニンジン2のみ。 俺は地方都市に在住しているが都合のいいことに徒歩20分ぐらいのところにヴィーガンレストラン()がある。奴らに金を落とすのは癪だがそこに入り浸ることにした。 ヴィーガンレストランはレストランを名乗るだけあってやはり旨い。 ヴィーガンがよく呪文のように唱えている「野菜来のうまみを感じられる」というアホらしい言葉にも一理あるとよくわかった。料理というものの素晴らしさがよくわかったというものだ。 レストランに来る客層に注視した。ヴィーガンだかマクロビだかは知らんが、ギョ

    アンチヴィーガンが3ヶ月ヴィーガン生活やってみた
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2019/03/28
    新しいことに挑戦する気力が全く起きなくなる。
  • アメリカの若者が今、実際に利用しているレストラン・チェーン トップ19

    事は安く済ませたい —— 。 若者がファストフードやカジュアル・ダイニング好きなのは当然だ。自分たちが10代だった頃を思い出せば、誰しも納得するだろう。 だが、ジェネレーションZに今、最も人気のチェーン店はどこだろう? Business Insiderでは1月11日から14日にかけて、13歳~21歳のアメリカ人を対象に彼らの消費行動を調査。1884人から回答を得た。調査の中で、我々は「過去6カ月の間にあなたがフードもしくはドリンクを購入したファストフード・チェーンはどこですか? 」と尋ね、選択肢の中から複数回答してもらった。 今、アメリカのZ世代が最も頻繁に利用しているレストラン・チェーンとは? ランキングで見ていこう。

    アメリカの若者が今、実際に利用しているレストラン・チェーン トップ19
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2019/03/28
    1位 マクドナルド。
  • niconicoとAbemaTVが協業 「国内で競争している場合ではない」

    ドワンゴは3月27日、サイバーエージェント子会社のAbemaTVと動画配信で協業すると発表した。ドワンゴの動画サービス「niconico」で、インターネットテレビ局「AbemaTV」の番組を配信する。ドワンゴの夏野剛社長は「(動画配信サービス)はYouTubeが一強」とし、AbemaTVとの“共闘”を目指す。 AbemaTVで配信しているドラマ、バラエティ番組などのオリジナルコンテンツを「ニコニコ生放送」で4月1日から配信する。また「ニコニコチャンネル」に「AbemaTVチャンネル」を開設し、番組のアーカイブ映像を見られるようにする。取り組み開始当初は、「1ページの恋」など連続ドラマ、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の試合、将棋の「AbemaTV トーナメント」などの番組を配信する予定だ。 ドワンゴの夏野社長は「AbemaTVは広告モデル、niconicoはサブスクリプション型というように、ビジ

    niconicoとAbemaTVが協業 「国内で競争している場合ではない」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2019/03/28
    日本のネット業界に足りないのは連携。
  • Standing Against Hate | Meta